冷蔵庫の中のものをできるだけ減らすべく、いろいろ調理。
全粒粉とベーキングパウダーがたくさん残っていたので
クックパッドで見つけた炊飯器で作れるパンを作成。
1回だと生焼けだったので2回炊いたらそれらしく完成。
すべて全粒粉で作ったのでパンというよりスコーン。
バターも減らしたいのでたっぷり塗る。
去年の夏に神戸のUCC博物館で買った
アイスコーヒーの粉が奥底から出てきた。
旅行から帰った直後、母が入院してバタバタしたおかげで
飲む機会を逃していた。
数ヶ月経っても十分美味しいのはさすがのクオリティ。
平成最後も令和初日も堪能する暇なく荷造り。
今朝は母から頼まれて昨夜コンビニから送った荷物を取り返してきた。
元同僚たちに送られた写真入りのマグカップを
来られなかった人の分だと勘違いし送ろうとしたのだ。
「池袋で作って、みんなに1個ずつあげた」という
ストーリーまで聞かされたのだが
それにしては箱に入っていないのは変だなと思っていた。
マグカップに写っている元同僚たちを
「(昔勤めていた)幼稚園の先生たち」だと
言い張る日もあり、記憶がごっちゃになっている。
「ついに認知症になった」って、今さら?(笑)
気づいただけよしとするか。
2019/05/02
2019/04/10
終業日
2019/03/24
豊橋にて
豊橋駅で乗り換えする時にいつも気になっていた"あん巻き"を10分の乗り換えの隙間でついに購入。薄いどら焼き生地であんこを包んであり、あんカスタードはバタークリームみたいな味で美味しかった。かなりボリュームがあるので残りは帰宅のお土産に。
これが買えなかったら浜松で降りようかと思ってたけど、もうこの先しばらく東海道線を旅することなんかないかもと思ったら、浜松でも何か買いたくなってきたぞ。
これが買えなかったら浜松で降りようかと思ってたけど、もうこの先しばらく東海道線を旅することなんかないかもと思ったら、浜松でも何か買いたくなってきたぞ。
…というわけで浜松であげ潮ゲット!
2019/03/16
いろいろ巡った日
母の左手首骨折の診察のため、午前中整形外科へ。
ざっくばらんな院長先生は冗談交じりにいろいろアドバイスをくれて
「また転ばないように見張ってね」
って本当にそうだ。とりあえず左手は絶対安静。
そのあとは月一で行っている内科へ。
骨粗鬆症の検査をしてもらおうと思ったら
半年経たないとできないとのことなので
引越し先でやるしかないね。
お昼は10日ほど前に作った新しいメガネの引き取りへ。
前のメガネが急に傷がつきやすくなったと思ったら
メガネをかけたまま温泉に入ったりしたことが原因と判明。
レンズのコーティングが熱に弱いとは知らなかった。
この近辺で一番美味しいパティスリーでパンを買って帰宅。ベーコンと玉ねぎのタルティーヌ、あんこのクロワッサン。
フランス菓子店らしくあんこには洋酒が入ってた
こういうもので気晴らしできる私って幸せだ。
夕方は歯医者さんで歯周病のチェック。
歯間ブラシの使い方が甘かったことが判明。
ゴシゴシと何往復かすることで
血行が良くなり歯周病が軽減するそう。
いつも勉強になるなあ。
ざっくばらんな院長先生は冗談交じりにいろいろアドバイスをくれて
「また転ばないように見張ってね」
って本当にそうだ。とりあえず左手は絶対安静。
そのあとは月一で行っている内科へ。
骨粗鬆症の検査をしてもらおうと思ったら
半年経たないとできないとのことなので
引越し先でやるしかないね。
お昼は10日ほど前に作った新しいメガネの引き取りへ。
前のメガネが急に傷がつきやすくなったと思ったら
メガネをかけたまま温泉に入ったりしたことが原因と判明。
レンズのコーティングが熱に弱いとは知らなかった。
この近辺で一番美味しいパティスリーでパンを買って帰宅。ベーコンと玉ねぎのタルティーヌ、あんこのクロワッサン。
フランス菓子店らしくあんこには洋酒が入ってた
こういうもので気晴らしできる私って幸せだ。
夕方は歯医者さんで歯周病のチェック。
歯間ブラシの使い方が甘かったことが判明。
ゴシゴシと何往復かすることで
血行が良くなり歯周病が軽減するそう。
いつも勉強になるなあ。
2019/02/16
お蕎麦も正義

友人にもらった沖縄のもずく麺で、ふわたま納豆そば。
泡立てた卵白にひきわり納豆とめんつゆをいれた
ふわふわのタネがお気に入り。
かなり噛みごたえのある力強い麺だった。
土曜のお昼のお蕎麦は間違いない。
午後は縄文のイベントに出かけるつもりだったのに
昨夜、2年前に治療した歯の金属が取れてしまい
歯医者に行くことになり、お出かけは取りやめ。
取れたのをそのままはめることも出来たけど
しっくりこなかったので、作り直してもらうことにした。
不眠症の母が月一の診察日だったのに
病院の場所がわからなくなったので帰ってきたという。
その時点で電話してくれればいいのに
「薬飲んでも寝られないなら
薬飲まないで寝られなくても同じ」
だと勝手な持論を展開し、大げんかになった。
誰のためにあれこれやっているのか。
面倒見れば見るほど腹がたつので
もう面倒を見ないことにした。
昨夜は昨夜で、帰宅したら部屋が焦げくさい。
またまたまたパンをレンジで温めすぎ
パンが炭になって部屋中に煙が回った模様。
私の部屋まで焦げくさい。
電子レンジの中が何度掃除しても焦げくさい。
1週間に3回も同じことをするなんて
もう防げない…。
2019/02/12
2019/02/04
エメラルドバー
東京は立春にふさわしい快晴、気温19度!
久しぶりにお弁当作って公園ランチ。
ああ、あったかいって最高だ。
心と体のコリがほぐれていくよ。
クイーンの「Spread your wings」という曲に
励まされる今日この頃。
いつもニコニコ、作者のジョン・ディーコンの笑顔の裏には
「つらい時も楽しいことを考えて笑うようにしている」
という理由があると知り、胸がギュッとなる。
という理由があると知り、胸がギュッとなる。
私もエメラルドバーに別れを告げ
翼を広げて飛び立とう。
で、PVがめっちゃ寒そうだから見て(笑) 。
https://youtu.be/uyd6OLyhPJo
2019/01/15
あんかけ日和
寒い休み明け。こんな日はあんかけだ!ということで、ランチは広東麺。温まるわ〜。でも服がちょっと中華屋さんのにおい(笑) 。
土曜日と月曜日、北海道の同郷の友人たちと会合をした。
母の介護が大変なのではないかと心配してくれて、そのための手立ても考えてくれていたらしく、実にありがたかった。
おかげでこの先の人生が見えてきたような気がした。
あと一押し。
土曜日と月曜日、北海道の同郷の友人たちと会合をした。
母の介護が大変なのではないかと心配してくれて、そのための手立ても考えてくれていたらしく、実にありがたかった。
おかげでこの先の人生が見えてきたような気がした。
あと一押し。
2018/12/26
パエリアランチ
といってもいつものデパ地下。
洋食っぽいのが食べたいと思っていたら、催事でパエリアのお店があったので、ハンバーグが乗ったお弁当。
昨日まであったお歳暮コーナーがなくなり、広々としたスペースを独り占め。
年末に、音の良い映画館でボヘミアンラプソディを観たかったのに時間が合わず断念。
映画の最初のほうのシーンでライブハウスの廊下でフレディに色目を使う男性が、どうやらジョン・ディーコンの息子らしいとか、フレディが電話しながら見ている男子トイレに入る男性が、最近のクイーンのライブでボーカルをしているアダム・ランバートだとか、確認したい事項が出てきたのだ。
そんなことを思ってたら、今日は水曜日、レディースデーではないの!
ちょうどいい感じの時間に上映してる映画館を発見。
これは仕事帰りに行くしかないな。
洋食っぽいのが食べたいと思っていたら、催事でパエリアのお店があったので、ハンバーグが乗ったお弁当。
昨日まであったお歳暮コーナーがなくなり、広々としたスペースを独り占め。
年末に、音の良い映画館でボヘミアンラプソディを観たかったのに時間が合わず断念。
映画の最初のほうのシーンでライブハウスの廊下でフレディに色目を使う男性が、どうやらジョン・ディーコンの息子らしいとか、フレディが電話しながら見ている男子トイレに入る男性が、最近のクイーンのライブでボーカルをしているアダム・ランバートだとか、確認したい事項が出てきたのだ。
そんなことを思ってたら、今日は水曜日、レディースデーではないの!
ちょうどいい感じの時間に上映してる映画館を発見。
これは仕事帰りに行くしかないな。
2018/12/06
最近ラーメン率が高い
急に寒くなった東京。
冷たい雨の中ランチに遠出も面倒だったので、職場近くのお気に入りのラーメン屋さんへ。
何を食べても美味しいので、あまりに気に入りすぎて毎週のように通っていたらどんどん太ってしまい、自ら出入り禁止にしたお店なのだ。
直前に母からトンチンカンな留守電が入っていて、むしゃくしゃしてつい魔がさした(笑) 。 最近ラーメン率が高いのはストレスのせいかも。
久しぶりに食べた熊本ラーメン、めっちゃ美味しかった!
熊本に行かずとも本場の味が食べられる。やっぱりこのお店は最強。
冷たい雨の中ランチに遠出も面倒だったので、職場近くのお気に入りのラーメン屋さんへ。
何を食べても美味しいので、あまりに気に入りすぎて毎週のように通っていたらどんどん太ってしまい、自ら出入り禁止にしたお店なのだ。
直前に母からトンチンカンな留守電が入っていて、むしゃくしゃしてつい魔がさした(笑) 。 最近ラーメン率が高いのはストレスのせいかも。
久しぶりに食べた熊本ラーメン、めっちゃ美味しかった!
熊本に行かずとも本場の味が食べられる。やっぱりこのお店は最強。
2018/10/13
介護とか病院とか
夏日だった先週末とは打って変わって、寒い土曜日。
お昼はちゃんぽんのスープにミルクを足したクリームちゃんぽん。
バターもトッピングして、美味しいったらありゃしない。
1ヶ月後に健康診断だってのに。ま、いっか。
先週やっと母の要介護1の認定がおりたので
包括センターに相談に行き、見学させてもらった。
今日は別のデイサービスを予約してもらい、見学へ。
職員さんに「もういくつか見学されたんですか?」と聞かれたけど
そんなにたくさん見るほど時間もないし
当の本人がデイサービスって何?何のために行くの?
って感じだから、もうここでいいと思っている(笑) 。
施設を比較しようにも、Webでの情報が少なく
どんなことをやっているのか、どんな雰囲気なのかは
実際に見に行かないとわからない。
送迎してもらえるんだったら遠くてもいいしね。
午後は歯医者さんへ。
頭の筋肉のコリが歯の痛みの原因だったと分かったのだが
痛みが解消した後も奥歯の歯茎が痛かった。
これもなんと、歯の磨き方が間違っていたせいで
プラークが落としきれずにいたためだと判明。
さらに、力を入れて磨いているので
歯の根元がすり減っている可能性も指摘された。
そんなの誰も教えてくれなかったもんね〜。
歯磨き粉もほんのちょっとでいいんだって。
びっくり!
最近介護とか病院とかの話題ばかりだわ〜。
もうちょっとだ待ってろよ旅行!
お昼はちゃんぽんのスープにミルクを足したクリームちゃんぽん。
バターもトッピングして、美味しいったらありゃしない。
1ヶ月後に健康診断だってのに。ま、いっか。
先週やっと母の要介護1の認定がおりたので
包括センターに相談に行き、見学させてもらった。
今日は別のデイサービスを予約してもらい、見学へ。
職員さんに「もういくつか見学されたんですか?」と聞かれたけど
そんなにたくさん見るほど時間もないし
当の本人がデイサービスって何?何のために行くの?
って感じだから、もうここでいいと思っている(笑) 。
施設を比較しようにも、Webでの情報が少なく
どんなことをやっているのか、どんな雰囲気なのかは
実際に見に行かないとわからない。
送迎してもらえるんだったら遠くてもいいしね。
午後は歯医者さんへ。
頭の筋肉のコリが歯の痛みの原因だったと分かったのだが
痛みが解消した後も奥歯の歯茎が痛かった。
これもなんと、歯の磨き方が間違っていたせいで
プラークが落としきれずにいたためだと判明。
さらに、力を入れて磨いているので
歯の根元がすり減っている可能性も指摘された。
そんなの誰も教えてくれなかったもんね〜。
歯磨き粉もほんのちょっとでいいんだって。
びっくり!
最近介護とか病院とかの話題ばかりだわ〜。
もうちょっとだ待ってろよ旅行!
2018/10/08
運転免許更新前にネパール料理
日曜日、運転免許の更新のため府中の試験場へ行く前に、最寄り駅のインド・ネパール料理店でランチ。
珍しくネパールの定食“ダルバート”があるので楽しみにしていたら、私が知ってるのとはちょっと違ってた。よく見たらネパールセットと書いてあり、ダルバートではなかった…。
ダルスープ(豆のスープ)じゃなくて豆カレーだったし(美味しかったけど)、漬物的な存在のアツァールは缶詰の激甘パイナップルだったし、チャイも甘甘でかなり残念。
ごはんはクミン入りのターメリックライスだったけど、お茶碗2杯分くらいのすごい量でおなかいっぱい過ぎ!
外に出ると、すぐ近くにもインド料理店が。この数年で本当に増えたなあ。
こっちのお店はなぜかグリーンカレーやガパオ、フォーまである。
お店が多ジャンルの集客を狙って考えたのか、それともお客が望むのか、節操のない不思議なラインナップ。
このあと初回の免許更新の2時間講習が待ち構えていたので、絶対居眠る自信ある!と思ったけれど、意外と大丈夫だった。職場では毎日眠いのになあ…。
無事新しい免許をもらったけれど、免許証の写真って心構えがないうちに唐突に撮られるから、いつもどこかが気に入らない。直前に鏡くらい用意しておいてくれてもいいのにね。
珍しくネパールの定食“ダルバート”があるので楽しみにしていたら、私が知ってるのとはちょっと違ってた。よく見たらネパールセットと書いてあり、ダルバートではなかった…。
ダルスープ(豆のスープ)じゃなくて豆カレーだったし(美味しかったけど)、漬物的な存在のアツァールは缶詰の激甘パイナップルだったし、チャイも甘甘でかなり残念。
ごはんはクミン入りのターメリックライスだったけど、お茶碗2杯分くらいのすごい量でおなかいっぱい過ぎ!
外に出ると、すぐ近くにもインド料理店が。この数年で本当に増えたなあ。
こっちのお店はなぜかグリーンカレーやガパオ、フォーまである。
お店が多ジャンルの集客を狙って考えたのか、それともお客が望むのか、節操のない不思議なラインナップ。
このあと初回の免許更新の2時間講習が待ち構えていたので、絶対居眠る自信ある!と思ったけれど、意外と大丈夫だった。職場では毎日眠いのになあ…。
無事新しい免許をもらったけれど、免許証の写真って心構えがないうちに唐突に撮られるから、いつもどこかが気に入らない。直前に鏡くらい用意しておいてくれてもいいのにね。
2018/10/01
台風一過で西武にエール
朝、台風の影響で通勤電車が大幅に遅れた。
台風の真っ只中なら分かるけど、スカッ晴れなのにどういうことよ?
先に進まない電車の中で
気分が悪くなった若い女の子はしゃがみこんじゃうし
誰も座らせてあげようとしないし
かと思えばおばあちゃんが扇子であおいであげたり
ドラマがあった。倒れなくてよかった。
若干イライラして池袋駅に着くと
西武百貨店で「ライオンズ優勝セールでーす!」って
空気読まない状況に苦笑するしかなかった。
帰りに地元のスーパーに寄ってみたら
こちらも絶賛優勝セール中。
久しぶりに聞いたわ、松崎しげるの応援歌!
その昔、西武の全盛期には毎年この応援歌を聞いていたのに
今回はなんと10年ぶり。
でもなんか違う。スローな感じになってるぞ。
アレンジ変えてニューバージョンかあ。
昔ながらのやかましい方が好きかも。
所沢在住の友人が「優勝すると外で大騒ぎされるから迷惑なんだよね」
と言っていたけど、そんな喧騒が羨ましくもある。
優勝セールで、監督の背番号にちなんだ85円のもずくを購入。
監督もずいぶん安く見られたもんだ。
せっかくだから器だけでもすてきなものを。
優勝セールといいつつ
それほど何もかも安くなってるわけではない。
負けた時の残念セールと何が違うんだろう?
まあ、とにかくプレモルの秋香るエールで乾杯しておくか。
ペールエールが好きだけど、ブラウンエールも美味しい!
台風の真っ只中なら分かるけど、スカッ晴れなのにどういうことよ?
先に進まない電車の中で
気分が悪くなった若い女の子はしゃがみこんじゃうし
誰も座らせてあげようとしないし
かと思えばおばあちゃんが扇子であおいであげたり
ドラマがあった。倒れなくてよかった。
若干イライラして池袋駅に着くと
西武百貨店で「ライオンズ優勝セールでーす!」って
空気読まない状況に苦笑するしかなかった。
帰りに地元のスーパーに寄ってみたら
こちらも絶賛優勝セール中。
久しぶりに聞いたわ、松崎しげるの応援歌!
その昔、西武の全盛期には毎年この応援歌を聞いていたのに
今回はなんと10年ぶり。
でもなんか違う。スローな感じになってるぞ。
アレンジ変えてニューバージョンかあ。
昔ながらのやかましい方が好きかも。
所沢在住の友人が「優勝すると外で大騒ぎされるから迷惑なんだよね」
と言っていたけど、そんな喧騒が羨ましくもある。
優勝セールで、監督の背番号にちなんだ85円のもずくを購入。
監督もずいぶん安く見られたもんだ。
せっかくだから器だけでもすてきなものを。
優勝セールといいつつ
それほど何もかも安くなってるわけではない。
負けた時の残念セールと何が違うんだろう?
まあ、とにかくプレモルの秋香るエールで乾杯しておくか。
ペールエールが好きだけど、ブラウンエールも美味しい!
2018/09/22
北海道からようこそ!
木曜日、北海道の友人から立派なブリが送られてきた。
イナダやワラサなどブリ一族が大好きな私にはたまらん!
がしかし。ブリの半身なんて捌いたことがなく
YOU TUBEで捌き方を見ながらやってみたけど
はあ〜、大変だった。泣きたくなった。
でも頑張った甲斐あった。 超美味しかった。
土曜日の朝は“保冷剤がわり”に入れてくれた
いくらをたっぷりのせて、贅沢な朝ごはん。
地震による停電で冷蔵庫や冷凍庫の中身は大丈夫??
と心配していたけれど、発電機を借りて事なきを得たそう。
食の神様に守られてますなあ。
そして私もね(笑) 。
イナダやワラサなどブリ一族が大好きな私にはたまらん!
がしかし。ブリの半身なんて捌いたことがなく
YOU TUBEで捌き方を見ながらやってみたけど
はあ〜、大変だった。泣きたくなった。
でも頑張った甲斐あった。 超美味しかった。
土曜日の朝は“保冷剤がわり”に入れてくれた
いくらをたっぷりのせて、贅沢な朝ごはん。
地震による停電で冷蔵庫や冷凍庫の中身は大丈夫??
と心配していたけれど、発電機を借りて事なきを得たそう。
食の神様に守られてますなあ。
そして私もね(笑) 。
2018/09/15
雨の土曜日
母の入院事件以来、病院の付き添いやら
介護保険の申請手続きやらに翻弄され
その間に台風や地震などの災害で気分が落ち込み
歯痛もなかなか治らず、なんだかやる気が出ない日々が続く。
神戸のUCC博物館でせっかく美味しいアイスコーヒーの粉を買ったのに
ほとんど飲まないまま夏が過ぎ去ってしまったなあ。
久しぶりに何も予定のない土曜日。
そうだ、忘れかけていた伊勢うどんを食べよう!
ぶっといもちもちの麺に甘辛いタレをかけてハフハフといただく。
うどんというよりは韓国のトッポギなどお餅に近いかも。
柔らかいのであまり噛まないで食べられるのも助かる(笑) 。
「伊勢うどんは美味しくない」という人が多いけど
全然そんなことないよ!
介護保険の申請手続きやらに翻弄され
その間に台風や地震などの災害で気分が落ち込み
歯痛もなかなか治らず、なんだかやる気が出ない日々が続く。
神戸のUCC博物館でせっかく美味しいアイスコーヒーの粉を買ったのに
ほとんど飲まないまま夏が過ぎ去ってしまったなあ。
久しぶりに何も予定のない土曜日。
そうだ、忘れかけていた伊勢うどんを食べよう!
ぶっといもちもちの麺に甘辛いタレをかけてハフハフといただく。
うどんというよりは韓国のトッポギなどお餅に近いかも。
柔らかいのであまり噛まないで食べられるのも助かる(笑) 。
「伊勢うどんは美味しくない」という人が多いけど
全然そんなことないよ!
2018/09/12
気晴らし
やっと涼しくなったので、久しぶりにスワガットのインド弁当で外ランチ。
ずっと職場のデスクで手弁当だったので、ストレスがたまっていたみたい。
昨日は早めに帰宅して温泉入浴剤を入れて長めのお風呂に入り、マッサージ機で揉みほぐしたら驚くぐらいスッキリした。
最近気晴らしすることすら忘れてた。
ずっと職場のデスクで手弁当だったので、ストレスがたまっていたみたい。
昨日は早めに帰宅して温泉入浴剤を入れて長めのお風呂に入り、マッサージ機で揉みほぐしたら驚くぐらいスッキリした。
最近気晴らしすることすら忘れてた。
2018/08/26
快気祝い
妹一家来訪のため朝から掃除と仕込み。
母入院の知らせを聞き、妹の旦那さんも心配して来てくれた。
飲める人が参加ということで急遽サングリアを仕込んだりして。
「今回の入院はもう事件だよね」と妹。
まさしくその通り!
事件の張本人は何度言っても自分の病名はおろか
入院した病院の名前すら覚えない。
あんた長生きするよ!
北海道の友人から送ってもらったサクラマスを解氷してお刺身にしたら
野菜もフルーツも苦手な姪っ子が
「なにこれ?めっちゃ美味しい!!」と大絶賛。
一緒に解氷したイクラも出したら
イクラ丼にしてむしゃむしゃ食べてくれた。
魚卵と甲殻類が大好きな贅沢舌の姪っ子。
いつか苦手なものが食べられる日が来ますように。
夜は残り物で晩酌。
今日で私の夏休みは終わったな〜。
母入院の知らせを聞き、妹の旦那さんも心配して来てくれた。
飲める人が参加ということで急遽サングリアを仕込んだりして。
「今回の入院はもう事件だよね」と妹。
まさしくその通り!
事件の張本人は何度言っても自分の病名はおろか
入院した病院の名前すら覚えない。
あんた長生きするよ!
北海道の友人から送ってもらったサクラマスを解氷してお刺身にしたら
野菜もフルーツも苦手な姪っ子が
「なにこれ?めっちゃ美味しい!!」と大絶賛。
一緒に解氷したイクラも出したら
イクラ丼にしてむしゃむしゃ食べてくれた。
魚卵と甲殻類が大好きな贅沢舌の姪っ子。
いつか苦手なものが食べられる日が来ますように。
夜は残り物で晩酌。
今日で私の夏休みは終わったな〜。
2018/08/08
早退のち台風
台風接近のため、午後2時で退社するようにとのお達しがあり
給料減っちゃうな〜と思いつつ
急ぎの仕事もないので帰宅。
週末の旅行の準備の総仕上げが出来て助かった。
いつもよりずっと早い時間のスーパーで買った
カジキマグロのアラで生姜焼きとか
むきアサリにキャベツにとアンチョビを加えた炒め物とか
かなり満たされた夕食となった。
冷蔵庫の中ものも片付いて、めでたしめでたし。
給料減っちゃうな〜と思いつつ
急ぎの仕事もないので帰宅。
週末の旅行の準備の総仕上げが出来て助かった。
いつもよりずっと早い時間のスーパーで買った
カジキマグロのアラで生姜焼きとか
むきアサリにキャベツにとアンチョビを加えた炒め物とか
かなり満たされた夕食となった。
冷蔵庫の中ものも片付いて、めでたしめでたし。
2018/07/16
ビリヤニ失敗
土曜日にラムのカレーを作ったので、それを流用してインドの炊き込みご飯「ビリヤニ」を作ってみた。
ごはん、カレー、ごはん、カレー、ごはんと重ねて鍋で蒸し焼きにするのだが、完成したビリヤニはごはんがふやけてしまい、せっかく買ったインドのお米バスマティライスが台無し。
敗因は、お米を下茹でしている間、炒めていたフライドオニオンのフライパンをひっくり返すという大失態のせい。作り直している間にお米が茹で上がってしまい、それを蒸し焼きにしたので当然柔らかくなりすぎる。トホホ。
実はこの1ヶ月に3回くらい鍋をひっくり返してしまい、料理を失敗したことより何度も鍋をひっくり返したことに落ち込んだ。
2合も炊いた失敗ビリヤニを食べ続ける日々が始まる…。
ごはん、カレー、ごはん、カレー、ごはんと重ねて鍋で蒸し焼きにするのだが、完成したビリヤニはごはんがふやけてしまい、せっかく買ったインドのお米バスマティライスが台無し。
敗因は、お米を下茹でしている間、炒めていたフライドオニオンのフライパンをひっくり返すという大失態のせい。作り直している間にお米が茹で上がってしまい、それを蒸し焼きにしたので当然柔らかくなりすぎる。トホホ。
実はこの1ヶ月に3回くらい鍋をひっくり返してしまい、料理を失敗したことより何度も鍋をひっくり返したことに落ち込んだ。
2合も炊いた失敗ビリヤニを食べ続ける日々が始まる…。
2018/07/08
呼ばれた
グルメ特典で散々キャッシュバックしてもらったイーパーク。ついにグルメ以外のサービスにも手を出し、整体でほぐしてもらってきた。ものすごい肩こりだったのがちょっとは改善されたかも。
帰りはスーパーを巡って食材をゲット。半調理済みの海鮮塩ダレが安くなっていたので、砂肝と合わせると美味しいかも?と思い、ニンニクたっぷりで炒めてみた。飲み助にしか思いつかないメニュー。
そして別のスーパーではつぶ貝とホタテを切り昆布と一緒に煮たおつまみを4割引でゲット。なかなか見かけないお惣菜だったけど、かなりしょっぱくて、一度水で洗う羽目に。磯の塩味だけで十分美味しいのになあ。
夏休みの計画の最後が伊勢神宮参拝のあと帰京だったのだが、スケジュール的にかなりカツカツ。前回も慌ただしく回った記憶があり、せっかくだからゆっくりお参りしたいと思い、伊勢から東京の間で安く泊まれる温泉宿を検索してみたら、半田という場所に良さげな宿を見つけた。
和歌山のパンダのオプショナルツアーが宿泊費1日分と高額なため、もう1泊なんて贅沢かな…と思ったのだが、半田駅前にミツカンミュージアムの文字を見つけたものだから、これはもう発酵の神様に呼ばれたとしか思えなくなり、即座に宿を予約してしまった。
今回のツアーのテーマは、パンダ。最後に呼ばれた場所は、ハンダ。
発酵の神様以外にパンダの神様にも呼ばれたかもしれないな。
帰りはスーパーを巡って食材をゲット。半調理済みの海鮮塩ダレが安くなっていたので、砂肝と合わせると美味しいかも?と思い、ニンニクたっぷりで炒めてみた。飲み助にしか思いつかないメニュー。
そして別のスーパーではつぶ貝とホタテを切り昆布と一緒に煮たおつまみを4割引でゲット。なかなか見かけないお惣菜だったけど、かなりしょっぱくて、一度水で洗う羽目に。磯の塩味だけで十分美味しいのになあ。
夏休みの計画の最後が伊勢神宮参拝のあと帰京だったのだが、スケジュール的にかなりカツカツ。前回も慌ただしく回った記憶があり、せっかくだからゆっくりお参りしたいと思い、伊勢から東京の間で安く泊まれる温泉宿を検索してみたら、半田という場所に良さげな宿を見つけた。
和歌山のパンダのオプショナルツアーが宿泊費1日分と高額なため、もう1泊なんて贅沢かな…と思ったのだが、半田駅前にミツカンミュージアムの文字を見つけたものだから、これはもう発酵の神様に呼ばれたとしか思えなくなり、即座に宿を予約してしまった。
今回のツアーのテーマは、パンダ。最後に呼ばれた場所は、ハンダ。
発酵の神様以外にパンダの神様にも呼ばれたかもしれないな。
登録:
投稿 (Atom)