
今日は同僚のハニカミ男子の送別会。気のおけないみんなと一緒に乾杯!
夢と未来と男気をのせて、春の船は今、港を離れてゆく。
すがすがしい風と眩しい太陽を帆に受けて。
彼の決意にどれだけの人が勇気をもらったことだろう。
泣くかもしれないと思っていたのに、最後は笑顔で握手してお別れした。
相変わらずはにかんでいた彼の手は
柔らかくて温かかった。
半年後ぐらいにまた会おうねって約束してお別れした。
その頃には、私も、少しは輝いていられたらいいな。
さようなら、元気でね。
「課題でお世話になりました」という服飾科と思われる学生さんや、達筆の年配のかた、そして「コスプレ製作でよく利用した」というアキバっ子まで、たくさんの人が「戻ってきて!」というメッセージを書き込んでいた。
ちょっとウルッときたよ…。
調味料が豊富で、一味、おろしにんにく、コショウはホワイトペッパーとあらびきブラックペッパーの2種類、さらに唐辛子味噌まであるから、途中から味噌オロチョンにカスタマイズも可能。
よく調味料を置かない頑固オヤジの店があるけど、ああいうのはよく理解できない。客の好きにしたらええやん。
そういえば福岡だったか、やたらとNGルールの多いラーメン屋があり、スープを飲む前に麺を食べたら退場とか、とにかくびっくりするようなルールが設けられている。
中でも呆れたのが「関西弁が嫌いだから」という理由で関西弁禁止なんだって。アホか??
あんたはナチスか!?っての。
まあ、関西人はそんなの屁とも思わないだろうけど。むしろこういうお店をイチビリに行ってくれそうな気がするから、気をつけたほうがいいね(笑)。