2013/06/29

土ランチ

町のフツーの蕎麦屋(の看板を掲げた定食屋)にて、多分今年初の冷やしたぬきそば。
夏はやっぱりこれだね。

2013/06/24

キーボード替えた

朝起きたらワイヤレスのキーボードで反応しないキーがあり
チェックしたら数カ所がなぜかダメになっていた。
酔ってお酒をこぼしたわけでもないし
落としたわけでも雷が落ちたわけでもないのに
なんでだろう??
修理に出すより買ったほうが安いので
仕事でも使ってるしテンキーがついている
ワイヤードのほうを買った。


こっちのほうが使いやすいと思ったのにいざPCにセットしてみたら
幅が広くなった分、位置的に落ち着かない。
今までテンキーがないキーボードを中心に置き
その横にマウスを置いて使っていたので
幅が広いキーボードを中心に置くとマウスとぶつかる。
マウスのスペース分を空けて左にずらすと
体が左寄りになるので打ちにくい。
むむう、だからテンキーを取っ払ったのか。
仕事場のデスクは広いので
幅が広いキーボードでも邪魔にならなかったのだ。

同じ机で2年前までテンキーがついたキーボードを使ってたのに。
慣れってこわい。
そしてアルミのキーボードの軽さが苦手だったのに
今や前のカタカタ打つキーボードが重く感じる。
慣れってこわい。

2013/06/17

今回の戦利品

日程が短かったのですくなめ。今回はお菓子が多いかな。

熱海に来ました

海があって、すぐ近くに山があって
南国の花が咲いていて、まるでリオデジャネイロ!
ちなみに気温もブラジル並み。
暑いけど海風が心地よく
湿度が低めなのもリオっぽい。


おはようございます

旅館の朝食は自分で焼く干物がメイン。
卵や納豆などシンプルなメニューだけど
朝からビュッフェで食べすぎてお腹をこわしがちの私にはちょうど良い感じ。
さて、これから町をぶらりとしますか。


2013/06/16

宿に到着

雨の湯河原から一路伊東温泉へ。
電車で元気なご老人グループ10人以上と乗り合わせ、元気+耳が遠い+トンネルが多いので声がでかくてホントまいった(笑)。
静岡名物グリ茶のお菓子で疲れを取る。そして静岡はやっぱりお茶がうまい!


絶景麦とろ

毎年恒例、麦とろの日のお出かけは伊豆方面へ。
海が見える絶景を独り占めしながら、美味しい麦とろを満喫。
雨じゃなかったらもっと絶景だったのだが…。


2013/06/15

元気があれば何でもできる

一ヶ月前、肩の凝りがひどくなり
腕や手のひらにも痛みが広がってしまった。
冷房をつけ始めるこの時期、毎年おなじみの症状だが
おそらく梅雨で天気が悪くなるので
余計に調子が悪くなるのだろう。
ついには頭痛まで始まって
「これはもしや脳梗塞!?」なんて心配になって
水やらトマトジュースやら慌てて飲み
(そんな効き目があるとは思えないけど)
予約していた整体へやっと行ってきた。

先生いわく
肩こりで頭痛になることはよくあるのだそう。
逆に頭痛が脳梗塞の前触れになることはあまりなく
ものが二重に見えたり、ろれつが回らなくなるなど
明らかにおかしい!と分かるそうなので
ひとまず安心した。
先生にも手に負えないぐらいの凝りは
3週間後にまた治療してもらうことになった。

どこかが痛いとおかしな不安までプラスされ
気分的にもブルーになるけど
痛みがないってだけでとても幸せ。
明日はちょっと遠出する予定なので
身も心も健康な状態で出かけられるのは嬉しい。

2013/06/06

マンモグラフィ定期検診

2011年2月に初めてマンモグラフィを受け
「カテゴリー3:良性、しかし悪性を否定できず」
と診断されたため、半年ごとに再検査を受けることに。
2012年4月にさらに詳しいマンモトーム生検を受け
悪性のものではないと分かったが
先生に定期的な検診をすすめられたので
本日3年目の検査を受けてきた。

大学病院で電話予約しようとしたら
当日来院して直接窓口で予約してくれとのこと。
んー、よくわからんシステム。
診察時間まで2時間ぐらいあったので
近くのスーパーで暇つぶししてたら
おいしそうな納豆が半額だったので
あとで買いにくるため奥に隠してきた(笑)。

5回目のマンモは慣れたかと思いきや
やっぱりイタイ(泣)。
サクッと終わって今度は超音波検査。
超音波もマンモの画像でも特に目立った変化はないため
引き続き経過観察となって、ひと安心。
診察料も2950円とごく一般的。
安心料と思えば安い安い。

帰りは予定通り
奥に隠した納豆を買って帰宅(笑)。
庶民のささやかな楽しみを許して。

マンモトーム生検のエントリはおかげさまで(?)
このブログの検索ランキングの首位になるほど
多くの方々の参考にしていただいております。
どうもありがとうございます!
まだ躊躇しているかた、ぜひ検査してください。
ぜひぜひ。

rakuten