2009/04/30

フルーツサンドを欲す

ラーメンを食べたあと、久しぶりに東武の地下を通った。
そういえば「メルヘン」っていうサンドイッチ屋さんがあったよな。
なんだかフルーツサンドが食べたいな、春だし。
とワケのわからないこじつけをして「メルヘン」を探したが見当たらない。
ま、いっか。と諦めて帰路につくも、頭の中からフルーツサンドが離れなくなり、地元に着いてパン屋さんに駆け込んだが、フルーツサンドは見当たらない。
3軒回ったがどこも置いてない!
フルーツサンドなんて3年に1回ぐらいしか食べないのに、今日はどうしちゃったんだろ?

帰り道、町の小さなパン屋さんにそれらしきものがありそうだったので入ってみると、スポンジ生地にクリームをはさんだだけのお菓子だった。ほぼ潰れそうな具合のお店を黙って出るには忍びなく、190円のロールケーキを1個だけ買った。おそらくケーキに使ったスポンジの切り落としを使っているのだろう。片側は思いっきり端っこの“耳”で、もったいないからクリームぬって巻いて売っちゃいました感アリアリ(笑)。

そんな地球にやさしいロールケーキに合うコーヒー牛乳を買うためセブンイレブンに入ったら、フルーツサンドがあっさりとあるじゃないの!な〜んだ。265円と高かったけど買ってしまった。
家に帰って早速いただく。これこれ、これが食べたかったんだ!
・・・ん〜、でもなんか違う。カスタードが入ってる。こんなシャレたのじゃなくて、もっと植物性のホイップクリームたっぷりの、ああいうのが食べたかったのに。

そして、余計なものを買っちゃったなあ〜と後悔したロールケーキをつまんでみたら・・・おおお!懐かしのバタークリーム!これが予想以上にうまい!!ちょっぴりあまじょっぱくて、リッチな風味。そしてスポンジ生地はたまごたっぷりでふわふわ。
ほぼ潰れそうだなんて言ってゴメンナサイ。れっきとしたパン屋さんでした!
こういうの、ひょうたんから駒って言うんだっけ?
この生地とクリームでフルーツサンドを作ったら完璧なのになあ。
ああ、教えてあげたい。

引越手続きモロモロ

引っ越し先が決まった次は、引っ越し屋さんの手配。
一括見積りサイトでオファーを出した中から、これはと思う引っ越し屋さんに見積りに来てもらった。
今よりひとまわり小さな家に移るので、かなり荷物を整理しないと難しいですね〜と厳しいアドバイス。だよなあ。
結局当初の予算通りに収まることになり、めでたしめでたし。

ここに引っ越して来た時すっごい安い業者に頼んだら、当日来たのは60代とおぼしきおじいさん2人。真夏だったし、その体力消耗ぶりは見ているこっちがつらくなるほどで、安すぎるのがなんだか申し訳なくて色を付けてお支払いしたのだ。
何事も料金には適正価格があることを学習したので、今回はきちんと教育された専門スタッフを揃え、“ちゃんとしたお引っ越し”を掲げるところにお世話になることに。
段ボールもたんまりもらったので、GWは荷造りに精を出せそう。

しっかし、何が一番大変かって、ウチの母。
不動産屋さんや引っ越し屋さんにすっとんきょう&とんちんかんな質問をしまくりで、頼むから頭に浮かんだことをそのまま口に出して言うのはやめていただきたい。
中村玉緒+浅田美代子+泉ピン子に、3を掛けたのを想像してみてください。テレビで見てる分にはいいけど、実際これが肉親だってのはかなりキツイよ…。
このストレスが今のところ90%。
そして引っ越し後もおそらく続く。
はぁ…(ため息)。

再来週荷造りを手伝ってくれる妹よ。多分めっちゃカリカリすると思うけど、できるだけ心をフラットにして頑張ってくれ!
姉から言えることは今の所それぐらいだ。

2009/04/27

誰が悪いのか?

お酒が悪者にされるのは悲しい。
お酒は悪くない。
じゃあ何が悪い?

たくさん飲ませたヤツが悪い。
飲み過ぎなのを止めなかったヤツが悪い。
泥酔した人を家まで送り届けなかったヤツが悪い。

これが飲食店の関係者だったというのが始末におえない。

病院のホスピタリティー

今朝は会社に行く時間よりも早く、昔通っていた歯医者へ向かった。
ここは何度も通わなくて済むよう1度にじっくりと治療してくれるのだが、そのため時間の予約が出来ず、混んでいれば待ち続けることになるので、まる1日休みをとったのだ。
受付も治療も薬の処方も会計も、すべて先生が1人で、お昼の休憩もとらずにやっている。
朝いちで伺ったら私が最初だった。ラッキー☆

レントゲンを撮ってもらい、アゴの痛みの原因がついに判明した。
現在生えかかっている右下の親しらずが、すでに生えている上の親しらずにぶつかって刺激となり、それが痛みや腫れを引き起こしていた。
私は抜く気まんまんだったのだが
「せっかく生えてくる歯を抜くのはもったいないから、このまま残しましょう。痛みは薬で引きますから、4日間飲み続けて下さいね。」
と丁寧に説明していただき、今日は歯のクリーニングのみで終了。
治療以外にも気さくに雑談したり
「お酒は飲まないでね、治ったら飲めるようになりますから」
などと笑いながらおっしゃったり、なんだか安心できる。
ウチの地元の歯医者ときたら受付の女がめちゃくちゃ無愛想で、予約なしで飛び込んだら迷惑そうな顔をされたこともあり、いつも不愉快になるので行きたくなかったのだ。
やっぱりわざわざ来て良かった。

本来ならば医者が先、整体はそのあとだったのだが、痛みの根本は歯だったけれど、長時間同じ姿勢でいたことが痛みを悪化させていたことも分かったので、結果的には良かったのだと思う。
もうちょっと西洋医学を信用しようと思った私(笑)。

整体の先生もとても優しいかたで、私が
「自分の姿勢が悪いからこうなった。自分のせいだ」
と話したら
「あなたは何も悪くない。悪いと考えないで。私も心掛けているけど、患者さんにはなるべく不安になる要素を与えたくないんです。ネガティブになると治りも遅くなってしまうから、前向きに治していきましょう。」
と言ってくれた。先生の気遣いがうれしかったのと、「あなたが悪いのではない」と言葉にして言われたことで安心感がわいた。
そして「痛くなったのは激務のせい=この職場が悪い=この職場が嫌いだ」と思ってしまった気持ちが少し和らぎ、まだ頑張れる気がしてきた。
良い先生たちに巡り会えた私は幸せ者だ。

治せばオッケイというのではなく、それ以外の、心の痛みも和らげてくれることが本当のホスピタリティーなのだと思う。
「ホスピス(hospice)」という言葉は中世ヨーロッパで旅人や巡礼者、病人に食事とベッドを提供した教会や修道院に付属した施設に由来します。この 語源となったラテン語のhospitiumには「人をおもてなしする」という意味があり、この語からhost(客をもてなす人)、hospitality(おもてなし)、さらには病院を意味するhospitalが派生しました。このことは本来病院とはどのような場所なのかを考える上で大切なことを教えていると思います。
(参考サイト:「勤医協中央病院広報誌」

現在では終末期の患者をケアする施設のことをホスピスともいう。
うちの父も末期ガンで在宅ホスピスのお世話になったが、キリスト教系とはいえここまでしてくれるのかと驚くほど、丁寧に接して下さった。
父が手術をやめたのは、最初に検査した大学病院の医師の態度が不快だったせいだ。あの時の医師がもっとホスピタリティーのある人だったら、父はもっと長生きできたかもしれない。

在宅ホスピスの前に診てもらっていた、長年お世話になっていたホームドクターは、医療活動のボランティアとして先日アフリカへ渡った。そういう素晴らしい方に診ていただけて、本当に良かったと思う。

2009/04/26

惚ける。

暑くもなく、寒くもない、明るい空の日曜日。
ここ数日新しい家探しに翻弄されており、やっと気に入った物件が見つかって申し込んだら審査にはねられるというショックな出来事があり、精神的にも肉体的にも凹んで昨夜はダウンし、早々に寝込んでしまった。
今朝、新たな気持ちで申し込んだ別の物件が審査オッケイになり、なんだか気が抜けてしまって何もやる気が出ない。

引っ越し先は、数百メートル先の同じ町(笑)。
ちょっと狭くなるけれど、悪くない。
そしてまた窓の外は畑。

仕事が忙しくなる月の後半前に引っ越しを済ませたいので、あと3週間ですべてなんとかせねばならぬのだが、6年前に引っ越して来たときから明らかに6歳はトシをとっているわけで、これはちょっとキツイなあ…と思っていたら、妹が手伝ってくれることになった。
私の心労を気遣って「今日はゆっくり休んで」と言ってくれたので、妹の心強い言葉を頼りに、今日は何もせずにゆっくり過ごさせてもらうことにした。

今日は冨田ラボのトークイベントだったっけ。
でももう腰に根っこが生えてしまったので出かけられない。

外ではうぐいすの鳴き声がしている。
この近所は林が多く、鳥の声で目覚める。
東京でこんなにα波が出る町はそうそうない。
多分、引っ越し先でも同じ鳥の声が聞こえるはず。
梅雨時にはあの栗林のなまぐさいにおいも漂うのだろう。

大きな案件がひとつひとつ片付いてゆく。
安らか。

UNICORNの新譜が素晴らしい件

UNICORNの再結成アルバム『CHAMBRE』を毎日聴いている。
特に、最初の3曲と最後の4曲が大好き。
こんなにロックが素晴らしいと思ったのは久しぶりのことだ。
バンドがやりたくなった。もちろんギターで(笑)。

民生くんの曲が良いことはもちろんなのだが、今回は阿部Bの曲にヤラレっぱなし。実は最初民生くんの曲だと思っていたのが実は阿部Bだったりして、そういえば昔も「ボーカルスタイルが似てるな〜」と思ったことがある。
ユニコーン=民生くんのイメージがあった私は、再結成後のテレビ初登場で歌い出したのが阿部Bだったものだから「お前が歌うのかよ!」とツッコんでしまったのだが、実は阿部Bこそがユニコーンの要だったのだ…と気付く2009年。CM曲になった「WAO!」も「HELLO」も阿部Bの曲。

なんというか、40代ならではの余裕というか、一度吹っ切れて肩の力が抜けた気楽さや、その中から新しく生まれて来るポジティヴな姿勢が伝わってきて、同世代としてこれ以上ないぐらいに共感できる。
歌詞の方も昔みたいな「黒船の異人と恋に落ちる」とか「PTAと学校に挟まれる新人教師の苦悩」とかヘンなシチュエーションの歌詞(それはそれで好きなのだけど)でネタに走るのではなく、きちんと「ロックバンドっぽい」歌詞になっているのも好感が持てる。
ホントに、歌詞が良いバンドだなあと改めて思った。毎日どれだけ励まされて通勤していることか!

そして、トシをとった分単純に演奏が巧くなっているのがスゴイ(笑)。昔は失礼ながらサウンドにじっくり耳を傾けたことがなかったのだが、今は楽器の音がガンガン耳に入って来るし、音に厚みが出ているのが分かる。あまり凝り過ぎずにストレートで分かりやすいところはoasisにも通じるものがある。
私もトシをとった分単純に音楽の聴き方が変わったのかもしれない。

同世代として共感できた歌詞は、テッシーの「オッサンマーチ」
“偉くもないし賢くもないが 修羅場ならばくぐりまくり”
そう、くぐりまくった者にはもう何も怖いものはない。
(関係ないけどこないだ同世代のタレントが「お化けなんて全然怖くないですね、現実でもっと怖いものをいっぱい見て来てるんで」と話していて、めちゃくちゃ共感した)

それから民生くん作曲・川西くん作詞の「パープルピープル」のラスト
“黄色いハーレー買い戻し…”
ぐわー!「買い戻し」ってのがもうカッコイイ!! バブル世代ならではの発想かも(笑)。
ラストで歌われている“将来の夢”がどれもこれもイイ。

そしてラストの阿部Bの「HELLO」。
タイムマシンに乗って君に会いに行くのだが、その君というのが
「まだ君が元気だったあの頃に言いたくて」
「流れゆく光たち 消えてゆく命たち」・・・。
20代の後半ですでに「いつの間にか僕らも若いつもりが年をとった 暗い話にばかりやたら詳しくなったもんだ」と歌っていた彼らに、デビュー作に『晩年』とつけた太宰治にも並ぶカッコヨサを感じたものだが、あの頃からさらに年をとった今、暗い話どころかさらに切ない現実に直面することが多くなった。こういう歌詞は20代の頃には書けないし、もし聞いてもピンと来なかっただろう。
曲が終わって、もう1度リピートした時、最初の歌詞「到着5分2秒前 針は君を指してる」を聞いて泣けてしまった。5分2秒とはこの曲の収録時間。この曲が終わった時、タイムマシーンが「まだ君が元気だったあの頃」に到着できたんだなあ…と思うと、何だか嬉しくて涙がポロポロ出てしまった。

ユニコーンのコンサートのこの曲で泣いている人がいたら、それは私です(笑)。

正直、再結成アルバムなんてどうせやっつけ程度にしか期待してなかったのだが、こんなにいい楽曲を作れるバンドならずっと続けてほしい。いや、国の遺産として続けるべきだ。40代もまだまだ熱いことを見せつけてほしい!!

シャンブル【初回生産限定盤】
シャンブル【初回生産限定盤】
ユニコーン

関連商品
WAO!【初回生産限定盤】 【Blu-spec CD】I LOVE UNICORN~FAN BEST~(初回生産限定盤)(DVD付) MOVIE12/UNICORN TOUR 2009 蘇える勤労 [DVD] BETTER SONGS OF THE YEARS シャンブル [Blu-spec CD] 【完全生産限定】
Amazonで詳しく見る
by G-Tools
曲名リスト
1. ひまわり
2. スカイハイ
3. WAO!
4. ボルボレロ
5. ザギンデビュー
6. キミトデカケタ
7. オッサンマーチ
8. AUTUMN LEAVES
9. 水の戯れ ~ランチャのテーマ~
10. BLACKTIGER
11. 最後の日
12. R&R IS NO DEAD
13. サラウンド
14. パープルピープル
15. HELLO

1. MOVIE11「バンドやろうぜ!~アルバム“シャンブル”ができるまでPartII」
2. WAO! (Music Clip)

2009/04/19

春に花は咲く


近所の街路樹はハナミズキが満開。
堅いつぼみが開いたあとは、こんなかわいい花がクルルン。

この道が開通して4年目の春。
植えられたばかりの木に花が咲きはじめたのは去年のこと。
今年はもっと花がついて、とても美しい。

いろいろ個性があって、花の色も白、ピンク、グラデと様々。
クルルンしていたり、大きく開いていたり、
早く咲き過ぎてもう散りかけていたり、同じ木のはずなのに面白い。
中にはまだ花をつけていないものもある。
隣の花がうらやましいかい?

そんなハナミズキを見ていたら、人間も同じだなと思った。
おマセな子、奥手な子、オシャレが好きな子、地味な子。
いばりん坊、チキン野郎、あまのじゃく、バカ正直。
そんな有象無象がいろいろいるから、世の中は面白いのかも。

なのにやっぱり気になってしまうね、隣の木が。
自分よりちょっと色がきれいとか、花が多いとか、つい思っちゃう。
ハナミズキは毎年毎年、何色だろうが何輪だろうが考えずに
ただただ春に花を咲かせているのに。

人間は悩めるハナミズキである。

2つのフォーカス

新しいメガネを引き取りに行った。
初めての遠近両用メガネなので丁寧に使い方を教えていただいた。
レンズの上部が遠くを、下部が近くを見るためになっていて、慣れないうちはクラッときたりするみたい。たしかに違和感はあるけど、きっと目が慣れてくれるはず。
眼鏡市場、なかなかよいです。おすすめ。

遠くも近くも良く見えるメガネのおかげで、今までよく見えていなかったものが目に飛び込んでくるようになった。
それは花。
今までも可愛らしい花や実を見つけては写真を撮っていたけれど、さらに見えるようになったので散歩も楽しくなった。



イマイチ8メガピクセルの威力を感じていなかったケータイカメラだが、今日ふとボタンを押し間違えたら、焦点が合った時にフォーカスがロックされるのを発見!今までうまくいかなかったオートフォーカスがこれもかってぐらい鮮明に合うようになり、面白くてたくさん写真を撮りまくってしまった。
デジカメなんて使ったことないからそういう機能があるなんて知らなかったよ。
どれもほんのりソフトフォーカス気味だなあと思ったら、レンズが手脂で汚れていた(汗)。

一眼レフカメラを使わなくなってから、焦点を合わせるために被写体をじっくり見るくせもなくなり、ただ何となくきれいに写ればいいやと思っていた自分に気付かされた。
もっといろんなモノをじっくり見て、写して、心に残したい。

2009/04/18

今日の「つばさ」

NHKの朝ドラ「つばさ」が相変わらず面白い。
久世ドラマ風ドタバタホームコメディかと思いきや、今週はつばさの中学生の弟が突然情緒不安定になって暴れ出す(食卓をひっくり返すシーンがあったのはやっぱり踏襲してる?)という、中学生日記のような展開になった。
借金を返すため和菓子製造機「あずき2号」を導入しようとしたが実はこれがサギで、機械購入のための資金までも負債を抱えてしまった甘玉堂。
ヒデキ演じる怪しい金貸しが、借金のかたとしてつばさを働かせることになった。
10年前に母親が家を出て以来、弟の面倒を見ていたつばさが家を空けるようになったことで、幼い頃に母に捨てられたトラウマが弟によみがえり、情緒不安定になってしまった。
その責任を取って母親は再び家を出ていく。
探しまわった末に見つけたのが、工事現場で誘導灯を振る姿。
母を呼び戻せるのはお前しかいないんだ、と弟をうながすつばさ。
最初は拒否していた弟も、つばさの説得でついに母と抱擁を交わす。
ベタだけどやっぱり朝ドラはこうでなくっちゃ。
失ったものの大きさをあらためて気付く母親。子供たちを抱いて「そばにいたいー!そばにいたいー!」と繰り返しながら号泣する姿を見てもらい泣き。
あと10分で化粧して家を出なくちゃいけないのに、この腫れぼったい目をどうしてくれるのー!
と思っていた次の瞬間、外していたメガネをかけ直すぐらいの衝撃映像が!
さっきまでおんおん泣いていた親子が、派手派手なブラジル人のダンサーをバックにサンバを踊ってるではないの!しかも全員両手に誘導灯!!
ハッピーな結末をこんな風に表現するなんて、んもう最高!!
さっきまでもらい泣きしてた私も、わっはっは!と笑ってしまった。
クレージーキャッツや若大将の映画でストーリーとは関係なく突然歌い出すあの感じにも似ていて、思いっきりツボだった。
そして、そんな親子をそっと見守るヒデキ…。なんだか全て分かってて仕組んでいるような気がしてならない。
それにしても高畑さん、ほんっと芝居が巧いなあ。

今週気付いたコネタ
先代の小松政夫さんの遺影に向かって話しかける時、遺影の表情が変わっている時がある。

母親役の高畑さんの面白グッズがオフィシャルサイトで公開されてました。笑える…。
由美かおる風ホーロー看板 らくらくおそうじ センジュくん

来週は何やらつばさの恋が発展する模様。
今後も見逃せない!
そしてヒデキの動向にも注目!!(笑)

つばさ―連続テレビ小説 (NHKドラマ・ガイド)つばさ―連続テレビ小説 (NHKドラマ・ガイド)
戸田山 雅司


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009/04/13

感謝すべき人

前部署にあって今の部署にはないのが、掃除当番。
前部署では持ち回りで1週間掃除当番があり、ちょっと早めに出社しなくてはいけなかったのがちょっとつらかったのだが(しかもその週の頭に必ず忘れる…)今の部署は間借している取引先がお掃除のかたを雇ってくれているので、毎日快適に過ごさせていただいている。

でも、気になっていたのが共有の場に置いてある2つのゴミ箱。一体どういう分別で捨てているのか分からないほど好き勝手に捨てられている。
たまたまお掃除のおばさんがいたので思いきって聞いてみた。

「これってどっちが何って決まってるんですか?」
「前は決めてたんだけどね、今はもうどっちでも」
「分別が分からないので勝手に捨ててるんですけど、もし良かったら私、張り紙作りましょうか?」
「前は貼ってたんだけど、それでもめちゃくちゃになっちゃうの。人数多いからね。貼ってもダメだから諦めたの」
「え〜!そうなんですか…。地球に優しくないですね」
「だから、私が分けてるの。でもそれが仕事だと思えばね」
「うわ、優しい!いつも感謝してます」
「そんなことないですよ。でも、そう言ってもらえるとうれしい。ありがとね。」

お掃除のおばさんは微笑みながら次の階のお掃除へと向かっていった。

オフィスビルで働く人々はこういう人に支えられて、何のストレスもなく、さらにエコ意識もないまま、ぬくぬくと甘やかされていくのである。
おばさん、いつもありがとう。
たとえ他の誰もが当たり前と思ってても、私は感謝してるから。

2009/04/11

朝ドラ「つばさ」が面白い件

NHKの連続テレビ小説「つばさ」が面白い。
まず、ポスターが面白い。
なんだかみんなファイティングモードで、NHKらしからぬ雰囲気。
ヒロインがこんな顔しますか普通?
舞台が埼玉県川越なので、同じ沿線の車内の中吊りでこのドラマのことを知った。観光宣伝も兼ねているのだろうが、電車の中吊りでNHKの朝ドラの広告を見たのは初めてだったのでちょっと新鮮だった。

このひとクセもふたクセもありそうな顔ぶれに期待満々で見始めたのだが、予想以上に面白い!
老舗の和菓子屋の家族をめぐるストーリーなのだが、10年間家を出ていた母親が戻って来る所から話は始まる。
天衣無縫な母親役には「篤姫」の本寿院さまでおなじみ高畑淳子さん、和菓子職人の父役にはこれまた「篤姫」の井伊直弼役中村梅雀さん。本寿院と井伊直弼が夫婦役だなんて!狙ってるな!?

高畑さんとニックネームで呼び合う、ワケアリ風な昔なじみの怪しい会社社長には西城秀樹!これがまた絶妙なキャスティング!!怪しい会社で怪しい商談をしているヒデキが何気なく“ブーメラン”を磨いていたり、借金返済のために導入しようとするあんこ製造機の名前が“あずき2号”だったり(もちろん“あ”にアクセント)、写真でしか登場しない亡くなった先代が小松政夫さんだったり、70年代を知る世代にはたまらん、分からない人には全く分からない子細工がそこかしこにちりばめられているのがもうたまらない!

和菓子屋の借金をどうするかで毎日もめていて、とにかく毎日ケンカして怒鳴りあっている。これってまるで「寺内貫太郎一家」(あ、だからヒデキなのか?)あるいは「時間ですよ」、くっだらないトコロにこだわるのは「ムー一族」みたい。
意味もなくサンバダンサーが登場したり、ほのかにブラジルっぽいところも楽しい。
とにかく、久世光彦+宮藤官九郎っぽくて、今までのNHKの朝ドラにはあるまじき演出であることは確か。
屋根の上で突然歌うシーンが登場することを期待してしまう。

今後が楽しみ♪

まだ始まったばかりなので間に合います。絶対見た方がいいです。

ムー一族 DVD-BOX 1ムー一族 DVD-BOX 1
渡辺美佐子, 郷ひろみ, 樹木希林, 五十嵐めぐみ


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009/04/10

続・目まぐるしい1日

整体のあとは練馬から新宿に向かい、タワレコで冨田ラボのシングル「エトワール feat.キリンジ」を購入。新宿か渋谷のタワレコで買うと、冨田ラボと堀込高樹のトークイベントに参加できるというので、日本で最も好きなコンポーザー 2人が一度に見れるなんてこんな機会はない!逃してなるものか!!と勇んで買いに出かけたのだがだが、トークイベントは誰でも先着順に参加できるそうで、 トークイベント後にサイン色紙がもらえるという特典だった。
んもう、うっかりさん!(←ノンスタイル風にお尻を叩きながら)
冨田ラボのサイン色紙…微妙だなあ(笑)。
それはともかく、やっぱり冨田さんがプロデュースするキリンジは最高にカッコイイ!アーバンで麗しいアレンジにやられっぱなしです。

Etoile feat.KIRINJI/Corps de balletEtoile feat.KIRINJI/Corps de ballet
冨田ラボ KIRINJI 堀込高樹

曲名リスト
1. Etoile feat.KIRINJI
2. Corps de ballet
3. Etoile feat.KIRINJI -instrumental-

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

お昼返上でおなかぺこぺこだったので、ルミネエストの上の旭川ラーメン「梅光軒」で昼食兼夕食へ。
新しいケータイで検索もラクラク、スイスイ!これはパケット代がマックスになるのは確実だなあ。
味噌ラーメン、うまし。

帰宅したら、申し込んであったユニコーンのプレオーダーの結果が届いていた。

<第1希望> ご用意できませんでした

<第2希望> ご用意できませんでした

<第3希望> 当選

・・・と、と、と、当選!!??

ひゃっほ〜〜〜う!!

外れたのは武道館の追加公演、当たったのはさいたまスーパーアリーナの増席分。
今までずっとツバかぶりシート(SS席)で望んだのが敗因だったことを悟り、確率が高い快適シート(S席)に変えたのが功を奏したらしい。このためだけにぴあのプレミアム会員になったんだもん(笑)。
7回ハズレて8回目でやっと!!
今日からやっと、私の「ユニコーン復活祭」が始まります。

さて、いよいよ再結成アルバム買わないとなっ!(ベストも欲しいっ)

【Blu-spec CD】I LOVE UNICORN~FAN BEST~(初回生産限定盤)(DVD付)【Blu-spec CD】I LOVE UNICORN~FAN BEST~(初回生産限定盤)(DVD付)
ユニコーン

曲名リスト
1. ヒゲとボイン
2. 働く男
3. ロック幸せ
4. 開店休業
5. ペケペケ
6. Maybe Blue
7. PTA~光のネットワーク~
8. 雪が降る町
9. 自転車泥棒
10. 服部
11. おかしな2人
12. 人生は上々だ
13. 大迷惑
14. 車も電話もないけれど
15. すばらしい日々

1. 大迷惑
2. デーゲーム
3. 働く男
4. 命果てるまで
5. ブルース
6. ヒゲとボイン
7. 雪が降る町
8. すばらしい日々

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

目まぐるしい1日

ここしばらくアゴの痛みに悩まされており、今朝という今朝は耐えられなかったので、急きょお休みをもらって整体院へ予約。もしや顎関節症では?という不安が付きまとい、最近春だというのにユウウツな気分なのはこのせいもあって、何とかせねばと思っていた。
どうも昔から病院や美容院など身体を触られる場所に行くのが苦手なのだが、背に腹は代えられない。

夕方に施術してもらうことになり、その間懸案だったことを片付けることに。

まず、メガネを新調。恥ずかしながら老眼が始まってしまったので、仕事でしょっちゅう見る原稿の文字が見えず、メガネを上げたり下げたりするのが面倒だったのだ。
ヨン様のCMでおなじみ眼鏡市場では、どのレンズやフレームでも一式18900円とお手頃価格、オシャレなフレームも多いので、そちらで作ってもらった。
今までのメガネ屋で一番丁寧に検査してくれたように思う。
テストのメガネで遠くも近くもクッキリ見えたときの喜び!このままかけて返りたいぐらいだった(笑)。
眼鏡市場では最短25分で出来るのだが、複雑なレンズなので完成に1週間かかる。
あーん、もう嫌いだ今のメガネ!!

それから今度はsoftbankのショップに行ってケータイを新調した。
何しろ今のケータイは3年前の春、vodafoneの時代から使っているもの。電話としてよりも主にブログに記事をアップするために使っており、画質も悪くないし満足していたのだが、先日会社でみんながWBCの決勝戦をワンセグで見ているのが羨ましくなったのだ(笑)。
買ったのは932SH AQUOSケータイで、画質はなんと8メガピクセル!!でも、オートフォーカスがイマイチきれいに写ってくれない。私みたいに食べ物ブログの接写系が多いとどうしてもブレてしまうみたい。
今はまだ何をどうすればいいのかさっぱり分からないので、もうちょっと使い込んでいかないと。

その後整体へ。
どうやらアゴの痛みは私がマッサージしすぎたせいらしく、3日間刺激せずにアイシングして再度施術してもらうことになった。ついでに腰や肩も痛かったので全身やってもらったけど、要するに同じ姿勢で長時間座っていることで背中が曲がり、自然とアゴが前へ出る。それを筋肉が阻止するため、アゴの関節が痛くなってしまうらしい。
1時間に1回は立ち上がって歩く時間を、とのアドバイスをいただいた。
施術が終わって説明して下さる先生をよく見ると、メガネが似合うハンサムな先生だった(笑)。
早速アイシングで落ち着かせた4日後に予約を入れたので、アゴが劇的に治るといいなあ。
毎日どこか痛いのってユウウツの種なんだもん。
それがなくなる、なくしていこうとすることだけでもポジティヴになれるような気がする。

ハナミズキ

あのかたくなだったつぼみがほどけて、美しい花を咲かせようとしている。
春は毎年必ず来る。

2009/04/08

Mr.Y.T

異動でバタバタしてる最中に発売になった高橋幸宏さんの新譜『Page By Page』のことを書いてなかったので、今更だけどアップします。
ユキヒロさんのソロを買うのは'86年リリースの「...Only When I Laugh」以来実に23年ぶり!(ほんっとスミマセン:汗)ちょうど他の音楽に夢中になり始めた頃で、私にとってYMOより大切なものが出現したため、卒業してしまったのだ。
それがまたここに来て返り咲くとは思わなんだ。
きっかけはやはり、去年の「PUPA」が良かったこと。
幸宏さんの唯一無比の“声”にすっかりヤラレてしまい、ヴォーカリストとしての幸宏さんの魅力を再認識したので、ソロアルバムも期待が大きかった。

1曲目、低い声の女性ヴォーカルとのデュエット。2曲目の女性も低い声。知世ちゃんの可愛らしい声も好きだけど、こういう落ち着いた女性ヴォーカルが耳にしっくりくる。

ナチュラルな楽器、マンドリン、スチールギター、エレクトリック・バグパイプ…ってあれ?これって?? クレジットを見たら蓮くん、権藤くん、堀江くんの名前が。な〜んだ、つまり知世ちゃんと高野くんのいないPUPAじゃん(笑)。権藤くんは副プロデューサーも務めている。そんなスゴイ人だったのね。

M-4は速いリズムとグロッケンがトータスを彷彿させる。スケッチショウの1stが出た頃はトータスみたいなポストロックや音響派が好きだったので、スケッチさんたちにもそっち方向に行ってくれることを期待してたんだけど、私の思うようにはなってくれなかった。
そんな経緯もあって、この曲にはちょっと古さを感じてしまった。ゴメン。

M-5は誰とのコラボか聞いてすぐ分かる!んもう、思いっきりJAPANっぽい(笑)。この暗さ、重苦しさ、あ〜「イギリスの音楽」だなあ。

全体的に「ビタースウィートなPUPA」といったおもむき。PUPAのナチュラルなエレクトロニカ路線はそのままに、ほぼ英語で歌われる幸宏さんのヴォーカルがとにかくステキ。
そしてメロディアスな曲が多く、何度でも楽しめる。
教授の曲は「ピアニストが作る曲」で、ピアノで弾きたくなる曲が多いけれど、幸宏さんは歌って気持ちいい「ヴォーカリストが作る曲」という感じがする。

そして突然流れるビートルズのカヴァー!この意外な選曲にもグッときたし、フォーキィなアレンジもカッコイイ。
ポップな音楽の楽しみ方は幸宏さんから教わったと言っても過言ではないかも。

そういえば先行予約でとったチケットの整理番号、ヒトケタだったよ…。スタンディングライヴで開場時間ちょうどに入るのはアラフォーにとって相当キツイ(泣)。(誕生日に空いてるハコを探したらAXしかなかったらしい)。

新譜が良かったのでついALFAイヤーズのベスト盤も買ってしまった。CDで聴く「蜉蝣」「FLASHBACK」「前兆」etc…どれもいいっすねー。
季節がら「4月の魚」もスキ。ドリーミィなアレンジにやられっぱなしで何度もリピートして聴いている。
あと、昔そんなに好きじゃなかった「6月の天使」が意外と好きになっている自分がここにいました(笑)。
私もやっとあのクサイほどのくすぐったい世界を受け入れられるようになったのね。
ロマンティックの何が悪い!オセンチ上等!!
そんなタンカを、堂々と、スマートに切っている、日本一蝶ネクタイの似合うアーティスト。

ライヴが楽しみ♪

Page By PagePage By Page
高橋幸宏


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【Blu-spec CD】Turning The Pages Of Life THE BEST OF YUKIHIRO TAKAHASHI IN ALFA YEARS 1981-1985【Blu-spec CD】Turning The Pages Of Life THE BEST OF YUKIHIRO TAKAHASHI IN ALFA YEARS 1981-1985
高橋幸宏


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2009/04/07

絶景@半蔵門

写真なんかじゃ全然伝わらないけど…とにかく見事な桜・桜・桜!!

2009/04/06

一食入魂

昨日はアコガレの発酵仮面・小泉武夫教授の講演会を拝聴した後、夕方にはおそらく日本で一番納豆を召し上がっている納豆ブロガーさんにお会いした。
せっかくだから前から目を付けていた納豆料理がある居酒屋さんにしたのだが、お店があるはずの階にあがると、真っ暗で誰もいない。
目星のお店が貸し切りや臨時休業で入れないことがないように前日しっかり電話して営業していることをチェックしていたのに、これはおかしい。
とりあえず下に降りようとしたら、その店は階下の系列店で営業しているとの張り紙がエレベーターの中にあった。
上がる前から看板に貼っておいてくれよ…。

系列店は焼肉店で、両方のメニューが入り乱れている。納豆料理らしきコーナーが見当たらないので店員さんに尋ねてみると、納豆料理は海鮮入りのばくだん納豆と、とろろ系のねばねば三昧という和え物しかないという。

えええ!?何のためにこのお店にしたのやら…。
だったら恵比寿ガーデンプレイスのレストランの味噌フェアに乗っかったのに…。

苦笑しつつも他の料理で豆や豆腐や発酵モノを選び、結果的に楽しい会合になったのだが、やはり愛する納豆をメニューに掲げておいてそれが無いというのは納得いかず、サイトに載ってたメニューがなかったことと、場所やシステムが分かりにくいことをぐるなびに改善要請をしたクレーマーのオレ。

するとさすがぐるなび、すぐに返事が来て

「掲載されているメニューと実際のメニューとが相違ないように
ページを更新していただくとともに、住所についても正確な住所の
明記をしていただくよう、連絡をさせていただきます」

とのこと。ありがとうございます!これからもお世話になります!!

まあ、2軒あるお店を1軒にまとめなければ赤字になるような所だから、あんまり流行ってないことは明らか。
流行ってない理由を胸に手を当てて考えてほしいものだ。

仕事で誰かがミスしても全然気に止めないけれど、飲み食いに関して気になることがあると放っておけない。決してグルメじゃないけど、一食入魂の食い道楽にとって、興をそがれることがあるとどうにもこうにも許せなかったりする。

めんどくさくてゴメンなさい(笑)。

2009/04/01

Amazonからの荷物 その後

2日前にオーダーしたCDがamazonから届いていた。amazonといえば毎回明らかに商品と箱のサイズが合っていないのが気になっており、以前ブログでも過剰梱包では?と指摘したのだが、今回はまたベリベリはがす段ボールに戻っていた。
おお、やっと地球に優しくないことに気付いたか、良かった良かった。
と、届いた荷物を開けようとしたら・・・

こらーっ!
雨でボロボロになっとるやないけー!!


以前に比べて紙質が悪く、薄くなっている。前はもっと丈夫だったはず。
中間という言葉を知らんのか。
いくら地球に優しくても消費者にはきびしいのは困る。

rakuten