2011/12/29

諏訪湖畔にて

博物館目指すもやはりお休み。
ゆるモニュメントに脱力。
まだまだ時間があるなあ〜。
そしてiPhoneのバッテリーがなくなってきたぞ。

コーヒータイム

湖畔の美術館のカフェで休憩。
なんかすごいゴージャスなカップ!
休館日やお休みのところが多く、時間が有り余ってて悩み中。夕方の電車までまだまだ時間があるなあ。
背中のリュックの中の醤油やら餅やら蕎麦やらが重くてもう歩くのもつらい…。

諏訪大社

四つある諏訪大社のなかの下社春宮。りんとした空気に身が引き締まる。やはり神社は人が少ない時の方がより精気が感じられて良い。


2011/12/28

諏訪に来てます

秋ぐらいから計画を立てていた甲斐信州旅行。いろいろあって中止も止むなしだったけど、一泊2日に日程を変え、仕事納めの日を半休にして職場からそのまま諏訪へ向かった。
職場のみんな、忘年会なのに付き合い悪くてごめん。でも、一人になりたい時もあるのだ。

お蕎麦と温泉を堪能し、コンビニで買った信濃ワインを飲もうと思ったら、オー、ノォ!またワインオープナー持ってくるの忘れた!
コルクが硬くて押し込み方式でも無理そうだったので、フロントまで行ってワインオープナーを借りようと思ったら、フロントのお兄さんがなんとポケットからすぐに取り出したではないか!なんでポケットにはいってるんですか⁈素敵だわ、このホテル。
葡萄交響曲なるワイン、めっちゃおいしひ。

お出かけします

珍しく青春18きっぷじゃないひとり旅へ。
各駅停車の旅でいつも抜かされる「スーパーあずさ」に乗れるのが嬉しい。

2011/12/25

道楽

人が亡くなったあと、いろいろな手続きやら何やらやることがいっぱいなのだが、荷物の整理も大変な作業のひとつだ。
父の時は大量の本の処分だけで済んだが、 弟の場合は車、楽器、パソコン、洋服などなど、高価なものがたくさんあったため捨てるわけにもいかず、買い取ってくれる業者をさがして売ることにした。
荷物を整理するとまあこれがほんとに、お金もないくせによくこんな高いものを買ったなお前!とツッコミたくなるようなものばかり。
ワードローブはイギリスの某有名デザイナーのスーツがズラリ、シャツや下着に至るまでそのブランドで揃えられていた。 ねえちゃんはユニクロや無印で過ごしているというのに何なんだこの着道楽っぷりは!

洋服やパソコンなどある程度価値が分かるものならまだしも、釣り道具には困った。
いったいどこまで買い取ってもらえるものやら。有名な釣具店に電話し、すべて送って値段のつかないものは処分してもらえないか相談すると、廃棄にお金がかかるから…と面倒くさそうな返答。こっちこそ面倒くさいよ!だからプロに頼んでるんじゃん!
いっそのこと捨てちゃおうかと思いながら、結局「とりあえず全部送ってみて」と言ってくれた福岡の業者に引き取ってもらった。
査定をもらってびっくり、リール1個に2万円の値段がついたものがあるではないか。捨てなくて良かった…。中古で2万円ってことは新品で…。あーもうっっ!着道楽だけじゃなくて釣道楽もかよ!!

 面白かったのは、押し入れから出てきた大量のキーホルダー。どこかに出かけるたびに買い求めていたのだろう、いろんな観光地のキーホルダーが100個近くはあったと思う。
金属ゴミの日に出してしまおうかと思ったけど、もしや?と検索してみたら、「お土産キーホルダー」というジャンルで集めているコレクターがいることを知り、お譲りさせていただくことにした。
荷物を受け取ったコレクターさんのメールを見てびっくり、中には貴重なキーホルダーがあったらしく、近々行う予定の展覧会に展示したいとのこと。捨てなくて良かった…。モノの価値ってほんとに面白い。

高価なスーツはそこそこの値段がつくと思いきや、もとの値段を考えるとスーツが可哀想な査定がついた。そんなもんなのかー。リールより価値がないのか…。
思えば弟が着道楽になったのは、私がMODSを教えたから。お互いイギリスのスタイリッシュなカルチャーに憧れていたはずなのに、私だけそこから遠のいたのはちょっと反省すべきではないのか?


・・・というわけで今日、前から欲しかったダッフルコートを買った。
イギリスの有名なブランドの、一生着られるしっかりしたもの。
買ってすぐ、うれしくてトイレで着替えた。
ダッフルコートに似合うニットキャップを探すのも楽しかった。
いい服を着るとテンションが上がる。
弟も、この瞬間が楽しくてオシャレなスーツを買っていたのかもしれない。

でもね。
いくら高価なものを持っていても、死んだら楽しめないよ。
生きていてこその道楽なんだよ。

私が死んだらこのコートは高く売れると思うけど
おばあちゃんになってもクタクタになるまで着倒すつもりだから
すぐには売らないのだ。

2011/12/23

rescue my mom

もともと不眠症がちだった母が、ここ最近毎日3時間ぐらいしか寝られないというので、かかりつけの総合クリニックではなく心療内科を探して通わせることにした。
症状を聞いて薬を処方してくれたのだが今のところあまり効果はなく、もらった薬も結局今までと同じものだと言う。
副作用が少ないという新薬に変えてもらったら、変な夢をたくさん見たうえに脈が速くなったと言うので、おそろしいからやめるように言った。
寝られはするんだけど途中おトイレに起きてしまい、そのあとが寝られないとのこと。 水分を摂らなければどうかと思ったけど、高血圧なのでそれもそれで危ない。頻尿を止める薬というのも飲んだけれど、翌朝むくんでしまって大変なことになる らしい。やっぱり薬でなんとかしようってのはどこかに無理が出るものなのだ。

テレビで「カモミール・ティーがよく眠れる」と言っていたので試してもらったら、意外にもまあまあ寝られたらしく、薬よりもハーブが良いのではないかと思った。
そして思いついたのがバッチ・フラワー・レメディ。半信半疑で試した私がかなり助けられた過去があるので、母にも是非効果が現れてほしいと思ったのだ。
楽天で検索したら夜用の「レスキューナイト」がヒーリングCD付きで安くなっており、普通のレスキューレメディもキャンディとクリームがセットで安くなっていたので、両方オーダー。スプレー式だからスポイトで取って水で薄めるよりも簡単。
頼みます、バッチ博士。


で、肝心の効果はというと…今のところそんなに効果はないみたい。CDはどうだったのか聞いてみたら、同じ音が延々続けて入っているそうで(つまり羊を数える的な催眠効果?)、いつまで続くんだよ!と逆にイライラして眠れなくなったらしい(笑)。
やっぱりレメディでもダメか。そう思っていたある日、母から衝撃の発言が。

「ねえ、あれって鼻にシュッとやるんだよね?」

鼻じゃない! 口だよ口!! 口から摂取するんだよーーー!!

だから効かなかったのか…。

安眠効果が期待できるアロマオイルとセットになったディフューザーも買ったら、睡眠の導入には効いているようだ。
今まで高くて買わなかったけどクナイプの入浴剤も買った。こちらも香りが気に入っているみたい。
やっぱり自然って大事。味が好きとか、香りが心地よいとか、それだけでリラックス効果がある。ハーブやフラワーエッセンスごときに何ができると言われてしまえばそれでおしまいかもしれないけれど、長い間民間療法として利用され廃れていないってことはそれなりに効果があるってことだよね。

不眠で死なれては困るのですよ、母。
年明けには景色のいい温泉宿を予約してあるんだからね。

どなたかいい方法をご存知であれば教えてください。

2011/12/22

師走とは言うけれど

師でもないのに走っているのはなぜだ。

平日休み、スケジュールてんこ盛り。
午前中荷物を出すため荷造りして待っていたら、お昼近くになっても取りに来ない。よく見たらケータイの留守電に「午前中は難しい」との連絡が入ってた。
だったら最初から無理だって断ってくれよぉ。そういえば前回来た時も印象悪かったぞ。会社にチクるぞぉ!とクレーマー気質になりつつも大人しく予約を変更して外出。

銀行をハシゴしていろいろ手続き。
三菱東京UFJのテレビ窓口とやらを初体験。個室で画面のおねえさんと対話しながら手続きできるなんてすごい。メインバンクプラスに変更するためにスーパー普通預金というのに変えたんだけど、スーパーなのか普通なのかどっちなのか謎だ。
郵便局で定額貯金を入れたら湯たんぽもらっちゃった♪(←オマケに弱い)郵便局が一番サービスよかった。

いつもの美容室でヘアカット。美容師さんから新しくお店をオープンすることを聞かされて「おお!」と感嘆符。前進している人は素敵だ。
 彼が今の美容室に移る時も感嘆符を放った。けど、私は全然前進してないなあ。

私は私のやりたいことをやっているのだろうか。
私の望む人生を生きているのだろうか。
明日突然死んでも自分の人生に悔いはないだろうか。

シメに江古田の耳鼻科で今年最期の診察。もう何回目なんだって感じだけど、今度こそやめます過度の耳かき…。

帰宅後は黒豆のおこわ“黒飯”を炊いて、母と一緒に弟の四十九日のささやかな法要。
頼むから変なフシをつけてお経を読むのはやめてもらえないだろうか、母よ。

8時半を過ぎてから、今朝来られなかった宅配便さんから電話。この時期の午前中の集配は難しいらしく(サンタの役目もかねてるからね)荷台を空けてこれから来てくれるという。ありがとう助かった!朝につぶやいたクレームは取り下げておくよ。

2011/12/19

青森からお取り寄せ

もうなんか毎日くたくたなので、自分も母も楽しめるものを…と青森のショップからお取り寄せした。
先月青森に行った時に買った南部せんべいがすっごくおいしかったのだけど、そのあと東京のスーパーで買ったのがなんだかなーだったので、これは取り寄せるしかないだろうと思ったのだ。

送料無料のメガ盛りせんべいにプラスして、ラーメンやら減たれやらりんごジュースやらきんつばやらマカロニドンやら、なんだかんだ買い込んでしまってこの量(笑)。
でも、箱を開けたとき楽しかった〜! 青森からのクリスマスプレゼントみたいだった。

青森の南部せんべい(弘前のおせんべいやさんなので“津軽せんべい”という名前だったけど)、やっぱりおいしい。食べ過ぎないように気をつけよう。

おいしいものはやっぱり人を癒してくれる。
ありがとう、おいしいものたち。

2011/12/17

土ランチ

二ヶ月ぶりの土曜ランチは同僚たちとびっくりドンキーでハンバーグ。
新しいメンバーも加わり、和気あいあいと他愛のない話題で盛り上がる。
こういうひとときがホッとする。

2011/12/13

ご心配をおかけしました

先週、弟が亡くなって三十五日が過ぎた。
極楽浄土に行けるかどうか閻魔大王が判定を下す日だそうだ。
地獄に行かないよう、母と二人でお経をあげた。
3年前に亡くなった父の四十九日に、弟がパソコンで作った経本で。まさかその3年後に、作った本人の法要で使うことになるなんてね。

私の友人にも連絡した。
そのときいろんな人が、自分の家族が亡くなった時のことを話してくれた。
みんなそれぞれ、せつない想いを抱えて今を生きている。
みんなえらいね。

荷物の整理をしていたら、ビートルズのCDが出てきた。
全部揃ってるかと思ったら、ちょっと足りないじゃん。
なんだよツメがあまいな〜なんて思いながらかけたのは「ABBEY ROAD」。久しぶりに聴いたら、すごく良かった。
重々しい曲のあと光が射すように始まる「Here Comes The Sun」。前から大好きな曲だったけど、今は特別、心にしみる。
この世ではこれから冬が始まるけれど
弟の長くて寒い冬は終わり
明るい光に満ちあふれた場所へと向かっているのだ。

一緒に泣いてくれたひと
お花やお線香をくださったかた
心休まる言葉をくれた友
励ましのボタンを押してくれた読者の皆さん
本当にありがとう。
ちょっとずつ、元気を取り戻していきます。

2011/11/26

ご報告

去る11月3日の夜、同居していた弟が自宅で急死しました。
その日私は出かけており、母も異変に全く気づかず、冷たくなった姿を見つけたのは翌朝のことでした。

東京で告別式を、そのあと青森の菩提寺で葬儀と納骨を行いました。
大好きな青森に、このようなことで訪れることになるなんて本当に悲しい。
そして、そのたびに家族が減ってゆくのはさらに悲しい。


ひととおり落ち着いて、今は荷物の整理が週末の日課です。
毎日いろんなことで涙が出ます。
日常に戻れば戻るほど悲しみがぶり返します。
それでも日常を過ごしていかなくてはならないのです。
生きるって大変です。
悲しみが消えることはないけれど、私たちは元気にしていますのでご安心ください。

自分の気持ちをまとめるために、ここに何か書こうとも思いましたが、個人的なことですので自分の心の中だけにとどめることにしました。
何か書きたくなったらまた戻ってきますので、それまでしばらくお待ちください。

※コメント欄はしばらく閉じますが、Interesting!ボタンは気にせずに押してくださってかまいません。

2011/11/03

やっぱりスキだ!90's Brit Pop

PCで聞いていたネットラジオ「LIVE 365」を、iPhoneにしてから通勤時にも聞くようになった。
様々なチャンネルがあるのでジャンル別や年代別で検索しては登録しているが、どういう仕組みなのか分からないけど好きなチャンネルが急にVIPチャンネル(有料会員オンリー)になったかと思うとまたいつの間にか無料に戻ることがある。
登録してすぐVIPチャンネルになってしまったブリットポップ&インディーチャンネルの「Radio Panic」が先日無料チャンネルに復活していたので聞いてみたら、これが妙にはまってしまった。

90年代は好きな英国のバンドがたくさんいたので、流行っている曲すべてを聞くことはできなかったため、名前は知っているけれど曲を聴くのは初めてのバンドが多い。
そのためどれもほとんど“初聴き”であるにもかかわらず、流れてくる曲のどれもが「これいいな」と思えるものばかりなのに驚く。
LIVE 365では70年代のロックやポップスのチャンネルを好んで聞いていた。どれも丁寧に作られていて質の良い音楽が多いからだ。耳は潤うけれど、70年代はリアルタイムではないので純粋に音楽として楽しむ以外の楽しさはない。
しかし90年代はまさに青春まっただ中のリアルタイム。毎日CDショップに寄り道しては新譜をチェックしたり、先物買い(?)でアルバムが出る前にライヴのチケットを買ったり、好きなバンド見たさにイギリスの夏フェスに行ったりするパワーがあったほど、音楽が生活の一部になっていた。耳に染み付いているといっても良いだろう。

Hurricane #1、Ocean Colour Scene、The Bluetones、たしか好きだった気がする。当時は青臭いと思っていたAshだって今聴くとなかなかいいじゃないっすか。
当時はあんまり興味がなかった「PULP」は独特の耽美な美学が感じられてイイなと思った。PULPのヴォーカルのジャービス・コッカーがブリットアワードで騒動を起こしたことや、マニックスの「4 REAL」の切り傷が超痛そうだよねと友人と話したことなど、何の役にも立たないどうでもいい逸話を回想する自分に苦笑してしまう。
大好きだったシャーラタンズやブラーがかかると胸がキュンとなる。「ブリットポップ」のくくりなので90年代だけでなく、時々THE JAMやHAIRCUT 100などの80'sが流れるのも嬉しい。

そんな中、「お、これは誰?」と思わず確認してしまった曲が2つあった。
ひとつはイアン・ブラウン。
The Stone Rosesのヴォーカリストのソロ。
もうひとつはThe Seahorses。
The Stone Rosesのギタリストのバンド。
自分の好みについ苦笑してしまった。

つい先日、ストーンローゼズが再結成したというニュースが飛びこんで驚いた。
しかし、当時私は待たされて待たされてやっと出た2ndアルバムを聴いた時点で「これはもう別のバンドだ」と判断し、追いかけなくなったのだ。2nd発売後のライヴ(しかもこれもギタリストの骨折で延期されたんだっけ)にも行ったが特別感動した記憶もない。
今さら20年経てオッサンになったストーンローゼズを聴いても、あの頃のキラキラが戻るはずがない。
おせーよ。
と思っていたが、自分の好みが現在どうなっているか調べたくなり、なんだか“見届けたい”という気持ちもわいてきた。ま、日本に来ればの話だけど(どうせワンマンじゃなくフジロックかサマソニでお茶を濁すのだろう)。
悔しかったら20年後の「FOOLS GOLD」で鳥肌立たせてみろってんだ。

ちなみにこのチャンネルのDJは女性らしい。好みが合うに決まってる。


Stone Roses: 20th Anniversary Remastered EditionStone Roses: 20th Anniversary Remastered Edition
Stone Roses

Second Coming The Complete Stone Roses Turns Into Stone  
by G-Tools

2011/10/25

マンモ検診結果が出た

平日休みをもらって3週間前に受けたマンモグラフィの結果を伺いに行った。
大学病院の乳腺科の先生のお話では、半年前の画像と比べて特に大幅な変化はないためガンではないのだが、“限りなく白に近いグレーゾーン”だそう。
それって前回も同じこと言われたなあ。
石灰化した部分が帯状になっている部分が怪しいのだけど、明らかにガンだと言えるものではない。MRIを撮ればさらに詳しく分かるけど、100%分かるわけではないとのことだったので、さらに2月まで寝かせて(?)再々度マンモを撮り、それでも怪しければMRIのお世話になることにした。
結局また4ヶ月ガンなのかそうじゃないのか分からぬまま過ごすことになる。
先生に、これ以上悪化させない日常生活の方法はあるか訊ねてみたら「ないです」とのこと。だよねー。分かってたらそんなの治せるもんね。
何はともあれガンってのはほんとやっかいなもんだなー。

とりあえず血圧とか血糖値とか他の健康問題にも気を配っとこう、自分(笑)。

2011/10/23

すごいぞウイルシャット

一ヶ月前、壁にできてしまったカビ
消毒用アルコール、キッチン除菌ハイター、ファブリーズ、カビキラーとありとあらゆる除菌グッズを試したのだが、壁を拭いた時にカビが広がってしまったみたいで、二次災害となってしまった。
とりあえず出かける時も窓を開けて通気をよくしていたが、帰宅するとまだ刺激臭がする。
それがカビなのかそれともカビキラーの塩素のせいなのかもはや分からず、困り果てていた。

先日マツキヨに行ったら、1500円もする「ウイルシャット」という除菌剤が1000円に値下げされていたので、わらにもすがる思いで購入してみた。
ダメもとでもいいやとスプレーし始めて3日経つが、明らかに臭いが消えてきている!
すっごーい! どんだけの菌が死んでったんだろう??
ウイルシャット自体にはニオイもないし、色落ちもなし。ウレシイ。
これでまた私の部屋に平和が戻った…。

というわけで何かのお役に立てばと記事をアップしました。
(ただしすべてに効くわけではないと思うので、その点はご了承ください)

2011/10/22

さばらんち

土曜出勤。
お昼何食べたい?と同僚に聞いたら、がっつり食べたいというので、近くの居酒屋さんで定食を。
私は迷わずサバ塩、同僚はお店の外までいい匂いが漂っていた日替わりのモツ煮込み定食をチョイス。ささやかだけど小鉢がついて680円なり。
ボッサがかかるオサレカフェもいいけど、ド演歌をBGMに定食をむしゃむしゃ食べるのも悪くない。


同僚との会話で、春に別部署に異動したベテランさんが出戻りしてくることが分かった。経験豊富な人がどんどんいなくなったのに、補充されたのは新入社員と経験の浅い派遣社員ばかりだったので、すごく心強い。
大好きな人だったので、また帰りに飲みに行ったりできるのが嬉しくて、ちょっといい気分になった。

なんか気ぜわしい!

ちょっと遅い帰宅だったので
スーパーで牛肉が安くなっていて
うわーい、肉どうふ肉どうふ♪と小通りしながら帰ったら
帰宅したらAmazonからキリンジの新譜が届いていた!
すかさずPCに取り込んでiPodに移動。
早く聴きたいな〜と思いつつネットをチェックしてたら
21日のこのサイトのアクセス数がぐいーんと伸びていた。
皆さん「キリンジ」で検索してくださったみたいで
ありがたやありがたや。
実はおとといのアクセス数がさほどでもなかったので
ユニコーンなんかと違ってキリンジファンは淡白なのかなあと思ってたけど、そんなことなかった!
そうそう、書き忘れたけどキリンジの渋谷AXのアンコールの拍手はユニコーンのさいたまスーパーアリーナよりも大きくて粒ぞろいで整っていたよ!

肉どうふが出来たところでテレビをつけると
今日からテレ朝で宮藤官九郎さん脚本のドラマ
「11人もいる!」が始まった!
萩尾望都の名作漫画をもじったタイトルといい
加藤清志郎くんと神木隆之介くんという
新旧の子役をキャスティングしていたり
本編ももちろんクドカン独特のバカバカしさ炸裂で
面白すぎてたまらん!!!
この時間帯のドラマは申し訳ないけどずっと退屈だったので
タモリ倶楽部まで眠気をこらえるのが大変だったのだが
「未来講師めぐる」以来のヒットかもしれない。
毎週の楽しみがまたひとつ増えてウレシイ。

うわ、キリンジを聴く時間が無くなってしまった!
明日の土曜出勤の上り電車で聴きます…。

2011/10/20

キリンジ LIVE 2011@SHIBUYA-AX

夕方家を出ると、空が一面のムラサキ☆サンセットに染まっていた。
もうちょっときれいに見えるところで写真を撮ろうと移動している1分以内に、あっという間に消えてしまった。
一瞬の輝きはいつだってはかない。

原宿駅から人の流れに乗って歩いて行ったら
あやうく代々木体育館でH崎Aみを観るところだった。
キリンジファンは大人なので人混みを避けた方向から来るのだな。

今回は割と早めに来たので前のほうのスペースを確保。
会場で売ってた今日発売の新譜はおまけ付きじゃなかったのでAmazonで買うことにした(笑)。
会場はジャズボッサが小さくかかっていて、いい雰囲気。

1曲目「スウィートソウル」!ふわぁ〜…この1曲ですべてが幸せな空間になる。
弟は赤いワンポイント(よく見えなかったけどラルフローレン?)の紺の長袖ポロにカーキ色のコーデュロイっぽいパンツ、兄は白い長袖シャツにチャコールグレイのチノパン、そして、真緑のネクタイ!なぜに緑?? 短く刈り込まれた髪と併せて、どうしても昭和30年代の官僚にしか見えない。カンニング竹山さんよりも亀井さん度数が高くなっている。
バックのメンバーは昨年行われたボイエンシーツアーと同じメンバーで、田村玄一さんの演奏が見れたのが嬉しかった。

今回はアーティストに提供した曲のセルフカヴァー集のアルバム発売にかけてのライヴだったので、どんな選曲になるのか楽しみだったが、まるで「キリンジ大全集」とでも言える新旧取り混ぜてのバラエティに富んだ名曲ばかりだったので、イントロを聞いてはいちいち小躍りしてしまった。

意外な選曲も楽しくて、「柳のように揺れるネクタイの」とか、かっこよかったなー。
今ごろ隣のでかい体育館では、自分らしく君らしくと慰められて魂浮かばれてるんだろうなーとか思ってしまったよ。

セルフカヴァー集からは「全曲やっちゃうとアレなんで」と半分の4曲を披露。
印象的だったのは「お針子の唄」。ほんとに“お針子”の唄なんだ。つくづく変わってる(笑)。こんな曲を若い娘さんに歌わせるなんてすごいなあ。これを聴いたファンもさぞかしびっくりしたことだろう。
嬉しかったのは、鈴木亜美さんに提供した「それもきっとしあわせ」。自分でピアノ弾き語りをしようと耳コピで譜面を起こしたこともある大好きな曲だったので、まさか作者本人が目の前で歌ってくれる日がくるなんて夢のようだった。

このアルバムが出来たのは、去年のビルボードライブ東京でセルフカバーのライヴをやったのがきっかけだそう。
瞬殺でチケットがソールドアウトしてしまったので、兄が
「席が少なくてご迷惑をおかけしました」
と謝る姿はまるで支配人がお詫びしてるみたい。すかさずヤスくんが
「そのネクタイが支配人っぽいんじゃないの」
と突っ込み、誰もがこのステージが始まった時から思っていたモヤモヤを解消してくれてスッキリした(笑)。

その流れでメンバー紹介しようとしたら、兄が“C.C.レモンホール”の名前が渋谷公会堂に戻った話を始め、
「その代わりに隣の神宮小学校がC.C.レモン小学校になった?」
「C小ね…」
というネタで盛り上がり、メンバー紹介のタイミングを失っていたのが可笑しかった。

キリンジの代表曲といわれる「エイリアンズ」の印象が強いためか、楽曲提供ではバラードの曲を頼まれることが多いらしい。新譜コーナーからもバラードが多かったため
弟「後半はノリノリの曲をやります」
兄「といっても僕らなりのノリノリだけどね」。
いやいや、ノリノリでしたよ!

兄のソロ「絶交」を、しかも弟のヴォーカルでやってくれたのも嬉しかった!この流れで馬の骨の曲もやるかな?と思ったけど、残念ながらそれはなかった。「燃え殻」聴きたかった!
「エイリアンズ」もなかったけど、今さらエイリアンズでもないんじゃない? だって、ホントにいい曲ばかりなんだもの。
サブちゃんが「与作」を歌わないコンサートがあったっていい。でも「まつり」は聞きたい。みんなの心の中のそれぞれの「まつり」、おそらく今日は演奏されたはず。

歌詞を忘れたりとかちょっと危なっかしい場面もちらほらあったけど、それらもひっくるめて今後も見守らせていただく所存ですのでどうぞよろしく。


<セットリスト>
01.スウィートソウル
02.鋼鉄の馬
03.温泉街のエトランジェ
04.牡牛座ラプソディ
05.クレージー・サマー
06.悪い習慣
07.柳のように揺れるネクタイの
08.Lullaby
09.地を這うものに翼はいらぬ

10.若葉の頃や(20日:ハルニレ)
11.わたしの青い空
12.お針子の唄
13.それもきっとしあわせ

14.風を撃て
15.僕の心のありったけ
16.Golden harvest
17.太陽とヴィーナス
18.絶交
19.ジョナサン
20.夏の光

〜アンコール
21.鼻紙
22.くよくよするなよ
23.あたらしい友だち

~Connoisseur Series~KIRINJI「SONGBOOK」~Connoisseur Series~KIRINJI「SONGBOOK」
キリンジ

曲名リスト
1. jelly fish
2. ロマンチック
3. ハルニレ
4. 髪をほどいて
5. 若葉の頃や
6. わたしの青い空
7. お針子の唄
8. それもきっとしあわせ

1. わたしの青い空 / 藤井隆
2. 髪をほどいて / bird
3. ロマンチック / 土岐麻子
4. ハルニレ / Keyco
5. 若葉の頃や / 畠山美由紀
6. somewhere in TOKYO / 古内東子
7. 愛が私に教えてくれたこと / 松たか子
8. それもきっとしあわせ / 鈴木亜美 joins キリンジ
9. プールの青は嘘の青 / 南波志帆
10. 春の嵐 / ミズノマリ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2011/10/17

うれしい日がみんなにひとつずつ

もうそんなにはうれしくはないのだけど(笑)本日、誕生日でした。
会社で仲良くしてくれてるふた回り下の同僚から、鎌倉名物・紅谷さんのお菓子をいただいた。お菓子も可愛いけど、こけしの袋が可愛すぎる!
20歳違ってもカワイイものを愛でる気持ちは一緒なのだわ。うふふ。


家に帰ったら家族からは納豆のプレゼントが。
常日頃から「地納豆とは何か」を叩き込んでいるので、御徒町の吉池でちゃんと新潟の美味地納豆を数種買ってきてくれた。ありがとう。


キリンジ「今日も誰かの誕生日」

2011/10/16

iPhoneアプリで悩む

秋だというのになんだかポカポカ陽気の日曜日。
昨日は出勤日だったのでゆっくり寝ていたかったけど、近所の運動公園の野球の練習で起こされ、強制的に起床。

予定のない日曜日はダラダラと終わることが多いのだけど、今日は気が向いたので前から気になってたお店へケーキを買いに行った。
スナックなどがひしめく雑居ビルの奥にあるお店で、中も見えないので確かめられず入れないままでいたが、勇気をふりしぼってついに入店。中は小綺麗にしてあり、お兄さんがひとりでケーキをつくっていた。平日は他の仕事をしていて、休みの日だけここでお菓子を焼いて販売しているらしい。


シュークリームとレモンタルトを購入。カスタードと生クリームを混ぜたミルキィなクリームで美味しかった。
レモンはシチリアの有機レモンを使っているそうで、酸味がしっかりしていて旨し。
ただし、あらかじめ袋に入れてあるので、クリームが潰れちゃってたのが残念。
あとはやっぱり場所かなあ。あの妖しいビルはちょっと入りにくいし、見つけにくい。なんとかしてあげたい。

iPhoneで画像処理できるアプリを落としてあったので初使用を確かめ、今まで使っていたBlogBoosterでアップしようとしたら、どうもエラーになってしまう。最近このアプリでエラーが多いので違うアプリはないかと探してみたら、bloggerの公式アプリが出ていたのでダウンロードしてみた。
軽くダウンロードして試すつもりが、iPhone自体がバージョンアップしたみたいでやたら時間がかかってしまった。

iPhoneの日本語入力が変わり、変換の候補が選びやすく文字も大きく表示されるようになり、文字を削除するキーと送信キーの場所が離れたので、これで誤発信も減りそうだ。
でもbloggerアプリは英文キーで使いやすい画面なので、日本語入力はかなり見にくいのだ。
ううむ、うまくいかん。
bloggerの中の人、改良よろしくです。

2011/10/10

ユニコーンツアー2011 ユニコーンがやって来る zzz...@さいたまスーパーアリーナ

10月8日・9日の2日間、ユニコーンのライヴを観てきた。
ステージには今回のテーマである「海賊」の船の甲板を模したセットが組まれ、帆がスクリーンになっていて、客席から投稿された「ユニコーンに頼みたいZ」が映し出されており、ライヴが始まる前から観客が楽しめる仕組みになっている。…が、私の席からは遠くて暗くてぜんぜん見えなかった(笑)。ほんとデカイんだもん、たまアリってば。

客電が落ちてCGアニメが流れ、メンバーの顔が一人一人映し出される。最後にセンターのテッシーがズドーン!オチみたいに使われているテッシー、おいしいぞ。
1曲目は大好きな「ライジングボール」。ああ、すがすがしいなあ。いい曲だなあ。ライヴで聴くとさらに良いなあ。
8日の衣装はグレーとカーキのつなぎ姿で、服の色合いといい、胸の海賊マークも黄色と黒なので、遠くから見るとオシャレなクロネコヤマトの配達員みたいだった。9日は海賊の衣装。やっぱカッコイイね。2年半前に同じ場所で見た石川遼ルックを思うと格段にカッコイイよ。でも暑そう。

今回の目玉は何と言っても宙づり!宙を飛んでるらしいという風の噂は聞いていたが、実際に観るともう可笑しくて可笑しくて最高だった。
大きな樽にテッシーが入って「黒ひげ危機一髪ゲーム」みたいにナイフを刺されると、叫びながら飛び出し、なんとそのまま宙づりになって「手島いさむ物語」を熱唱! 
テッシーだけかと思っていたら次はEBIくんが「BLACKTIGER」で宙づり(笑)。なんだもうこの演出は!今までいろんなコンサートや芝居などを観てきたけど、ステージで宙づりになったのを観たのは子どもの頃にサーカスを観た時以来かもしれない。
なんて思ってたら次の「WAO!」ではダブルで宙づり!!宙づりでチョーキング。宙づりでライトハンド奏法。宙づりでチョッパー。宙づりってだけで何もかもが可笑しい。
普通はものすごい見せ場で1回だけやるものだと思うのだが、何度も何度も惜しげもなく宙づりにする無意味さと馬鹿馬鹿しさにユニコーンらしさを感じた。しかも40後半のオッサンたちが(笑)。やられた。
後半ではEBIが樽から飛び上がったと思うと、下半身はなんとエビフライの着ぐるみ!エビが飛んでエビフライかよ!馬鹿馬鹿しすぎる!!と思ってたら、飛び出すときのスモークが足りなくてやり直しすることになり、まさかの二度揚げ(笑)。←8日のできごと。
その直前に民生くんが全身全霊の激しいドラムソロを繰り広げていたが、そこからやり直すことになり、二度も全力で体力を使った民生くんは「明日の分の体力がもう残ってない」とヘトヘトになっていたのが可笑しかった。

EBIコーナーも面白かった。みんなはけて彼だけが残り「いちじく」をアコGでしっとりと弾き語り…と思っていたら途中からメンバーが段ボールで作った楽器を胸に抱えて叩きながら現れ、うしろで演奏。民生くんが絶妙なタイミングで鳴らす「チーーーーン」という鐘の音が笑いを誘っていて、真面目な曲がすっかり違う雰囲気に。遠かったのでディテールが分からなかったが、楽器がひとつひとつ違ってて面白い。テッシーが振ってたマラカスはガムの入れ物?
本人は多分真剣に作った曲だと思うんだけど、アルバムでも「エンヤーチュッチュ エンヤーチュッチュ」とヘンなあいの手を入れられてるし、作者は気を悪くしてないのか?と余計な気をもんでしまったが、EBIくんは「楽しそうだね」と笑っていた。この関係がユニコーンなのだな。
そのあと「水の戯れ~ランチャのテーマ~」では川西くんが(うっかり)手拍子をあおりお客さんがリズムを手拍子してしまい、メンバー様たちがリズムをキープするのが難しくて大変だったみたい。民生くんから「もっと練習してください」と言われてお客さん一同しょんぼり(笑)。

一度はけて、どこからかテッシーとEBIがひそひそ話す声が聞こえ、テッシー、川西くん、EBIが3人4脚になってステージに登場し「メダカの格好」を。ロックバンドが3人4脚で登場するステージなんてそうそうない。
この曲とか、アンコールの「手島いさむ大百科」とか、ライヴではやらないだろうなと思っていたこういう曲をやっちゃうのがすごい。捨て曲と思われるような曲も全然捨てない。にしてもテッシー、ほんとオイシイ。
今回は阿部さんがおとなしめだったけど、テッシーとEBIに譲ったのかな??

なんかこういう風なこと書くとコミックバンドみたいだけど、ちゃんとした曲はちゃんとかっこ良くて、「デジタルスープ」は中期ビートルズっぽいサイケなグルーヴ感がライヴで聴くとより強調されててゾクゾクきたし、ラストの「晴天ナリ」もポジティヴな歌詞とアレンジがoasisの「whatever」を彷彿させて胸の空くような気持ちになった。
「おおきく たかく やあらかく」の“やあらかく”は40代じゃないと出てこない歌詞だなと思う。
再結成してからの阿部サンの曲はどれもこれも本当に素晴らしい。それはおそらく、同世代として共感できる部分が多いということなのだろう。
「Z LIFE」では、年齢を経ることも悪くない、美しいのは今、だからこのままで行こう、と歌っている。Zの意味するもの、アルファベットの最後、つまり人生の最期までを「3,2,1」とカウントしながら、人生を謳歌していこうというメッセージソングに感じられた。

なんてオーラスでじーんときてたら、最後の最後に「ぶたぶた」で旗を振って行進しながらお別れというエンディングが待ち構えていた。頭の中を「Z LIFE」で終わらせたかったのに、そうさせてくれないところがユニコーン。
帰り道はみんな「ビビリバブーノ バビレバブル〜」とナンセンスな歌詞をぐるぐる歌いながら帰ったことだろう

気になったのは…旗振ったりするのも楽しいけど、みんなもっと拍手しようよ!アンコールで拍手しない人が多いのはもうずーっと昔から気になっていたけれど、スタジアムクラスでも拍手がまばらなのはさすがに驚いてしまう(私はそういう大規模なコンサートに行ったことがあまりないんだけど、他のアーティストでもああなんだろうか?)。
アンコールで出てくるのが当たり前だと思わないで、お客さんの拍手に応えた結果のアンコールなんだってことをちゃんと理解してほしいと思った。

あと、みんな座らないよね(笑)。ユニコーンと同世代が多いなら平均年齢も高いはずなんだけど、たまに座ってくれないとミドルエイジにはちょっときついっす〜。
2時間半×2日間立ちっぱなしだったので、今日はちょっと疲れが出てグッタリ…。

この日のステージは12月にCSのTBSチャンネルで放送するそうです。

<セットリスト>
01.ライジングボール
02.頼みたいぜ
03.ハヴァナイスデー
04.手島いさむ物語
05.BLACKTIGER
06.WAO!
07.Maybe Blue
08.いちじく
09.水の戯れ~ランチャのテーマ~
10.レディオ体操
11.パパは金持ち
12.君達は天使
13.メダカの格好
14.ブルース
15.さらばビッチ
16.オレンジジュース
17.HELLO
18.Z LIFE
19.大迷惑(8日)/ヒゲとボイン(9日)
20.デジタルスープ

アンコール
21.手島いさむ大百科
22.SAMURI 5

23.晴天ナリ


7月に青森旅行中に偶然見つけたユニコーンのツアートラック。全5台がズラリと並んでてコーフンした!



Z(初回生産限定盤)(DVD付)
UNICORN

Z(初回生産限定盤)(DVD付)
ZII(初回生産限定盤)(DVD付) シャンブル【初回生産限定盤】 デジタルスープ / ぶたぶた(初回限定盤)(DVD付) 裸の太陽(初回限定盤)(DVD付) 半世紀少年(初回生産限定盤)(DVD付)
by G-Tools

2011/10/08

ユニコーン観てきた〜

さいたまスーパーアリーナでユニコーンのコンサートを観てきた。
2年に1回ぐらいライヴが観られればうれしいな〜と思っていたら、アルバムが出て、ミニアルバムまで出して、どうしちゃったの??というぐらい精力的。昔の曲しかやらないお年寄りのテクノバンドに見習ってもらいたいぐらいだ。

前回はトイレが長蛇の列だったので学習して手前の空いてそうなビルに入ったら、みんな同じこと考えててやっぱり並んだゼーット!ここにいるみんなユニコーンファンだと思うとニヤける(笑)。

席は200レベル(いわゆる2階席)のカドの中洲の先頭、前にも横にも人がいない1人の席だったので、自分のペースで楽しめた。全体が見渡せたので、客席が腕を上げたりフラッグを振ったりする姿が観れて楽しかった。

ステージもとっても楽しくて、話しには聞いていたけど宙を飛んでた!しかも何回も!! アイドルでも何でもない50近いオッサンたちが…。宙づりになりながらギターとベースを弾くなんて、中国雑技団かよ!とツッコミたくなった。


アルバムジャケットでもテッシーがセンターにフィーチャリングされている通り、ステージもテッシーが大活躍ですっごく楽しかった!そしてテッシーと同じくらいEBIくんコーナーも楽しくて(EBIくんコーナーでトイレに立った人、残念!)遊び心のあるステージがほんとに楽しい。
何度も言うけどこれが50近いオッサンたちがやってるってのが最高!

明日も行くのでレポはあとでまとめてもっと詳しく書きますね。


夏も終わったし必要ないかな…と思ってたけど、やっぱりTシャツを買っちゃった。模様のところが楽器のイラストになってて、すごくカワイイのだ。
明日はこれを着て行こうかな。

2011/10/06

さようなら、スティーヴ。

Apple社の元CEO、スティーヴ・ジョブズ氏が亡くなった。
私は日々 Macを使わせてもらっているが
特にApple信者というわけでもないし
とりわけてジョブズに注目したこともなかったが
ただ、プレゼンのときの
オシャレなブランドイメージとはかけ離れた
“シャツをジーンズにイン”
ダサかっこ可愛い姿がいつも気になっていた。

振り返ってみれば私とAppleの付き合いは
かれこれ20年になる。
1991年、それまでワープロしか使っていなかった私に
会社が買ってくれたのが「Power Book 100」だった。
あの小さなスペックで会社のカタログを作っていたのだから
今思うとスゴイ。
教えてくれる人もいなかったので自力で覚えた。
あの時Macを買ってもらっていなかったら
私は今の仕事をしていないと思う。

初めて自分のパソコンを買ったのが1999年。
まだまだ高額だったMacが手が届く値段で買えるようになった
あの iMacが発売され、飛びついた。
あのとき同僚たちもこぞって買い求めては
どの色を買ったかで話しが盛り上がった。
ごはんを食べる間も惜しんでホームページ作りに明け暮れた。

その数年後に買い替えたのがタワー型のG4。
残念ながら去年の秋ついに故障してしまったけれど
7年間も使ったのだから大往生と言っても良いだろう。

そして今使っているIntel core iMac。
高スペックのマシンが昔の半分の値段で買えるなんて。

どれもこれも快適だった。

mac以外でも初代&第4世代iPod Shuffleも持ってるし
苦戦してるけど iPhoneも使っている。
職場のPCのほとんどが Macなので
人生の多くをApple製品で過ごしていることになる。

毎日お世話になってるものをスポンサーとして
自分のユニフォームを作るとしたら
胸のところに大きくリンゴのマークが入るのは確実だ。

ごめんね、スティーヴ。
亡くなる前にこういう話しをしたかったよ。
どうぞ安らかにお眠りください。

2011/10/03

マンモ明けのがっつりランチ

半年前に要経過観察と言われた乳ガンの再検診に行ってきた。
初めて受けたマンモグラフィーが死ぬほど痛かったのでかなりユウウツだったが、今回は気が抜けるほど痛くなかった。
この病院、開業医なのに総合病院ぐらいの患者さんが待っているので、なかなか順番が来ない。
結果を聞くだけなのに1時間以上待たされてしまい、iPhoneで飽きるほどゲームをしてしまった。
電話の予約、窓口の受付、そしてドクターと、検査を受けに来た経緯をいちいち説明させられる煩わしさ。なんか繁雑なんだよなあ。
他の患者さんたちもかなり長時間待たされているらしく、おばちゃんたちの健康トークが炸裂。

結局、前回と比較してもあまり変化が見られないので、おそらく大丈夫だろうということだったが、乳腺の専門医の所見と併せて三週間後に結果発表となった。
料金はたったの2040円。安いもんだ。

前回のマンモグラフィ所見では、5段階のうち「カテゴリー3:良性、しかし悪性を否定できず」というグレーゾーンだったのだが、かなりショックだった。
半年後にはもしかしてガンになっちゃうのでは!?と不安だったが、その直後に自分のガンなんてどうでも良くなってしまうぐらいの大震災が起きたのだった。
女性特有のガン保険にも入り、万が一のために備えたりした。
同世代の友人に話すと、同じように「要経過観察」と言われてかれこれ5年ぐらい何事もなく過ごしている知り合いが多数いるとのことで、ちょっと気がまぎれたりもしていた。
とにかく、何も気にしないよりは、少しぐらい気にしたほうがいいよね。

病院を出たらちょうど1時。普通にいけば30分で終わるコースが2時間!参った。
朝から何も食べてなかったのでお腹ペコペコ、たまらず近くの和風ラーメン店で炊き込みご飯と餃子つきのがっつりランチを食べてしまった。



はす向かいの席ではここでもおばちゃんたちが年金や老後についてしゃべりまくっていて、その元気さに圧倒される。
あのおばちゃんたちが私と同じく病院の診察後だったら笑ってしまうのだが。

とりあえず、ユニコーンとキリンジのライブの前に重大な宣告をされなくて良かった(笑)。
あとは三週間後の良い結果に期待。

2011/10/02

痴話喧嘩

土曜の朝、マンションのどこかで
男女が痴話喧嘩している声が聞こえてきた。
あ〜もうちょっとゆっくり寝かしてよ…
と思いながら布団の中にいると
声がだんだん大きくなってきた。
特に男性の剣幕がすごいのだが
私はこの怒鳴り声をなんだか懐かしく聞いていた。

ウチは父がよく激昂する人で
怒号が鳴り響くことがたまにあった。
父のカミナリが落ちるような事件が
ちょいちょいあった。(どんな家だ?)
父が亡くなった今
そんな怒鳴り声が聞こえることもなくなった。
たまには怒鳴ってもらったほうが引き締まっていいな。

・・・なんて思っていたら、声がさらに近づいてきて
窓のすぐそばの駐車場に降りてきたらしく
ドアをドンドンけとばしながら
「今度○○したらブチ殺すからな!!」
という捨て台詞を残して
車がキュルキュルと急発進して去っていった。

ひい〜〜!くわばらくわばら。
ウトウトしていたけれど、すぐに目が覚めた。
何があったかしらないけど
流れ弾とか飛んできませんように。

2011/09/25

悪臭退散

数日前から、自分の部屋に異臭を感じるようになった。
獣のような、金属のような、イヤ〜なニオイ。
食事をしていても、このニオイのせいで食欲が失せる。
私は鼻がいいので、ニオイの原因を探るべく
部屋の中のものをクンクン嗅ぎ回ってみたが
どこからもそのようなニオイは感じられなかった。
ニオイよ、お前はどこからくるのだ?
もしや幻聴ならぬ幻臭だったりして??
まさか自分自身から臭う体臭だったりなんかして???

というわけで三連休の最終日は
においの原因を突き止めるため大掃除。

まず疑ったのが下に敷いてあるラグ。
洗濯するために外したけれど、やっぱり臭う。
むむ、もしやと本棚をひっくり返して見たら
うわわ、裏にカビが生えていた!これだったんだ!!

ウチのマンションは気密性が高すぎるため風通しが悪く
本棚を置いていた場所は特に通気が悪かった。
夏はエアコンをつけていたのでにおいを感じなかったけど
涼しくなってエアコンをつけなくなったため
においがこもって異臭を感じるようになったのだろう。

何はともあれ原因が分かってホッとした。
また生やさないようにマメに掃除しないと。

2011/09/24

花のあとは温泉

巾着田からほぼトレッキング状態で山を越え、宮沢湖温泉へたどり着いた。
山の風景を見ながらの露天風呂、最高!

湯上がりに展望デッキから望む夕日の美しさよ。
そしてツレがなかなかお風呂から上がってこない神田川状態。
このあとは再度ビールぷはータイムへGO!

花よりビール


埼玉の巾着田で満開の曼珠沙華を眺めながら小江戸ビール♪
お天気良くて最高〜。

2011/09/23

ユニコーンのチケット到着

さいたまスーパーアリーナのチケット到着。
2通あったのに1通しか来なくて焦ったけど
配達忘れの1通が数分後に無事到着。たのむよ〜。

分かってたけど200レベルでもやっぱりステージから遠いね(笑)。
400レベルのほうが横からだけど直線距離は近かったかも。
アリーナはアリーナで傾斜がないから近くても見にくいし
スタジアム系はどこからでも遠いから仕方ないか。

10月はキリンジのライヴもあるからうれしい〜♪
私の誕生日を挟んでくれちゃってます。
プレゼントだと勝手に思い込んで楽しませていただきます。

拍子抜けシフト出勤

午後から出勤したら、リーダーが昨日と同じ服を着て仕事してた!
なんなんだよもう。一人が徹夜してことが済めばそれでいいのか。
上司よ、がんばり屋の部下に甘えてんじゃねえよ。
部下が体調をこわす前になんとかしろっつーの。

リーダーを帰して私が引き継ぎ、夕方にランチならぬディナー休憩へ。


いつものお蕎麦屋さんで鴨なんばんそば。
鴨かと思ったら鶏だったけど、鶏好きだからまあいいか(笑)。
だから鴨汁そばがメニューになかったんだな。
ちょっと肌寒かったので温かいおそばにしたけど
やっぱりまだ汁ものは汗との戦いだった。

遅くに入ってくるはずの仕事がなかなか来ないので
しびれを切らして担当者に催促しにいったら
そんなの予定にないけど?といわれて拍子抜け。
私だけ3時間ずれただけの定時で帰宅することなり
みっちり残業してたみんなには申し訳ない気持ち。
どうやらリーダーの勘違い。相当疲れてたんだろうなあ。
明日からの三連休で精気を養ってくだされ。
そしてオレもな!

2011/09/22

台風一過の朝

昨日の台風は電車が止まったりしてすごかったみたいだけど
仕事も台風並みで遅くまで会社にいたので
たとえ電車が止まっても帰れる頃には通ってるだろうという
楽観的な目論見のもと強制的に残業。

外に出たら雨も風もやんできれいな夜空。
道々、街路樹の太い枝が落ちていたり
おそらく30本は見かけたであろう壊れた傘が
さっきまでの台風のすごさを教えてくれた。
電車も普通に乗れて座って帰宅。
普通じゃないのは日付を越えていたこと。

今日も夜遅く入ってくる仕事があるので
シフト出勤にさせてもらった。
外は台風一過のきれいな青空。
遠くではまだ最後の蝉の声も聞こえている。
このままどこかに出かけたい気分だけど
明日から三連休なのでぐっとガマン。

ちゃんと久しぶりにお味噌汁を作って朝ごはんを食べ
今こうしてブログを書いている。
毎日これくらい余裕があるといいんだけどなあ。

2011/09/19

妄想旅行を現実に

池袋東武の大北海道展にラーメンを食べに行くつもりだったが
哀しいことにオサイフの中が寂しく
ラーメンだけで済むはずがないことも分かりきっていたので
グッとこらえて自宅で過ごした。

連休に出かけられるのは、次は年末年始かなあ。
そういえば今年はどこに行こうか。
去年は琵琶湖〜京都で大雪に見舞われ
寒さのあまりおなかをこわして帰ってきたんだっけ。
冬の18きっぷ旅行は無理ないんじゃないかと思ったけれど
今年は“温泉”にも目覚めてしまったので
冬にぴったりのこの楽しみを叶えたくなってしまった。

寒いと思わないで出かけたから大変な思いをしたのだ。
だったらもともと寒いと覚悟する場所に出かければ良いんじゃ?
そんなに電車に乗り続けないで済む近さで
雪が積もってるのが当たり前で、
温泉が豊富で、年末年始も楽しめる場所…。

そうだ、長野があるじゃん!!

毎回18きっぷシーズンになると日帰りで考える場所だけど
ものっすごく早起きしても日帰りはなかなかキツイ。
でも泊まりを組み合わせれば温泉にもゆっくり入れるし
善光寺や諏訪大社などの年末年始に開いてる観光スポットもあるし
なんといっても信州はお蕎麦がおいしい!
お蕎麦屋さんだったら年末は確実に開いている。
そう思ったらどんどん楽しくなってきて
妄想旅行がどんどん膨らんでいった。

調べて行くと日程的にもちょうど良さそう。
八ヶ岳のあたりには国立の天文台があるほど
美しい星空が望める場所。
露天風呂に入りながら満天の星空を眺められるなんて最高!!

なんかどんどんアルプスに呼ばれてる気がしてきた。

2011/09/18

諸行無常というけれど

江古田駅の北口に昔からあった喫茶店
7月いっぱいで閉店していたことに昨日やっと気づいた。
その隣のパン屋さんも同じ日に閉店したのは知っていた。
時々朝食用にサンドイッチを買っていて
中でもハムチーズサンドのたっぷりレタスが大好きだったから
とても残念に思ったのだ。
まさかその隣の喫茶店が同じ日に閉店していたなんて。

江古田駅が新しくなってから
入り口の位置が若干変わってしまい
以前は降りてすぐの場所にあった喫茶店も
目に止まりにくい場所になってしまった。
蝶ネクタイを締めた
いかにも喫茶店のマスターらしいマスターの姿が印象的で
毎朝お店の前を通りすぎていた時は
いつかここでモーニングを食べたいと思っていた。
いつでも行けると思っているうち
結局一度も入ることはなかった。

江古田は道路拡張のため
この1年で本当にいろんなお店が閉店した。
交差点の角のくだもの屋さんも8月に閉店した。
店先に並んだくだものに季節を感じるのが楽しかった。

一抹の寂しさを胸に、土曜出勤。
お昼は同僚を誘っていつものお蕎麦屋さんに行こうと向かったが
なんとこちらもいつの間にか閉店していた。

最後に行ったのはいつだったろうか。
「もうそろそろ食べられなくなるから」と春先に食べた
あんかけのかきたまそばだったろうか。
それとも「シーズン到来!」と食らいついた
冷やしたぬきそばだったろうか。
ゆで卵が乗ったカレーも何気なく好きだったし
親子丼もおいしかった。
おかみさんの優しい笑顔と
器用じゃないけど一生懸命なご主人が好きだった。
真っ当なごはんが食べられる
数少ないお店がなくなってしまった。

街も変わり、人の流れも変わってゆく。
私も変わるし、周りの人々も変わる。
諸行無常というけれど
この先これをたくさん受け入れていくのだなあ。
好きなお店が無くなるというのはさびしいもんだね。

ちなみにパン屋さんの反対隣の熱帯魚ショップ
毎朝見ていたナマズのイラストの看板が下ろされた時には
本当に悲しく思ったけれど
そのあとまさかのリニューアルオープンを果たしてしまう。
そしてくだもの屋さんのはす向かい、
今や何があったのかも思い出せないけれど
更地にするのかと思ったらオシャレな沖縄料理屋さんが出来て
毎日若い人たちでにぎわっている。
決して無くなるだけじゃないってところを見せつけてくれる、
たくましい街なのだ、江古田って所は。

2011/09/14

いくら丼弁当



昨夜スーパーで生すじこが半額になっていたので、醤油とみりんと納豆のたれを合わせたものに漬け込んで、いくらの醤油漬けを作った。
遅い帰宅にすじこを外しながら、なぜこの時間にこんな面倒なものを…と自分でも思ったが、この美味しさがあるからこそ報われる手間なのだ。
一刻も早く食べたかったので、お昼のお弁当に持参。ご飯だけ詰めて、いくらと大葉と刻み海苔は別盛り。冷蔵庫がある職場で良かった。
自画自賛で写真を撮ってても誰も突っ込んでくれないのが淋しい(笑)。
美味しかったけど、弁当箱が生臭くなるのがやや欠点か。

2011/09/11

イトメンのチャンポンめん

有楽町の交通会館にはいくつかのアンテナショップが入っているが、昨日行ったら新しく「大阪百貨店」と「兵庫わくわく館」、そしてなぜか兵庫の豊岡市だけが独立して「コウノトリの恵み 豊岡」というアンテナショップができていた。
大阪はイートインもあり、たこやきなどの粉モンやミックスジュースなどが食べられる。
大阪も兵庫も、東京にアンテナショップを出すのは初めてだそう。地元の人じゃない私が見ても「なんやねんこれ!」とツッコミたくなる商品があったけど(おかきのスペースがやたらあったけど何故?)物産館巡りのあらたなレパートリーができたのは嬉しい。

もしかして他にもいろいろ出来てるのか?とじっくり回ってみたら、おそらく前からあったのに気づかなかった「ザ・博多」や、徳島・香川の「トモニ市場」なども発見。いっそのこと全館アンテナショップにしてしまえばいいのに…などと勝手な構想を立てる私。

アンテナショップをハシゴすると脳が飽和状態になり、何が欲しいのか分からなくなってしまう。結局買ったのはこの袋麺だけ(笑)。
兵庫県たつの市にあるイトメンの「チャンポンめん」
震災後の物不足の時に一度だけ見かけて気になっていたもの。兵庫を代表するラーメンだったのね!
あの時は5袋パックだったので買わなかったけど、1袋ならチャレンジできる。
このお店では鶯ボールの試食品もいただいた。よく見るけどこれも兵庫のお菓子だったのか〜。

エビ・シイタケ入り。エ…エビ?シイタケ?? 珍しいトッピング。そしてこの不思議なキャラも気になる。

スープの小袋のデザインがミッドセンチュリーな感じでカワイイ。昭和38年発売のロングセラー商品だそう。

うわー、ホントにエビとシイタケだ!
ちゃんぽんと名乗っているものの、関西風のあっさり味に仕上げているので、とんこつというより塩味。塩味に角がないところは私が好きなマルちゃんの塩ラーメンに似ている気がする。

ちなみに謎のキャラは「とびっこ」といって、地元出身の三木露風が作詞した童謡「赤とんぼ」にちなみ、「とんぼ」をモチーフにしてデザインされたのだそう。
地方自治体のゆるキャラも面白いけど、地方の食品会社のマスコットにも要注目!

2011/09/08

ダメなお店・良いお店

外耳炎再発のため4ヶ月ぶりに耳鼻科へ。
出社時間よりちょっと遅かったため
いつも閉まってるパン屋さんが開いていたので
お昼用のパンを買うため入店した。

しかし、入ってすぐ「むむ?」と思うことが。
開店したてなのに、値引きしたパンが売られているではないか。
どう考えても前日に売れ残ったパン。
割引シールが大好きな私ではあるが
さすがの私も宵越しの割引パンは買いたくない。
このお店は朝に焼きたてのパンを食べさせたくないらしい。

それでも悩んでる時間がないのでいくつか選んでレジへ。
お店の中は雑然としていて、なんだか薄暗い。
レジへの通路ではお店の人が品物を並べており
避ける気配もないので別な通路を遠回りしていった。
笑顔のない女性店員が気ぜわしそうに接客。
店内には焼いている人を含めて4人ほどの店員がいたが
誰からも「ありがとうございました」の言葉はなかった。

商品にもお客にも愛情がまったく感じられない。
誰のための、何のためのお店なのだろうか。


職場の近くにある酒屋さんでは
なぜかパンを焼いて売っている。
息子さんが焼き、お母さんがレジに立っている。
ここの素朴なパンがとても大好きなのだが
他愛もない天気の話やお母さんの優しい笑顔、
そしてクロックムッシュを頼むと必ず
「カリカリが多いところがいい?それともふわふわ?」
と聞いてくれるところなどなどもイイ。

パンを美味しく食べてもらおう、
お客さんに気持ちよく買ってもらおうという愛情が感じられる。
パンそのものの味はもちろん、プラスαでさらに美味しくさせてくれる。

良きも悪しきも理由がある。
お店だけじゃなく、人も一緒だよね。

2011/09/04

ひとり鹿児島フェア

お昼は買い置きしてあった、鹿児島黒豚とんこつラーメン。
棒ラーメンでおなじみ九州のマルタイさんの乾麺で、スープは鹿児島県産黒豚の豚骨を使用したこだわりの黒豚エキス、別袋で焦がしネギと香味油がついているという、インスタントとしては高級なラーメン。

九州のラーメンはやっぱり青ネギたっぷりで食べたい。焦がしネギが香ばしく、スープもインスタントとは思えないおいしさ。
鹿児島以外にも博多、熊本、長崎、宮崎もあるので、どこかで見かけたら買ってみよう。

熱いもののあとは冷たい白熊でクールダウン。鹿児島の天文館むじゃきではサイズが大きくて食べるのが大変だったけど、私が食べるにはこれぐらいがちょうどいい。

よかばい、よかばい。

昨夜は福岡から遊びにきた友人と久しぶりの再会。
もうひとりの友人も交え、巣鴨のダイニングバーへ。
近況報告、健康問題、原発からニートまでバラエティ豊かな会話で盛り上がる。
やっぱり同世代と話してると安心するし、ラクチン。

焼き鳥屋さんをハシゴ。ここでいただいた鶏皮ポン酢がめちゃ美味しかった。普段は脂っこくて食べない鶏皮だけど、コリコリ&あっさりしててイケるのだ。
調理でもいつも捨ててたんだけど、今度は取っておいてこれを作ってみよう。

友人からおみやげにもらった「からし明太高菜」で翌朝さっそくたかなめしをつくってみた。
阿蘇のドライブインで人気のメニューだけど、阿蘇に行った時は食べられなかったのだ。
錦糸卵が妙に太い&量が多いのは気にしないで(笑)。
やっぱり東京のスーパーで売ってる高菜とは味が違うね。うまか〜。よかばいよかばい。

よかばいといえば、NHK「サラリーマンNEO」のコント“博多よかばい食品”を毎週楽しみにしている。若社長役の野間口徹さんがスキだ。

2011/09/02

台風の空とおろし蕎麦

埼玉の温泉にでも出かけようと思って平日代休をとったはいいが、台風接近のため保留にしていたら、朝起きたらピーカンだったので拍子抜け。ただし午後は雨の予報。
今から出かけても大雨の中で露天風呂に入るのもなんなので、温泉は中止し、雨が降り出す前に買い出しへ。

買い物を終えると案の定すごい雨!こっちは土砂降りなのに、あっち側はきれいな青空。自分が雲の境目に立っているのが分かる。

なんとなく食べたいものがなかったので、こないだあまりの太さに驚いた山形の生そばの残りをいただくことに。つるつる、というよりガシガシ噛むお蕎麦なので、大根おろしを乗せて越前そば風に。お蕎麦と種の相性というのは大事だね。

いつの間にか晴れてるじゃないの。
この分だと遠方の友人も無事飛行機で到着できたことだろう。

2011/09/01

キリンジのチケット(あっさり)ゲット!

10月にSHIBUYA-AXで行われるキリンジのライヴのプレオーダーに申し込んでいたら、あっさりと当選してしまった。
当選メールのすぐあとに二次プレオーダーのお知らせも来てたので、あんまり売れてないのかなあ。
プレオーダーにも全然当選せず発売日は瞬殺で売り切れる時もあったので、今回もダメもとで申し込んでみたのだが…。
なんとも移り気なファンの心よ。
でもおかげでライヴが見られるから感謝(笑)。

多分AXって場所がダメなんだと思うなあ。
ファンの年齢も高いからスタンディングはちとキツイのだ。
キリンジファンは座ってじっくり観たい人が多いはず。
だからホールとかビルボードとかはすぐ売り切れちゃうのだ。
そこんとこ検討よろしくです、主催者のかた。

今回は新曲「あたらしい友だち」が初演奏となる。
震災チャリティーシングルとして配信されているこの曲は、アーティスト及びプロダクションの売上全額を震災義援金として寄付される。
「被災により住み慣れた土地を追われ、よそで暮らすことを余儀なくされている子供たちのことを思いながら作った」という。

“新しいかばん”と“新しい靴”で北の町からやってきた転校生。
「負けないで」とか「がんばろう」とか言わず
「助けてあげたい」とか「慰めてあげる」なども言わない
キリンジらしいナチュラルな言葉で綴られた歌詞が心にしみる。

「いつかきっと懐かしい空がきみを迎えてくれるだろう」

静かな、だけどとても強いメッセージ。
こんなアーティストのファンで、ほんとによかった。



おーーっと、今ナタリーから最新ニュースが!

キリンジが提供曲をセルフカバー「SONGBOOK」10月発売

キリンジが他のアーティストに提供した楽曲を自ら演奏したセルフカバーアルバム「~Connoisseur Series~KIRINJI『SONGBOOK』」が、10月19日にリリースされることが決定

うわー、うれしいなあ。
土岐麻子さんの「ロマンチック」とか、鈴木亜美ちゃんの「それもきっとしあわせ」が大好きなんだもの。プロモ写真も最高(笑)。



セルフカバーだけでなく、提供したアーティストの曲も収めた2枚組というユニークな仕様なので、聴き比べも楽しめる。
しかもライヴの日が発売日。こりゃ会場で買うしかないかな。

rakuten