2008/04/30

お告げ

3週間ほど前の雨の日、踏んだり蹴ったりな目に遭ったおニューの革靴。あの直後は返品してクレームつけてやろうと意気込んでいたけど、好きなブランドだし、現在日本唯一の直営店なので買いに行って気まずくなるのはイヤだったので、結構な値段だったけどこのままお蔵入りか…と諦めモードだったけど、今日ふと夢を見た。

例のきつい靴がゆるくなって足にフィットしている。とってもコンフォータブル!な〜んだ、靴ずれの原因は革がきつかったからなんだ!

・・・と、目が覚めて早速ピーンとひらめき、部屋の中で2時間ほど靴を履いて革を伸ばし、そのまま近所のスーパーまで買い物に出かけてみた。
夢のお告げは見事にビンゴ!あんなに痛くてたまらなかったのに、足に吸い付くようにピッタリでとても履き心地がいい。あーこれこれ!これがメレルの真骨頂ですよ!!
とりあえず、靴もお金も無駄にならなくて良かった。そしてショップと気まずくならなくて良かった(笑)。めでたしめでたし。

MERRELL(メレル) Tetra Wave(テトラウェーブ)MERRELL(メレル) Tetra Wave(テトラウェーブ)


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2008/04/27

照姫まつり

石神井公園で行われている「照姫まつり」に来ました。私の目的は時代行列より模擬店(笑)。
とりあえず富士宮やきそばをシバいときました。500円でちょっと高かったけど、おばあさんが頑張って売ってはったので。
このお祭りは市民ボランティアや公的機関がやっているので、手作り感いっぱいのゆる〜いカンジ。

思いがけずサンバの演奏も聞けてラッキー☆(日本人だけど…)

2008/04/26

どんどんひゃらら〜どんひゃらら〜

8月10日に夢の島公園陸上競技場で「WORLD HAPPINESS」というライブイベントが開催されることになった。このイベントのオーガナイザー(サイトではキュレーターという言葉を使っている)は高橋幸宏さん。そしてなんと、HASYMOが出演するのだ!

わーーーい!!
毎年YMOが見られるなんて、うれしいな♪

ほかにも幸宏バンドや鈴木慶一さん、YMOトリビュートに参加しているanonymassやスカパラなどゆかりのある人たちばかりが出演するので、知らないバンドばっかりの夏フェスを見に行くよりはずっとずっと楽しめそう。
まだ先行予約中(抽選)だけど、北の友人と南の友人を誘ってみたら2人とも「行く!!」と2つ返事だったので、ぜひ当選して盛り上がりたい。
でも幸宏さん、30〜40代がメインのリアルタイムYMOファンが真夏の炎天下に耐えられると思ってるんだろうか?その前に細野さんが心配なんですけど(笑)。

その翌日、今度は6月にロンドンで行われる音楽イベント「Meltdown Festival 2008」にイエロー・マジック・オーケストラが出演するニュースが飛び込んで来た。HASYMOじゃなくてイエロー・マジック・オーケストラ。こりゃあロンドンの友人に教えねば!と早速メール。ああ、大金持ちだったらロンドンまで行くのに!!

そんなワクワクなことがあったせいでYMOが聞きたくなり、iPodにYMOを入れてベッドで聞いていたら、いつしか眠ってしまった。
そして真夜中。ヘンな音楽が聞こえて目が覚めた。

「どんどんひゃらら〜どんひゃらら〜 どんどんひゃらら〜どんひゃらら〜」

寝ている間にもiPodが延々かかっていて、「村祭り」のサビがかかっていたのだ(笑)。

YMOのアルバム『SERVICE』に音楽とサンドイッチで入っているS.E.T.のギャグのひとつで、電話で銀行強盗された行員が、犯人から脅迫されて不条理な命令を実行し、最後に鼻に印鑑をつめて「村祭り」を歌わされるといったもの。
当時中学生だった男子の間では流行ったらしいが、もう大人に近かった私はこのアルバムのギャグだけを抜いてカセットに録って聞いており、ギャグの印象が薄いので、いったい突然何が聞こえて来たのかと思ったよ(笑)。

幸宏さんといえば彼の新しいバンド『PUPA』(ピューパ。さなぎの意味らしい)も楽しみ。メンバーは、高野寛、高田漣、権藤知彦といった去年のHASYMOライヴでのサポートメンバー3人衆に、大好きなニール&イライザの堀江くん、そして原田知世ちゃんがヴォーカルとくれば面白くないわけがないので、音も聞かずにリキッドルームでの初ライヴに行くことにしたのだ。
今日がそのチケット発売日だったんだけど、売り切れるかも〜と思ってあせって買ったのに整理番号が10番台って、大丈夫なのかなこのバンド??(笑)せっかくだからすんごい前で楽しんじゃおうかしら…と思ったけど、立って開演時間まで待ってるのがつらいお年頃なんで、悩ましいところ。

今年もYMOがらみのタノシミがいろいろあってうれしい〜♪

ハナミズキ

1月に、武道館のタマネギみたいだと書いた街路樹。春になって一斉に花をつけ、今が満開。花の名前を知らなかったので調べてみたら、ハナミズキという花だと分かりました。白〜濃いピンクまで色も様々で、桜の次はつつじ…と思っていたけど、気を付けてみると近所の庭のあちこちで咲いていました。

このきれいな花びら。実は花ではなく「総苞」(そうほう)という花弁を支える花の付け根部分で、花は真ん中のおしべが密集しているように見える部分で、これが順番に開いて咲いていくのだそう。あの固いつぼみのタマネギ部分が春になるとこんなにきれいな花になるなんて!あの茶色かった堅いつぼみがどうやってこの色になったのか、とても不思議。

2年ほど前に農道をつぶして出来た新しい道に植えられたこの街路樹、おそらく去年までは花をつけてなかったんじゃないかな。だって、こんなにきれいに咲いていたら気がつくし、花の名前だって調べてるはずだから。

花が咲くのも時間がかかるってことなんだね。

2008/04/25

すごい“町のパン屋”発見!

毎日毎日、会社の近所にどこか美味しいお店はないかと検索しまくりの私。ついに、美味しいパン屋を見つけてしまった。
正確にはパン屋ではなく酒屋さん。なぜか自家製のパンを売ってるのだが、これがどれもこれもすごい!
普通、町のパン屋に本格的な味はあまり求めないけれど、ここのはベーコンエピやプチブールなど、そこはかとなくフランスっぽい。
まさか町のパン屋にクロックムッシュがあるとは!そしてコンビーフパン。外はサックリ中はもちもちしてて最高!

最近悩んでるのが、この局地的なローカル駅のグルメ情報をブログで公開していいものかどうか。
会社の人にすぐバレそうな気がしてならない。食べ物の写真を撮ってるのも知られているし、少なくともおやつの記事を見れば分かっちゃうし(笑)。
伏せ字にするのも何となく感じ悪いしねえ。ああ、困った。

2008/04/23

並んだついでに

有楽町イトシアのクリスピークリームドーナツにも並んでみた(笑)。オープン直後は1時間半待ちだったけど、40分にまで落ち着いていた。並んででも食べたいなんて、どんだけ美味しいのか興味があったのだ。

全然知らなかったんだけど、並んでる間に揚げたてのドーナツが配られるという太っ腹なサービスがあったのだ!
さっそくいただいてみたら…

甘い!

甘 す ぎ る !!

ドーナツの表面にかかったシロップが発狂しそうなぐらい甘い。生地はもちもちしてていて確かに他のドーナツとはひと味違うけど、これのどこがクリスピーなん??

これをもうひとつ買って食べたい気持ちが起きなかったので、申し訳ないとは思いつつも入場整理のロープをくぐってタダ食いしてしまった(笑)。

いや〜、しかし東京人の行列感覚、よく分からん…。
そしてアメリカ人の甘さの感覚がもっと分からん。

銀座のお昼を甘く見てた

わざわざ映画のレディースデーに代休をもらったにも関わらず、朝に家事をしていたら時間に間に合わなそうだったので、急きょランチと買い物のみで銀座へ。
時間的にやばいなあとは思ったけど、着いたのは正午。目的のお店にはすでに長い行列が!さすが銀座、まわりのお店はどこも行列で、お隣りの立ち食いそば屋も大盛況。

最近外ランチから遠ざかってたので、スーツ姿のリーマンの間に並んでる自分が新鮮で楽しい(笑)。

そばをすする音にシズル感を与えられつつ、前はあと数人だ!

2008/04/20

気になるBGM

音楽好きのサガその2、お店のBGMが気になる。

気にしてるわけではないけれど耳に入って来てしまう。
いい音楽がかかっている所はやっぱり気分が良いし、そうでないところは単なる雑音にしか思えないのでとても苦痛を感じる。

我がホームタウンの駅前にはスーパーが2軒あって、ひとつはいわゆる高級スーパーと呼ばれる形態のところ。ここのBGMがすこぶる私好みで、いつもかっちょいいクロスオーヴァーがかかっている。この曲、何?ともっと聞いていたくてついつい長居してしまうことも。
このスーパーが入っているテナントビルの終わりの音楽もオリジナルと思われるボサノヴァなのだけど、とても心地よい爽やかな曲で、しかも途中に複雑な展開があったりして、思わず聞き入ってしまう。耳コピしてカヴァーしたいぐらいなのだけど、馬鹿なので覚えられない(笑)。

一方、もうひとつは沿線にはびこる大手スーパー。
ちょっと前までは80'sのオリジナル曲がかかっていたので、ベストヒットUSA世代としてはちょっとうれしかった。鼻歌を歌いながらサビの部分で盛り上がってきたのに、業務連絡でさえぎられた日には不完全燃焼極まりない状態に陥るのだが、お約束オチなので許そう。

ところが、そんな楽しかったBGMに異変が!
最近、オリジナル曲をアレンジしたインストに変わり、しかも主旋律がシンセなのかギターシンセなのか、どの曲もどの曲も同じ音色で、どの曲もどの曲もチョーキング(ベンディング)が入りまくりなのだ!!なんつーか、ダサいスクエアみたいな、売れないパット・メセニーみたいな、B級丸だしの感じ。
もともとフュージョンにありがちなシンセ・チョーキング嫌いなので、こうも頻繁に不安定なピッチのメロディを聞かされるなんてもう、ストレス以外の何者でもない。しかもオリジナルが名曲だけに余計に腹が立つ。クイーンを、ポール・マッカートニーを、よくもここまで安っぽくしてくれたな!
それにチョーキングというのはここぞという場所に使う効果であって、ずーっと使ってちゃ意味ないんじゃー!!!うぉりゃーーーー!!

・・・と、買い物しながらどんどんイライラしてきたので、帰り際に「お客さまの声」を投書してきた。私が心地よくない曲は、音楽に興味のないお客さんにも心地よくないはず。
「最近BGMがダサい!メロディが耳障りで買い物が楽しくない。カッコイイ曲じゃなくていいから、せめて普通のやさしい曲にして下さい」
さて、この意見がはたしてきちんと伝わるだろうか。今後に期待。

ブラジル音楽。

思いもかけず同僚がブラジル音楽が好きだというので、貸したがり屋の私はCDをセレクト。持ってるかもしれないけど、やっぱりジョアンの「3月の水」とワンダ・サーの「ヴァガメンチ」かな〜。ジョイスやNOVOもいいな。などと久々にワクワク。

知らない人にブラジル音楽の話をする時、相手が詳しくないことを前提としてしまうので、「ええと、ボサノヴァとかサンバとか…」みたいな表面的な話しかできない。いきなり「アシェーやバイーア系は苦手だけどミナスは好き」って言われても何のことやら分からないだろうし(笑)。

そんな中、「これを知ってたら合格」というブラジル音楽のキーワードが出ると、ほんとに興味がある証拠なんだと分かってちょっと深い話もできるようになる。相手の知識を探るバロメーターみたいなもん?
MPB、マルコス・ヴァーリ、ポルトガル語。
昨日はこの3つが登場したので「おおっ!」と驚いた。

またNGワードというのもあって、小野リサ、スタン・ゲッツ、サックス。これを出されるとちょっと困る。持てる限りのブラジル音楽の知識を総動員させてくれてるのは分かるんだけど、「あ、そういう認識なのね」と判断してしまう。これを一度に全部言われたことがあって、逆上しそうになったこともあるし(笑)。
あ、好きな人ゴメンナサイ。私のくだらないこだわりってことで許して下さい。

60年代のブリティッシュ・ロック好きな友人も、音楽の好みを聞かれた時に「ええと、ビートルズやストーンズとか…」と説明せざるを得ないと嘆いていたっけ。
音楽に深入りした人間の悩みですな。

↓今、一番気になってるCD。
CARNAVAL-饗宴-(紙ジャケット仕様)CARNAVAL-饗宴-(紙ジャケット仕様)
藤竜也

曲名リスト
1. ニューヨーク・サンバ[紐育]
2. ガリン ペーロ[山師]
3. ラグ タイム[微睡]
4. エストラン ヘーロ[異郷]
5. サザンクロス[夢枕]
6. コルコバード[女神]
7. アモーレ ムーチョ[情事]
8. セニョリータ・マリア[麗人]
9. カルナバル[饗宴]
10. オブリガーダ[ありがとう]

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2008/04/15

激しいおめざ

同僚から「靖国神社に花見に行った時に買った」と、朝からパンチのあるお土産をいただいた。

『自衛隊まんじゅう』!

戦車、軍艦、戦闘機の3種類がプリントされたおまんじゅう。
味は普通におまんじゅう(笑)。

こんなの売ってるようじゃ、やっぱ問題あるわな。

2008/04/13

ゼミ

新学期が始まって、選択したゼミへと向かう。
今日のゼミはクロスオーヴァーの演奏で、ギターがメインのバンド。
あれ?でも私ギターにはあんまり興味ないのに、なんでこんなゼミ取っちゃったんだろう?と思っていると、キーボーディストのプレイがめっちゃカッコイイ。しかもKORGの見たこともない最新のキーボードを弾いてる。あ〜カッコイイなあ!
ライヴが終わって、さて来週はどの教室へ…

と思っている所で目が覚めた。
ハイ、夢オチです(笑)。

iTunesのPat Metheny Radioをつけっぱなしたままうたた寝しちゃったので、こんな夢を見てしまったらしい。
クロスオーヴァーのゼミって、何の学校よ!?(笑)でも、楽しかったなあ。
新しい生活が始まるワクワク感、時としてそれが新学期という形になって夢に出て来る。それが今ちょうど時期が重なっているので、余計に影響されたのかもしれない。

日々の仕事に追われていると、新しく何かを学ぶことがどんどん少なくなってくる。仕事で覚えることはあっても、それ以外に「ゼミ」的なものに参加することってほとんどない。
でも、それじゃあちょっと寂しいよねえ。
歯車みたいな人生じゃつまんない。
だけど、目的や目標がなかったら何をどうしていいか分からない。

そうだ、○○ソムリエみたいな資格試験に挑戦してみようかな?食関係だったら興味があるから楽しく覚えられそうな気がするし、将来何かの役に立つかもしれないし。
大人になってからの勉強は、自分が本当に覚えたいことだから、なかなか忘れない。
もっといろいろ「人生を豊かにするゼミ」に参加せねば!!

ご近所散歩

休みの日のお昼はなんとなく買い食いモードになるので、近所を散歩がてら町のパン屋さんでお惣菜パンを購入。
買い食いにはやっぱりカレーパンと焼そばパンと決まってるんだけど、「たこやきそばパン」なるものを発見。見た目はたこ焼きが乗ってるけど、中にはちゃんと焼そばが入ってて、粉もん&ソース風味全開!
そしてカレーパンはパン粉がまぶしてあるけど揚げてないのでとってもヘルシー。カレーの味もなかなかスパイシィであなどれない。
こういう意外な発見があるのが町のパン屋さんの良い所。






で、本来の目的はこれを買いに行ったこと。


ぴっちぴっち、ちゃっぷちゃっぷ、らんらんらーん!
よく、車で郊外にドライブに行くと、巨大な看板の「靴流通センター」ってのを見たことあるでしょ?あれが近所にあるのです。さすが流通センター、長靴もちゃんと流通してました☆しかもたったの2000円弱。
高い靴買って靴ずれしたのが返す返すも悔やまれる…。

2008/04/12

思い込みってコワイ

冷凍庫にお肉の在庫があったので、解氷して鶏のネギ塩焼きを作りました。
お肉とネギを油で炒めて、お酒、塩、ショウガ、にんにくで味付けました。
ん〜、久しぶりのお肉。でも、やっぱり冷凍すると鶏って固くなっちゃうのね〜
ナンテ思いつつ、よーく考えたら、これって鶏肉じゃなくて豚肉!!
鶏と豚の区別もつかなくなっちまったんか、オレ…。

思い込みにもほどがあります。

2008/04/10

ふんだりけったり

雨の日に平気な靴を早速試す日が来た。
朝、新しい革靴に足を通すと、ん?なんだかカカト部分がちょっときつい。イヤな予感がしたのでバンドエイドを持参して大正解、駅へ向かう道でもうすでに靴ずれを起こし、電車の中で(みっともないけど)絆創膏を貼って会社へ。会社までさらに歩くのでかなりキツく、会社に着いてホッとした瞬間、玄関のつるつるした石の階段でズルッと転んでしまった!
幸いまわりに誰もいなかったけど、すねをすりむいてちょっと涙目。

社内ではゆったりしたサボを履いているのでとても快適だったのに、また帰宅の時に例の靴を履いて帰ったら、もう我慢できないぐらい痛い。革靴なのでかかとを踏むわけにもいかず、半分脱いだ状態にしてだましだまし歩いた。
ああ、痛い〜!悲しい!おまけに雨…。
足を引きずって歩いていたのがバランス悪かったのか、今度はマンホールの上でツルッと滑ってひざを付いてしまった。その姿はまさに“くずおれる人”そのもの。○| ̄|_

もうこうなったら剥けるところまで剥けろ!とばかりにムキになって歩いたら、最後の最後に家の近くのマンホールで再び滑って転びそうになった。

んもう!一体全体どういう仕様になってんのよ!!(怒)
靴ずれは私の足が合わなかったせいだとしても、かかとのツルリンは私のせいではないし、1日に3回もすべるなんて尋常ではない。私以外の人も絶対どこかで今ごろツルリンしてるはずだ!!

でも、雨はしみなかった(笑)。
いいのか、これで??(いや、良くない)
帰宅後おそるおそる靴下を脱いでみたら、これ以上ないというぐらいかかとの皮がずるむけになっていた。
靴ずれ、擦り傷、打撲…しかもお気に入りのブランドで。ふえ〜〜ん。
ブルーになったのでもう寝ます。
週末ゆっくりクレームの文面を考えよう。

2008/04/09

平日の休日

土曜出勤の代休で、横浜へ。
まずは川崎BEで大好きなメレルの靴を購入。勢い余って2足も!だって、はきやすいんだもん。日本初の直営店だそうで、品揃えがとにかく豊富。靴以外にウエアも置いてあって、かなり魅惑的。

川崎BEかなり楽しくて、さらに勢い余ってマリンなボーダーのバッグも購入。

それから桜木町で友人と待ち合わせ、遅刻魔の友人への罰として荷物を持たせ(笑)横浜の老舗洋食店「センターグリル」でランチ。この模様は食ブログのほうにアップしてあります。

そのあとは横浜赤レンガ倉庫へ。倉庫が生まれ変わってから初めて来たけど、オシャレなショップがたくさん入っててめっちゃ楽しい!ここでもまたマリン&ボーダー好きのハートをくすぐるショップがあってかなりヤバイっす!!
友人は最近飼いはじめた猫ちゃんのおもちゃを購入してて、微笑。

ショッピングのあとは赤レンガの1Fテラスでティータイム。1階はフードコートになっていて、いろんなショップの中から和テイストのカフェであずきラテをオーダー。逆光で分かりにくいけど、甘いミルクの中にあずきが沈んでいて、タピオカ・ドリンクみたいに太いストローでいただくのです。

平日の午後のまったりとしたひととき。外の広場は花で美しく飾られていて、とてもキレイ。

横浜、楽しいわ〜。

2008/04/06

なんだかんだキリンジ

発売時にはあんなことを書いたキリンジの新譜だけど、結局毎日愛聴してます(笑)。
だって、シングルとして発売された曲ばかりなんだもん、キャッチーな曲のオンパレードなのだ。
そんな中、書き下ろしの新曲がかなり地味に思えてしまったけど、結局これはアルバムとしてのバランスをとるために、あえてイケイケじゃない曲を入れたんじゃないかという推測。

そして歌詞を聞いて思わずニヤける、堀込兄のへんてこワールドが今回も炸裂!
『この部屋に住む人へ』は引っ越しの歌。主人公が次の住人へ手紙を残そうとするけど、気味悪がられるからやめよう、と思い留まる。で、引っ越した先の家の物入れのドアの裏に手紙が貼り付いていたというオチ付き(笑)。
引っ越し前のサビでは「終わりの季節」と歌われているのが、トラックに乗ってハイウェイを降りた間奏のあとに「始まる季節」となっているのが、なんだか自分の気持ちと重なる。

もうひとつ、『もしもの時は』。カバンの中にスタンガンを忍ばせているような怪しい主人公が、防犯カメラに映ってる女性に「もしもの時は言ってよ、電話のつながるどこかにいるよ」って、これってもしかしてストーカーの歌?
「森で熊に出会った」のあとの「食べられないで」には笑った!!

キリンジの何が好きかって、恋愛以外のとんでもない題材を歌っているところ。今までも、ひき逃げの歌とか、整形した彼女に再会する歌とか、親の遺産を食いつぶすダメ男の歌とか、サラリーマンの悲哀を歌った歌とか、なんかもう、こういうヘンなアーティストからは目が離せません!!

7-seven-(DVD付)7-seven-(DVD付)
キリンジ


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

rakuten