
写真撮ってる間にタマゴが固まっちゃうんだよね〜。
もうひとつはポトフ。添付のポトフの元みたいなので煮込んだけど、味が薄かったのでコンソメをプラス。でも何か物足りない。他にハーブか何か入れるのかなあ?
昨夜は『83年日記』の更新で明け暮れ、ついでにレイアウトを調整していたら夜が明けてしまいました。サイドバーのfinetunesのプレイリストを90'sに変えたので、それを聞きながら作業してたらどんどん楽しくなって来ちゃって(笑)。
最初にサイトを作ったときはiMacだったので文字が大きめに見えてたんだけど、買い替えて大きなモニタにしたら表示が小さいのなんの。おまけに老眼が始まったので小さい字はホント見えにくい(苦笑)。自分用に文字を大きくしてみました(まだ途中ですが)。そして相変わらずWindowsでは確認してないので、どうやって見えていることやら。
良かったらサイトを見て下さいね〜。
2 件のコメント:
リンク張って頂いてたのに、ここしばらくブログを
巡回できな状況だったので記事を拝見出来てませんでした。
遅ればせながら、ありがとうございます。
今はオープン方式の方が半熟の美味しそうさがあって
人気なのかなぁと思ってますよ。
ブログ用の写真を撮ってるうちに玉子が固まると焦りますよね。(^ ^;)
いえいえ、わざわざありがとうございます。
お忙しそうで何よりです。
不器用なのでフライパンでひっくり返したりも出来ないので、オープン方式は助け舟です(笑)。
こういうお料理は急いで撮らなきゃいけないし、早く食べたいしで焦っちゃいますね。
コメントを投稿