アカギのチョコミントアイスが今年も登場。通年目にするスーパーカップはちょっと量が多いのだけど、アカギのはちょい少なめ、私には適量なのでウレシイ。
ピノのチョコミントは今年は出ないのかな??今年はマンゴーみたいだ。
2008/06/26
2008/06/25
2008/06/22
カッコイイ年齢の答え方
2000年に生まれた甥っ子。
「幾つになった?」との問いに
「ぼくね、地球に来て8年になったよ」
地球に来て!
いいね、その言い回し!
私も使ってみたいけど、この言い方はひと桁の人じゃないと似合わない気がする。
数が多い人は、やっぱり「10万00歳」のほうが合ってるかな(笑)。
しかし、どうしてそんなことを思いつくのだ君は。
「幾つになった?」との問いに
「ぼくね、地球に来て8年になったよ」
地球に来て!
いいね、その言い回し!
私も使ってみたいけど、この言い方はひと桁の人じゃないと似合わない気がする。
数が多い人は、やっぱり「10万00歳」のほうが合ってるかな(笑)。
しかし、どうしてそんなことを思いつくのだ君は。
2008/06/21
スキだ!新橋駅前ビル!!
新橋を少し行くと、そこには日テレタワー、シティセンタービル、カレッタ汐留といった高層ビルが立ち並ぶ汐留地区がある。そんな都市開発からすっかり取り残されてたたずむのが、昭和モード・フルスロットルのおやじワンダーランド、新橋駅前ビル。
休日はお店も閉まっている所が多かったので、思う存分写真を撮らせてもらった。
ライオンのレリーフが印象的な重厚なドアと、ひらがなで「ぺちか」という店名の脱力感のギャップが素晴らしい、洋風居酒屋。ジャックダニエルの値段が気になる。
ビルのメインストリートには鰻屋さんや定食屋さんが軒を連ね、メインストリートから一歩脇道を入ると、そこには昼間からやっている謎のバーやスナックが続々。戦後の闇市の時代から続いているかのような、どこか裏ぶれた、妖しげな、後ろめたいような、子供には想像もつかない大人の世界が広がっている。
そしてビーフン東の営業時間には間に合わなかった…。サンテナー治療院もいつも気になっている。
ビーフン東まで行って閉まってるのを確認&ガッカリしていると、隣に「OSOBAR」なるオサレなお店がオープンしているのを発見。ダメ!オサレになってはダメー!!どうか新橋駅前ビルには都会の絵の具に染まらないでいてほしい。
休日はお店も閉まっている所が多かったので、思う存分写真を撮らせてもらった。
ライオンのレリーフが印象的な重厚なドアと、ひらがなで「ぺちか」という店名の脱力感のギャップが素晴らしい、洋風居酒屋。ジャックダニエルの値段が気になる。
ビルのメインストリートには鰻屋さんや定食屋さんが軒を連ね、メインストリートから一歩脇道を入ると、そこには昼間からやっている謎のバーやスナックが続々。戦後の闇市の時代から続いているかのような、どこか裏ぶれた、妖しげな、後ろめたいような、子供には想像もつかない大人の世界が広がっている。
そしてビーフン東の営業時間には間に合わなかった…。サンテナー治療院もいつも気になっている。
ビーフン東まで行って閉まってるのを確認&ガッカリしていると、隣に「OSOBAR」なるオサレなお店がオープンしているのを発見。ダメ!オサレになってはダメー!!どうか新橋駅前ビルには都会の絵の具に染まらないでいてほしい。
山手線物産館巡り旅
御徒町には吉池というデパートへ納豆を買いに。
このお店は社長が新潟出身だったか、新潟とのつながりがあるらしく、新潟のレアな納豆が置いてあるのだ。納豆鑑評会で賞をとった納豆も置いてあり、日に寄ってはさらに珍しいものも入っていることがあるそうで、納豆マニアとしてはそそられる。
納豆だけでなく新潟から直送された野菜やつけもの、お米、名産品などの品揃えが豊富なので、さしずめ新潟物産館といったところ。
そこから新橋へ移動し、愛媛・香川の物産館「せとうち旬彩館」へ。
二階には讃岐うどんのお店もあるけれど、麦とろの日みたいに「期待したランチが物足りなくてうどんを食べる」というパターンは自粛(笑)。
新橋は去年半年間、毎日のように仕事でお使いに来ていた懐かしい町。当時は限られたお昼休みの時間内でしか買い物ができなかったので、今日は端から端までじっくりと堪能した。が、結局父のお気に入りの四国のスープと、しょうゆ豆、納豆用のお醤油を買ったのみ。
汐留のシティセンタービルに海南鶏飯がオープンしていた。去年期間限定で出店していたのが好評だったのだろう。ついでに 赤坂にも支店を出したみたい。だんだんメジャーになってきたなあ。
最後は品川。先月ウィング高輪にオープンした秋田の物産館「あきた美彩館」へ。
有楽町にも秋田の物産館があるんだけど、なぜ2つも??有楽町のほうとは品揃えも多少異なるようで、納豆も未食のものがあった。
食事どころも併設しており、午後の時間は喫茶タイムで、秋田名物のババヘラアイス(ババアがヘラでアイスを盛り付けることからこの名が付いたらしい)や、なまはげの塩アイスなる気になるメニューがあった。
ウィング高輪の「あきた美彩館」の隣は、おいしいパン屋さんのオー・バカナルだった!帰りにエキナカのPAULでパンを買って帰ろうと思ってたけど、こっちに変更。一応PAULにも寄ったけど、以前のような行列は減っていた。オー・バカナルに流れてしまったか??
結局休むことなく歩き続けて帰宅。私の買い物は休憩ナシなので疲れるのだ(笑)。
このお店は社長が新潟出身だったか、新潟とのつながりがあるらしく、新潟のレアな納豆が置いてあるのだ。納豆鑑評会で賞をとった納豆も置いてあり、日に寄ってはさらに珍しいものも入っていることがあるそうで、納豆マニアとしてはそそられる。
納豆だけでなく新潟から直送された野菜やつけもの、お米、名産品などの品揃えが豊富なので、さしずめ新潟物産館といったところ。
そこから新橋へ移動し、愛媛・香川の物産館「せとうち旬彩館」へ。
二階には讃岐うどんのお店もあるけれど、麦とろの日みたいに「期待したランチが物足りなくてうどんを食べる」というパターンは自粛(笑)。
新橋は去年半年間、毎日のように仕事でお使いに来ていた懐かしい町。当時は限られたお昼休みの時間内でしか買い物ができなかったので、今日は端から端までじっくりと堪能した。が、結局父のお気に入りの四国のスープと、しょうゆ豆、納豆用のお醤油を買ったのみ。
汐留のシティセンタービルに海南鶏飯がオープンしていた。去年期間限定で出店していたのが好評だったのだろう。ついでに 赤坂にも支店を出したみたい。だんだんメジャーになってきたなあ。
最後は品川。先月ウィング高輪にオープンした秋田の物産館「あきた美彩館」へ。
有楽町にも秋田の物産館があるんだけど、なぜ2つも??有楽町のほうとは品揃えも多少異なるようで、納豆も未食のものがあった。
食事どころも併設しており、午後の時間は喫茶タイムで、秋田名物のババヘラアイス(ババアがヘラでアイスを盛り付けることからこの名が付いたらしい)や、なまはげの塩アイスなる気になるメニューがあった。
ウィング高輪の「あきた美彩館」の隣は、おいしいパン屋さんのオー・バカナルだった!帰りにエキナカのPAULでパンを買って帰ろうと思ってたけど、こっちに変更。一応PAULにも寄ったけど、以前のような行列は減っていた。オー・バカナルに流れてしまったか??
結局休むことなく歩き続けて帰宅。私の買い物は休憩ナシなので疲れるのだ(笑)。
オムライス
2008/06/16
想定外のうどん
麦とろの日に合わせてお休みをもらい(半分本気)、仙台の牛タン屋さん直営店で牛タン麦とろ定食をいただいたが、とろろよりも牛タンがメインになってしまい、とろろ食べ足りない感を残しつつ街を歩いていると、丸亀製麺を発見。
讃岐うどんのお店だから、もしやアレがあるかな?とメニューを見ると“とろ玉(とろろと卵)”があったので、いっちょシバいとくか!と、ランチタイムのリーマンの行列に加わった。
並びながら反復した「とろ玉の温かいの並」を注文したら、ナントとろろが売り切れだと言うじゃないの!!「じゃあ要りません」とも言えなかったので仕方なく釜玉にしたが、いったい何のために並んだのか。
初・丸亀製麺、麺がもっちりしていて美味しかったけど、苦しい…もう食べられないムニャムニャ…。
讃岐うどんのお店だから、もしやアレがあるかな?とメニューを見ると“とろ玉(とろろと卵)”があったので、いっちょシバいとくか!と、ランチタイムのリーマンの行列に加わった。
並びながら反復した「とろ玉の温かいの並」を注文したら、ナントとろろが売り切れだと言うじゃないの!!「じゃあ要りません」とも言えなかったので仕方なく釜玉にしたが、いったい何のために並んだのか。
初・丸亀製麺、麺がもっちりしていて美味しかったけど、苦しい…もう食べられないムニャムニャ…。
副都心線詳細
渋谷に用事があったので、山手線で行った方が速いのに、開通したばかりの地下鉄副都心線急行に乗ってみた。
途中池袋の手前で停止したままで何のアナウンスもない。どうしたのかな?と思ってたらしばらくして時間調整であるアナウンスが入ったけど、早口で聞こえない。副都心線はワンマン運転だと聞いていたので、運転手さんは1人でテンパってるんだなと理解したけど、池袋から先の表示が1駅ずつズレてしまい、車内に「???」が飛び交ってるのが見えた。終点の渋谷では「こちらのドアが開きます」の表示が逆だったし、どんだけテンパってんねん!(笑)
頑張れ、東京メトロ!
副都心線の渋谷駅、めっちゃかっこよい!濃いグレーを基調としたシックでモダンな内装は、まるで外国の空港みたい。
ピクト好きなので、乗り換え表示の色とデザインに興奮!
設計は表参道ヒルズを設計した安藤忠雄さん。自然の空調を取り入れて、地下から出ていく風と外から吹き込む風を循環させ、冷暖房を削減したエコな駅なのだそう。すごい!
渋谷以外の各駅もテーマカラーにそったデザインになっていて、ポップな感じ。常々東京の地下鉄は殺風景だな〜と思ってたので、やっとロンドンやパリの地下鉄に近付いてきた感じ。
ただし、私が乗ったのは急行だったので速すぎて各駅が見られず、地下鉄の急行は素っ気ないということが判明(笑)。今度えぞ菊のラーメン食べに西早稲田まで出かけていこうかな。
東京メトロ 公式サイト
途中池袋の手前で停止したままで何のアナウンスもない。どうしたのかな?と思ってたらしばらくして時間調整であるアナウンスが入ったけど、早口で聞こえない。副都心線はワンマン運転だと聞いていたので、運転手さんは1人でテンパってるんだなと理解したけど、池袋から先の表示が1駅ずつズレてしまい、車内に「???」が飛び交ってるのが見えた。終点の渋谷では「こちらのドアが開きます」の表示が逆だったし、どんだけテンパってんねん!(笑)
頑張れ、東京メトロ!
副都心線の渋谷駅、めっちゃかっこよい!濃いグレーを基調としたシックでモダンな内装は、まるで外国の空港みたい。
ピクト好きなので、乗り換え表示の色とデザインに興奮!
設計は表参道ヒルズを設計した安藤忠雄さん。自然の空調を取り入れて、地下から出ていく風と外から吹き込む風を循環させ、冷暖房を削減したエコな駅なのだそう。すごい!
渋谷以外の各駅もテーマカラーにそったデザインになっていて、ポップな感じ。常々東京の地下鉄は殺風景だな〜と思ってたので、やっとロンドンやパリの地下鉄に近付いてきた感じ。
ただし、私が乗ったのは急行だったので速すぎて各駅が見られず、地下鉄の急行は素っ気ないということが判明(笑)。今度えぞ菊のラーメン食べに西早稲田まで出かけていこうかな。
東京メトロ 公式サイト
2008/06/15
父
PARCOの父の日のロゴは可愛くて、思わず微笑。
「父の日だから何か食べたいものをごちそうするよ」と言ったら「食べたいものは特にないから、気持ちだけで十分」と断られた(笑)。私にとって「気持ち=食」なのだけど、食べたいものがないんじゃしょうがないね。
最近朝食にスープを飲んでいるので、おいしそうなスープを買っていった。
ホントは毎朝作ってあげたいけど、時間がなくてなかなかできない。レトルトでごめんよ。
みなさまも父をいたわってあげてくださいね!
「父の日だから何か食べたいものをごちそうするよ」と言ったら「食べたいものは特にないから、気持ちだけで十分」と断られた(笑)。私にとって「気持ち=食」なのだけど、食べたいものがないんじゃしょうがないね。
最近朝食にスープを飲んでいるので、おいしそうなスープを買っていった。
ホントは毎朝作ってあげたいけど、時間がなくてなかなかできない。レトルトでごめんよ。
みなさまも父をいたわってあげてくださいね!
2008/06/07
2008/06/06
はぴばーすでー
今日は幸宏さんの56歳のお誕生日。おめでとうございます♪
こんなキュートな56歳、そうそういません。
で、今日定期券を更新したら、思いがけず細野さんのお誕生日だったので、微笑。
いくつになっても忘れない、大好きな人たちの誕生日。
うちに帰ったら、細野さんが本を出したことをメルマガで知り、Amazonですかさずポチッ。
「細野晴臣が人生、音楽、性、死、日本、そして地球の未来までを語る問答集「分福茶釜」が発売された。
この書籍は平凡社のオフィシャルサイトに掲載された同名の連載をまとめたもの。還暦を迎えた細野による知恵の詰まったありがたいお言葉が、20年来の仲間である鈴木惣一朗を聞き手に迎えて明かされる。
本書ではWEBでの連載を遥かにバージョンアップして、「愚痴」「そば打ち」「娘」から「萌える」「ブリトニー」まで全80講が収録される。」(ナタリーより)
なんだか面白そう!早く読みたいな。
こんなキュートな56歳、そうそういません。
で、今日定期券を更新したら、思いがけず細野さんのお誕生日だったので、微笑。
いくつになっても忘れない、大好きな人たちの誕生日。
うちに帰ったら、細野さんが本を出したことをメルマガで知り、Amazonですかさずポチッ。
「細野晴臣が人生、音楽、性、死、日本、そして地球の未来までを語る問答集「分福茶釜」が発売された。
この書籍は平凡社のオフィシャルサイトに掲載された同名の連載をまとめたもの。還暦を迎えた細野による知恵の詰まったありがたいお言葉が、20年来の仲間である鈴木惣一朗を聞き手に迎えて明かされる。
本書ではWEBでの連載を遥かにバージョンアップして、「愚痴」「そば打ち」「娘」から「萌える」「ブリトニー」まで全80講が収録される。」(ナタリーより)
なんだか面白そう!早く読みたいな。
細野晴臣分福茶釜 細野 晴臣 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2008/06/02
PUPA@恵比寿リキッドルーム
ピューパのライブに行ってきました。
若い整理番号をゲットするも開演時間まで立ち続けるのがつらいお年頃(笑)。開演ぎりぎりに到着し、後ろの列の男性グループのYMO話に耳を傾けつつ、やはりテクノ男子は機材の話題になるのかよチッ!などと舌打ちしているとメンバー登場…と思いきや、ピューパのメンバー・権藤くんのバンド「アノニマウス」のオープニングアクトだった。
てことはさらに立ち続けるわけか…。
アノニマウスはユーフォニアム(ホルンとチューバの中間の管楽器)、コントラバス、チェロという低音の楽器を使っているので少々重苦しさを感じた。
YMOのカバーアルバムも出してるそうだけど、原形をとどめない『SEE THROUGH』、これってカバーと呼べるのか?などとエアツッコミを入れてしまう自分がイヤ(笑)。
一旦幕が下ろされ、いよいよピューパ登場!衣装がカーキ色を基調にしたミリタリー?それとも探検隊?紅一点の原田知世ちゃんはハイカラーの白いシャツにカーキ色のフレアスカート、ボブヘアーがクラシックな感じで素敵。
一曲目、いきなり幸宏さんのドラム!ああ〜、やっぱりユキ様のドラムはかっこいい!おなかにズシンと響くのだ!!そしてすかさず幸宏さんのボーカル。ぐあー、やっぱり歌ってる幸宏さんが私は好きだあっ!
知世ちゃんがメインボーカルでずっと歌うと思ってたらそうではなく、2〜3曲はメインで歌った他はコーラス、何やらキーボードも弾いてたけど、前の列の背の高い男性客に阻まれ機材は全く確認できず。男所帯に華やかさをプラスする役どころ?(笑)
どのメンバーも曲が作れてメインボーカルを張れるのがすごい。高野くんの変わらぬ優しい声に癒されるし、なんと言っても堀江くんのウィスパーボイス!我が心のポップデュオ・オブ・ザ・ジャパン、「ニール&イライザ」のアルバムで聞いていたあの声がまさしく目の前に!きゃあ!!
幸宏さんはMCで
「最高齢新人バンドとして売り出そうかと思ったけど、よく考えたらスケッチショウが最高齢だった(笑)」。どっちもあなたがメンバーですよ!
知世ちゃんと幸宏さんはA型、あとは全員B型だそうで。まとめるのが大変なのだとか(笑)。あまりに勝手なメンバーに対して知世ちゃんが
「B型っていつもイヤホンつけてるみたいですね」
という名言を言ったそうだけど、高野くんが間違えて「座右の銘」と言ってしまい、幸宏さんに「それ座右の銘にしたらまずいでしょ!」と怒られてました。あ〜、こういうゆるいMCも幸宏さんならでは。
アンコール後のメンバー紹介では、最後にもうすぐ誕生日の幸宏さんへバースデーケーキのサプライズもあり、アットホームな感じが微笑ましかったです。
若いメンバーと一緒に演奏する幸宏さん、すごく楽しそう。私も今の職場で平均年齢を上げてるけど、若い人たちからパワーをもらうことを身を以て体験しているので、しかも趣向が合うとなればそれはもう楽しいだろうし、若い人たちから頼られるのも嬉しいし、すごくいい相乗効果なんじゃないのかな。
唯一気になったのは、どの曲にもイントロにチリチリ、ジジジジ…とノイズが入ってたこと。今時のエレクトロニカの流行らしいけど、せっかちなんですぐに曲が始まらないのは苦手。ノイズなしには曲は成り立たないんでしょうかね?
room66+に幸宏さんと高野くんのインタビューが掲載されてます。
若い整理番号をゲットするも開演時間まで立ち続けるのがつらいお年頃(笑)。開演ぎりぎりに到着し、後ろの列の男性グループのYMO話に耳を傾けつつ、やはりテクノ男子は機材の話題になるのかよチッ!などと舌打ちしているとメンバー登場…と思いきや、ピューパのメンバー・権藤くんのバンド「アノニマウス」のオープニングアクトだった。
てことはさらに立ち続けるわけか…。
アノニマウスはユーフォニアム(ホルンとチューバの中間の管楽器)、コントラバス、チェロという低音の楽器を使っているので少々重苦しさを感じた。
YMOのカバーアルバムも出してるそうだけど、原形をとどめない『SEE THROUGH』、これってカバーと呼べるのか?などとエアツッコミを入れてしまう自分がイヤ(笑)。
一旦幕が下ろされ、いよいよピューパ登場!衣装がカーキ色を基調にしたミリタリー?それとも探検隊?紅一点の原田知世ちゃんはハイカラーの白いシャツにカーキ色のフレアスカート、ボブヘアーがクラシックな感じで素敵。
一曲目、いきなり幸宏さんのドラム!ああ〜、やっぱりユキ様のドラムはかっこいい!おなかにズシンと響くのだ!!そしてすかさず幸宏さんのボーカル。ぐあー、やっぱり歌ってる幸宏さんが私は好きだあっ!
知世ちゃんがメインボーカルでずっと歌うと思ってたらそうではなく、2〜3曲はメインで歌った他はコーラス、何やらキーボードも弾いてたけど、前の列の背の高い男性客に阻まれ機材は全く確認できず。男所帯に華やかさをプラスする役どころ?(笑)
どのメンバーも曲が作れてメインボーカルを張れるのがすごい。高野くんの変わらぬ優しい声に癒されるし、なんと言っても堀江くんのウィスパーボイス!我が心のポップデュオ・オブ・ザ・ジャパン、「ニール&イライザ」のアルバムで聞いていたあの声がまさしく目の前に!きゃあ!!
幸宏さんはMCで
「最高齢新人バンドとして売り出そうかと思ったけど、よく考えたらスケッチショウが最高齢だった(笑)」。どっちもあなたがメンバーですよ!
知世ちゃんと幸宏さんはA型、あとは全員B型だそうで。まとめるのが大変なのだとか(笑)。あまりに勝手なメンバーに対して知世ちゃんが
「B型っていつもイヤホンつけてるみたいですね」
という名言を言ったそうだけど、高野くんが間違えて「座右の銘」と言ってしまい、幸宏さんに「それ座右の銘にしたらまずいでしょ!」と怒られてました。あ〜、こういうゆるいMCも幸宏さんならでは。
アンコール後のメンバー紹介では、最後にもうすぐ誕生日の幸宏さんへバースデーケーキのサプライズもあり、アットホームな感じが微笑ましかったです。
若いメンバーと一緒に演奏する幸宏さん、すごく楽しそう。私も今の職場で平均年齢を上げてるけど、若い人たちからパワーをもらうことを身を以て体験しているので、しかも趣向が合うとなればそれはもう楽しいだろうし、若い人たちから頼られるのも嬉しいし、すごくいい相乗効果なんじゃないのかな。
唯一気になったのは、どの曲にもイントロにチリチリ、ジジジジ…とノイズが入ってたこと。今時のエレクトロニカの流行らしいけど、せっかちなんですぐに曲が始まらないのは苦手。ノイズなしには曲は成り立たないんでしょうかね?
room66+に幸宏さんと高野くんのインタビューが掲載されてます。
floating pupa pupa 曲名リスト 1. Jargon~What's pupa~ 2. At Dawn 3. Creaks 4. Anywhere 5. Tameiki 6. Unfixed Stars 7. Glass 8. How? 9. Laika 10. floating pupa 11. marimo 12. Sunny Day Blue 13. New Order 14. Home Of My Heart 15. Cicada Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2008/06/01
登録:
投稿 (Atom)