2017/04/29

クレイジー一家

今から30年前の春、何を思ったかウチの父は
あとちょっとで定年を迎える公務員の仕事を辞め
北海道から東京に引っ越して来た。
子供達がみんな東京に行ってしまったのに
親だけ北海道に残る必要はないと思ったらしい。
父は東京出身だったので
生まれ故郷に帰りたいという気持ちがあったようだ。

ビックリなのが、父も母も
仕事の見込みがまったくない状態で東京に来たこと。
「なんとかなる」って思ったらしいけど
(この血を私が見事に引き継いでいる)
バブル時代だったのが本当に救いだった。
そしてなんとかなって、30年経った。

そんなクレイジー一家が今まで暮らした家を
母を連れて見て回ることにした。
おそらくこの先、こんな機会はないと思ったから。
道々、思い出話を掘り起こしながら
最初に暮らした新大塚のマンションへ。
3DKの狭い家で8年暮らした。
家賃が値上がりして引っ越すことにした。

その次は池袋から3駅の板橋区のマンション。
新築で3LDKでちょっと広くなった。
引っ越した年は神戸の震災とオウムの事件に
私のブラジル旅行も重なって、すんごく慌ただしかった。
北海道から弟の親友が上京してホームステイしたり
妹が出産のため甥っ子を預かったり
私の職場の友人たちを招いてホームパーティーしたり
人の出入りが多かったことが思い出される。
ここも8年暮らしたが
裏にマンションが建って日当たりが悪くなり
引っ越すことにした。

駅から15分、当時は遠いとは思わなかったけれど
高齢の母にはこたえたようだ。
そのあとに住んだ家には後日訪れることにした。

上京したときの母の年齢が、ちょうど今の私と同じくらい。
このトシではもう守りに入る年齢だと思うのに
知らない場所に行くことにワクワクできたなんてうらやましい。
私からすればこの先30年、あの濃ゆい日々を過ごすかと思うと
ゾッとするけど(笑)
我が家のフロンティア精神は受け継いでいこうと思う。

2017/04/28

同僚と初めてのランチ

半年間やっていたプロジェクトがついに終了。 長かった〜。
旗振り役だった若い同僚は他の部署からの助っ人で
今月で役目を終えるため、ランチに誘ってみたら
「おすすめのお店ありますよ!」と逆に言われ
え〜、あそこのお店に行きたかったのに!と思っていたら
彼女のおすすめもまさにそのお店で、妙な親近感を得るも
この日に限って満席という非情な結末。
仕方ないので近くの沖縄料理屋さんへ。

彼女と同い年の同僚も誘い、4人でのランチ。
タコライス、ご飯がちょうど良い量で美味しかった。

みんなとても真面目で、若いのに頑張ってる。
「ぷるさんのおかげでとても助かってます!」なんて言われた日には
私も頑張らざるを得ないではないか。
ありがとね。これからもよろしく。

2017/04/22

突発性難聴になってしまいました

ちょっと前から耳が聞こえづらいと思っていたのだけど
いつものように耳の掃除のしすぎの外耳炎からくるものだと思い
そのままにしていたら
先週、左耳が腫れてしまった。
職場が超多忙のため病院に行くこともはばかられ
「耳のいじりすぎでバイ菌が入った」と勝手に思い
今日やっと地元の耳鼻科に行ったらば
診断結果はなんと「突発性難聴」。

聴力検査でも左耳が特に悪く
バランス感覚を測る検査でも普通よりグラついていた。
さらにアレルギーや高血圧など様々な要因が加わり
突発性難聴になってしまったみたい。

「毎日遅くまで残業していますか?」と先生に聞かれ
この2〜3ヶ月の怒涛の残業と休日出勤も
原因の一つになったかもしれないと判明。
残業せず、寄り道せず、運動もせず
できるだけ安静にしてくださいとのこと。
イヤフォンで音楽聴くのもダメだって〜。
まいったなあ。

でも、今までいろんな耳鼻科に行ったけれど
こんなに詳しく検査していただいたのは初めてだったので
あちこちの耳鼻科に行かずに
最初からここにくればよかった。

さらにショックなのは、帰宅して届いていた郵便物に
3月末に受けた健康診断の再検査のお知らせがあったこと。
うっすらそんな気はしてたけど、まぢかー。
これを機に、本当に本当に自分の健康と向き合わなければ。

唯一の救いは、もう一つの郵便物に
市から給付金が支払われる旨が書かれていたこと。
こんな私を不憫に思ってくれたのだろうか。助かるわ〜。
パンドラの匣の底に残っていた「希望」って、これだね。
ありがたく頂戴いたします。

2017/04/18

信濃屋に急げ!

信濃屋さんで、店頭に並んで数日以内に品切れになった、あのマボロシの缶つまが再入荷してた!
在庫があって急きょ販売することになり、各店で取り合いになったとのこと。定価600円ぐらいのものが1個199円。どれもちゃんとした“料理”でとっても美味しく、ワインに合うのだ。

7種類あったので全部買おうとしたら、3個で500円だけどいいですか?って。そう言われたらあと2個買うしかないじゃないの!もう、商売上手!
てか、家飲みやめようって言ってなかったっけ…。

お店がお近くにあるかたはお早めに!損はいたしません♪

参考記事はこちら→深夜のひとり缶つまバル(さらたび。)

2017/04/15

久々の土曜の昼下がり

2月末から土曜日はずっと仕事か旅行に出ていたので
家で過ごす土曜日は久しぶり。
天気もいいし、風も爽やかだし、こりゃあやっぱりあれしかない!

ってことでちょっといいビールを買って昼酒。
グランキリンのIPA、めっちゃうまい〜♪
おつまみはじゃがりこにイベリコ豚のパテをつけて
大人のつけチョコヤンヤン。
多分すごいカロリーだけど
「休日のカロリーはノーカウント」 という謎のマイルールのもと
オッケイということにする(笑)。

2017/04/14

恵比寿で朝蕎麦

なんだか朝から妙におなかがすいて
でも家にある冷凍ご飯には手が伸びず
たまたま早く支度できた今朝、
そうだ、早めに出て駅そば食べよう!と思いついた。

恵比寿駅構内にあるそばいちさん、パスモが使えるから楽ちんだ。
明るく元気で可愛い女の子の店員さんもいいな。
そしてかけそば、意外にうまい。やっぱかけそばだな。
私にとって駅そばは旅先で食べるものなので
ちょっぴり旅行気分が味わえて楽しかった。

2017/04/12

今日から学生です

水曜日のノー残業デーをフルに活かし
大学のオープンカレッジで3ヶ月間勉強することにした。
学科はなぜか(?)スペイン語。
以前、ポルトガル語を習っていた時に
似たような言葉だから覚えられるかも?と
ちょっとだけかじったことがあり
発音をちょっと変えただけのニセモノのスペイン語
「ポルトニョール」でスペイン旅行を乗り切った経験もある。
でも、せっかくだったらちゃんと基礎から学びたいと思い
文法メインのコースを受けることにした。
講師は日本人で説明ももちろん日本語なので
すごくわかりやすいし
ブラジル人の先生のポル語講座みたいに脱線することもなく
ちゃんと勉強したい身にはとても助かる。

がしかし。
ポル語とスペイン語、全然ちがーーーう!
まず発音が違う。
vはヴァ行じゃなくてバ行で良いなんてマジすか?
cavaのこと、ずっとカヴァって書いてきたのにカバでいいなんて。
そして単語が全然ちがーーーう!
Navidad(ナビダ)って
ポル語でnavio(ナヴィオ=船)という単語があるから
船に関係する言葉かと思いきや、クリスマスだった。
ちなみにポル語でクリスマスはNatal(ナタウ)。
想像もつかん。
まずは単語の勉強をしないとダメかも。

ちょっと楽しみなのは学食。
超安くてメニューも色々あるから(なんとSUBWAYまである!)
水曜日は早めの夕食をとりつつ、予習復習タイムかな。

2017/04/09

お花まつり

4月8日はお釈迦様の誕生日。友人を誘って鎌倉のお花まつりに行ってきた。
数々の名刹が立ち並び、さすが鎌倉時代を名乗るだけのことはある。
円覚寺と建長寺、それぞれに特徴のある儀式に参加させていただき、なかなか貴重な体験だった。今日1日だけでも大量のお坊様を目にしたな〜。
どちらも一番偉い和尚様からのお言葉があり、観光寺ではなく宗教施設としてきちんと役割を果たしているのがいいなと思った。
お花がきれいな明月院のバースデー・ブッダ(通称BB:みうらじゅんさん命名)がかわいかった♪

お昼はしらすの釜飯、午後は本わらび餅でお茶、
夜は横浜の野毛で飲むぞー!と出かけて行ったクラフトビールのお店が臨時休業(笑)。
相変わらず持ってるね、オレ。

英国パブで生のブラウンエールやボリュームたっぷりのハギスを食べ
ブラジル料理の立ち飲み屋でカイピリーニャをひっかけ
最後はオーセンティックなバーでスコッチのシングルモルト。
持つべきものはフットワークが軽いお酒好きな友人だわ〜。

2017/04/03

恵比寿の朝

今日から新年度。
社員さんは入社式に出席のため、派遣の我々は30分遅く出勤。
いつもは恵比寿ガーデンプレイスの脇道一直線を歩いているけれど、時間に余裕があるのでメインを通ってみたら、カーネーションの花びらで作ったフラワーカーペットが敷かれていた。
蹴っ飛ばすところだった。まるで曼荼羅みたい。 

山梨もいいけど東京もいいね。

2017/04/02

ぶどうの丘

午後はメルシャンの有料見学に参加。参加者はなんと私ひとり!
いぶし銀の男性ガイドさんと研修?の男性に連れられ、マンツーマンならぬダブル教育の四谷学院状態。90分間たっぷりレクチャーしていただき、価値のある時間となった。

勝沼でワイン醸造を始めた宮光園がメルシャンの基礎なのだそう。建物もまだ残っていて見学できるのだが、バスの時間があってあんまりじっくり見られなかったのが心残り。

バスでぶどうの丘の温泉に着いたらめちゃくちゃお腹が減り、天玉そばを。
昨日は25000歩、今日は16000歩。オラもう歩き疲れただよ…。
温泉で癒されたあと東京に戻ります。

追記
本日、22000歩達成。早く寝よう。

釈迦堂遺跡へ

朝市の後は今回最大の目的地へ。
バスがほとんどないので30分歩くしかなく、しかも坂道。 
Googleマップお得意の私道に案内され、農作業中のぶどう農家さんに不審がられつつ、ぶどう棚をくぐり抜けてたどり着いたのはこんな絶景。

雲みたいに見えるのは南アルプス。遠近感がかなりおかしい!わろてまうほどの高さ。

これですこれ、これが見たかった!超完璧な水煙型土器。美しすぎる!
中央高速を作る際に発掘されたのだそう。

そしてなんと博物館から専用通路で中央高速のサービスエリアに歩いていける。実は東京からだと高速バス一本で来られるのだ。
そしてなぜかあんかけラーメンを食べている…。
これからまた歩いて下るぞ〜!

勝沼の朝

甲府から電車で30分、勝沼ぶどう郷へ。
もともとは土曜日に日帰りで訪れる予定が、ひょんなことから月1で第1日曜日に朝市が行われることを知り、一泊2日に変えたのだ。
もともとは住民が勝手に始めたマルシェだそうで、ゆるい感じがとても良い。

豆乳チャイとカマンベールとくるみのパンで豊かな朝ごはん。

2017/04/01

甲府でハシゴ

やばいぞ甲府。美味しそうなお店が多すぎる!もつ焼き屋さんにはしご。
メニューがワインじゃなくて葡萄酒って書いてあるのがそそられる♪

こんな素敵な街をいつも素通りしててすまなかった。中央本線に乗ったときは、次から必ず一杯飲んで帰るようにしたい。

甲府の夜

バスで甲府駅に戻り、太宰治が新婚時代に通ったという銭湯に入り、意外にも初めての甲府城の石垣を堪能し、ホテルの向かいのイオンの山梨ワインの充実具合にくらくらし、甲府の市内を散策。
地ワインもいいけど、お店の下で作ってる地ビールも気になる。でも来週横浜に地ビール飲みに行くし…なんて思ったけど、甲府の地ビールは甲府でしか飲めないではないか!
ということでまんまと入店。
しかも飲み比べセットがあるだなんて、あれこれ試したい私のハートわしづかみ!

またまた土器

縄文土器ブーム到来中!
情熱的な火焔型土器とはまた違う、流れるような文様の水煙型土器が山梨にはたくさんあるのだ。
めっちゃ行きにくい場所にある県立考古学博物館。土器だけでなく古墳もあり、古代好きにはたまらない。

発掘された銅鏡のレプリカを触らせてもらえるよ!こないだ知事も来たよ!と興奮気味に勧められたけど、私の興味はそこではなかったため、ふーん、と素っ気ない対応して申し訳なかった。

甲府で朝そば

18きっぷの旅第2弾は甲府へ。
高尾駅でおにぎりを買って食べたのだが、終点に着いたらお腹が減り、最近松田龍平くんが「やっぱかけ蕎麦だな」と駅そばを食べてるCMが気になっていたので、甲府駅でお蕎麦。
うん、やっぱかけ蕎麦だな。

今日はJR民営化30年記念日。改札を出たら駅長さんが記念のティッシュを配っていた。レアすぎて使えないわ〜!

rakuten