もうこれ以上無いってぐらい完全燃焼。2000年にロンドンで観たTHE WHOのライヴ以来、久しぶりに「ロックってすばらしい!」という充実感に包まれました。
一流の大人たちによる大掛かりな学芸会におよばれした、そんな感じで、とにかくエンタメに富んでいて楽しいったらありゃしない。
3時間のうち2時間半は立って踊ってたら、足腰が痛くなった(汗)。演奏者と同世代なのに、情けねえ…。この5年間で一番運動したな。

ハッスルしすぎて小腹が空いてしまい、帰りの電車で1個食べちゃった。今日はテッシー大活躍の日だったので、テッシーから開けちゃった。残りの4個をどのタイミングで開けるかが難しいぞ。
アリーナの隣の建物のグッズ売り場にはツアーの機材トラックが飾ってあり、みんな記念写真を撮ってた。こんな日に限ってケータイを忘れた自分が悔しい。
詳しいレポは後日ってことでご期待下さい。
あ〜、あと2回は観たい!!
2 件のコメント:
ついについに行ってらしたのですね!!ユニコーン!!!
2日のセットリストはAパターンだったみたいですね。私が見た横アリと同じです!
おんなじTシャツ買いましたよー♪ ベビースターも2セット買いました。そしてテッシーから食べました(笑) あとタオルとパンフも買っちゃいました…
お金ってこういうときに使うものですよね!大人になってよかったぁぁ。
レポすごーく楽しみにしています(^^)
いやあ、満喫なんて言葉じゃ足りないほど楽しませていただきました。
なんか、見知らぬ人たちとの同窓会みたいでもあり、一体感がありましたね。口角上がりっぱなし。
自分がまだまだ動けることにも感動しました。
40代のメタボ解消のためにも年に1回はライヴをやってほしいです。
コメントを投稿