2013/05/31

あっさりお寿司

毎日買い物をしている地元のスーパーで目新しいお寿司を発見。
「レモンと藻塩でどうぞ」と書いてあるとおり、フレーク状の藻塩とくし形レモンがついている。
面白いし、好きなネタだったので買ってみた。
定価498円のところを30%引きで約350円♪

北海道産のホタテ、赤エビ、タコ、ソデイカ、他にはアナゴとカレイのえんがわ。
なんたってエビが生なのがグッド。煮えたエビはどうもいただけない。
北海道人には必須のホタテの存在もうれしい。
イカが2個なのはどうかなと思ったけど、すごくやわらかくて美味しかった。
小さめなのでちょっとだけ安いのかな。
大人はこれくらいの量でちょうど良いし、レモンと藻塩であっさりいただけるので、なかなか気に入りました。

2013/05/28

初夏の卒業

私と同じ年に入社した別部署のおねえさんが退職した。
年上で50代、中学生の息子さんがいるシングルマザー。
おそらく私と同じお給料だからすごく大変だったと思う。
3年ぐらい前から転職サイトに登録して
やっと仕事が決まっての退職だった。

彼女が辞めるとともに
同じく同世代で別の出向室に移った女子が
戻ってきて仕事を引き継ぐことになった。
最終日、3人で一緒にランチに行って
同世代ならではの話題で盛り上がった。

とにかく、新しいことが覚えられない!(苦笑)
転職しても一から新しいことは難しい。
だから自分ができることをやるしかないのか。
新しいことに挑戦するのが不安だから
不満があっても今の職場で落ち着いている…。

でもそうじゃないよね。
やっぱり充実した生活が一番なのだ。
このところすっかりいろんなことに自信を失っていたから
この年上のお姉様の転職には、希望をもらえた。

「ダメもとで応募してみれば?
 行動することで自信が戻ってくると思うよ」
お姉様のそんな言葉にも勇気づけられた。

自信を取り戻す準備をしていこう。
これからまぶしい季節がくるしね。

2013/05/26

戦の後で

大河ドラマ『八重の桜』がいよいよ重苦しくなってきた。
会津のお殿様を演じる綾野くんは
毎週毎週眉間にしわを寄せ
ザブングルの加藤さんにも負けないほど
「悔しいです!」顔なのだが
今日という今日はもうザブングルを超えてた。

実は私、会津藩士の末裔なのだ。
父のおじいさんのおじいさんが
青龍隊の隊長だったらしい。
そういう想いでドラマを観ると、またいっそう泣ける。
泣けるというより、誰かに泣かされてしまう。
昔は興味がなかったのであまり真剣に聞いてなかったけど
父が生きていたらもっといろいろ聞けたのになあ。

これから戊辰戦争に突入するので
ますます重苦しくなっていく。
やりきれない思いを胸にチャンネルを6にすると
今度は妙にコミカルな綾野くんが登場するので
そこでなんだか救われる日曜日。
勝海舟役の生瀬さんも出てるし
勝海舟と松平容保公が一緒にいる!とか
さっき切腹した会津藩士役の斉藤工さんが
そのあとのお笑い番組の司会で出ているのが不思議(笑)。

2013/05/25

んー、ガパオ?

エスニックのテイクアウト店があるというのでお昼に買いにいった。
ガパオごはんのお弁当が480円なら安いよね?

社に戻ってウキウキとお弁当のフタを開けたら、
ありゃりゃ、ガパオごはんの顔である目玉焼きがないじゃん!
あとで調べたら目玉焼きは+50円…そんなあ〜!
デフォで付けてくださいよ〜。
ジャスミンライスは美味しかったけど
ガパオ自体がなんだかパサパサしていてしっとり感がない。
胸肉使ってるのかなあ?

なんか残念。

土モーニング

土曜出勤の楽しみ、朝マック。
今日はチームメイトが別部署に行ってるので、一人で気楽にやりま〜す。


2013/05/24

サイドメニュー追加しました

ごく一部の読者様から熱烈な希望(?)があったメールフォームを
目立たないように右下にコッソリとつけてみました。
スペースが狭いので別途テキストを打ってから
コピペしたほうがいいかもです。

左上には翻訳機能を入れてみました。
試しにポルトガル語にしてみたら
なんとなくカッコイイ文章に見えるからあら不思議。
でもほとんど訳せないような内容なんだよね、ゴメンナサイ。

オシロがアタシを呼んでいる

歴女でもなんでもないんだけど、お城が好き。
毎年どこかのお城に出かけている。
今年も行きたいお城があった。
映画『あなたへ』でフィーチャリングされた
日本のマチュピチュこと兵庫の竹田城跡だ。
日本にこんなところがあるなんて!と驚いた。

行ってみたかったけど、駅からお城まではかなりの距離。
電車の旅ではちょっと無理かも…と思っていたら
土日祝限定で特急が臨時停車し
駅〜お城まで巡回バスが出ることになった。
渡りに舟とはまさにこのこと!
多分映画がきっかけで
みんなここに来たくなったのだろう。

さらに兵庫県といえば
キングオブお城、姫路城があるではないか。
姫路城のリニューアルが間近で見られる
「天空の白鷺」があと半年で終わってしまうので
 見に行くとしたら今年いっぱいだから
いつ行こう?と思っていたところだった。

日本には江戸時代に建てられたままで残っている
“現存天守”が12あるのだが、私はまだ5つしか行けていない
(弘前城、松本城、彦根城、姫路城、 松江城)。
現存天守の中でも特に行きにくい場所が
兵庫県から電車で行ける範囲にある…。
こりゃ〜行くしかないでしょ!

…あ、「今でしょ!」とか言わなきゃダメ?(笑)

てなわけで今年の夏はオシロツアーになりそう。
オシロ満喫のあとの飲み会ももちろん考えてますので
西のみなさん、その節はよろしくです!

2013/05/18

地獄に堕ちた小バエども

気温が高くなるとどこからともなくやってくる
うっとうしい小バエども。
おそらく室内に置いてある花の鉢が原因なのだが
なにせその持ち主が無頓着なので侵入の防ぎようがない。
しかし、目の前を何度も横切られたり
洗いかごの中のきれいな食器にとまっていたり
はたまたあろうことか
飲んでるグラスの縁にしれっととまられた日には
とうとう堪忍袋の緒が切れて
「お前ら全員地獄に送り込んでやる!」
と小バエの皆殺し作戦を開始した。

前に効果があった「コバエがホイホイ」を設置したら
さっそくホイホイと捕まった。
それでもまだ飛び回ってるので
オーソドックスに手でパッチン。
今までは適当にやって逃していたので
動体視力をフルに活用し
確実なポジションを狙って抹殺。
台所にいる時は常に殺虫剤を脇に置き
見つけ次第荒野のガンマンのごとく噴射。
隠れていそうな場所をゆすってはおびき出し
しつこい小バエがしつこく思うほど追いつめた。

このままだと残党が増える可能性があるので
ゴミ箱、台所、レンジ回りなどを
これでもかってくらい掃除した。

その甲斐あってほとんど見かけなくなった。
殺した小バエは総勢50匹以上。
これがヒトだったら私は新撰組に入れたかも。
殺生しちまってすまねえ。
地獄に堕ちるのは私の方かもしれぬ。

2013/05/15

KRAFTWERK 3D CONCERT 12345678@赤坂BLIZ

5月13日、全身タイツのドイツのおじさんたちのライヴに行ってきた。
クラフトワークのライヴを見るのはこれで2回目、前回は2004年だから9年ぶりとなる。
その間にメンバーが入れ替わったらしいが、みんな同じ顔に見えるからよくわからない(笑)。

このライヴは過去にリリースした8枚のアルバムを1日1枚完全再現するというスゴイ企画。フツーに見たって楽しいライヴなのに、さらになんとなんと映像が飛び出す3D仕様になっているのだ!ほんと遊び心があるなあ〜。
お客さん一同こんな紙製のメガネをかけて観賞しているのが可笑しい。ステージから見える様子はもっと楽しいんだろうな〜。
8日あるうち私は昔から大好きな『COMPUTER WORLD』の日をチョイス。ケースは日替わりデザインになってるんだね。

赤坂BLIZってこんなに狭かったっけ?っていうぐらいぎゅうぎゅう詰め。前方に外人のおにいちゃんの高い壁で阻まれつつもライヴスタート。
長くじれったいSEが終わると「NUMBERS」のイントロが!バックに映し出された数字の映像がぐいーんと飛び出し、客席から「おお〜っ!!」という感嘆の声が一斉に上がった。
映像は一番うしろにあるはずなのに、メンバー様たちの前に目に見えないスクリーンがあってそこに映像が映し出されているような感じ。面白ーい!よくぞ思いついたよねえ。
「POCKET CALCULATOR」の日本語歌詞「DENTAKU」ではやっぱり盛り上がった!

『COMPUTER WORLD』全曲演奏のあとはクラフト様の名曲の数々が。
アウトバーンの“中央分離帯”がめっちゃ飛び出してたなあ(笑)。フォルクスワーゲンVSベンツみたいなストーリーも面白かった。

続いては私が“この世で最も恐ろしい音楽”だと思っている「RADIOACTIVITY」。ライヴアルバムを聴く時も飛ばしてしまうほど重苦しくて怖い曲だったのだが、福島の原発事故があってから「これを受け入れなくてはいかん!」と思い、飛ばさずに聴いてきた。
歌詞に被爆した都市の名前が入っているのだが、HIROSHIMAが“FUKUSHIMA”になっており、「日本でも放射能」「今日もいつまでも」という歌詞が続く。
同じ日本語が入っていても「電卓」みたいに楽しめない曲なのだ。

そんなどよ〜んとした気持ちを晴らしてくれたのは「TRANS-EUROPE EXPRESS」。列車よりもレールの美しさをアピールした映像に見とれてしまい、これをレール好きなタモリさんにぜひ見せたい!と思ってしまった。

もう1日行きたいなあと思っていた『TOUR DE FRANCE』からも演奏され、大好きな「VITAMIN」では迫り来るサプリメントの立体映像をよけながら口角上がりまくりで楽しんだ。

ラストの「MUSIQUE NON STOP」では1人ずつ順番にソロを演奏したあとはけていき、2時間におよぶライヴは終わりを迎えた。音符や記号が飛び交う映像もうっとりするぐらいきれいだったなあ。
あ〜、ホントに楽しかった!足腰痛かったけど(笑)苦にならないくらい楽しかった!
でも狭かったよ〜!!
NYではMoMA、ロンドンではテートギャラリー、デュッセルドルフではノルトライン・ヴェストファーレン美術館で演奏したのに、日本では美術館じゃなくて普通のライヴハウスなのがちょっと残念だったけど(もっとゆったりアートな感じで楽しみたかった)、いつかまたあっと驚く仕掛けを引っさげて来日してください!

5月13日『COMPUTER WORLD』セットリスト
01. NUMBERS
02. COMPUTER WORLD
03. HOME COMPUTER
04. POCKET CALCULATOR
05. DENTAKU
06. COMPUTER LOVE
07. AUTOBAHN
08. RADIOACTIVITY
09. TRANS-EUROPE EXPRESS
10. THE ROBOTS
11. SPACELAB
12. THE MODEL
13. NEON LIGHTS
14. THE MAN MACHINE
15. TOUR DE FRANCE 1983 + INTRO
16. TOUR DE FRANCE 2003
17. VITAMIN
18. PLANET OF VISIONS
19. ELECTRIC CAFE
20. BOING BOOM TSCHAK
21. MUSIQUE NON STOP

2013/05/12

初夏ですな

柏餅の季節が終わり
次はぷるぷる涼しげな和菓子が並び始めたので
「ちょうど新茶もあるしね」なんて
ついつい買ってしまう。

2013/05/10

スーパーマーケットで音楽鑑賞

仕事が早めに終わった日はちょっと寄り道して
いつもと違うスーパーマーケットに行く。
ふだん見慣れているものとは違う
ユニークな品揃えを見るのが楽しい。
それと同時に
そこでかかっているBGMを聞くのも好きだ。

今日はウチからちょっとだけ遠い
地元のスーパーへ行ってみたのだが
BGMを聞いて吹き出しそうになった。
THE POLICEの「DE DO DO DO DE DA DA DA」が
高らかなギターチョーキングで鳴り響いていたから!
いや〜このアレンジはすごいなと思いつつ
次の曲を聞いたら、なんだか知ってるような…何だっけ?
サビを聞いてやっと分かった。
デヴィッド・ボウイの「スターマン」じゃん!
いや〜何だろう?この選曲。
こうなったら次も聞いてみたくなり待ってたら
始まったのはDURAN DURANの「RIO」!
わりと原曲に忠実でつい歌ってしまった。
あの中で、BGMで鼻歌を歌っていたのは
私だけだっただろう。

いいもの聞かせていただきました、と次は
いつもカッコイイ曲がかかってる高級スーパーにハシゴしたら
そこでかかっていたのはボサノヴァにアレンジされた
カルチャークラブの「君は完璧さ」 だったので
またまた吹き出しそうになった。
だよねだよね。DURAN DURANの次は
やっぱりカルチャークラブだよね。
じゃあ次は? ワムとか??
おっと、シンディ・ローパーの「TIME AFTER TIME」と来たか。
ギターチョーキングは無理だけどボッサには合うね。
となると次は何か。マドンナとか?
むむう、アニー・レノックスの「エンジェル」とは!
おぬし、やるな。

まあこんな感じでBGMに注目すると
普通に買い物するよりずっと楽しめるので
お試しあれ。

2013/05/09

楽しみな水曜日

スーパー定時で仕事がはけ
途中まで派遣の女の子と一緒になった。
水曜日は長谷川博己さんの「雲の階段」が
かなり面白いんだよ!
大河ドラマの主人公の夫役でも出てて
最初はそっちのちょんまげ姿にグッと来て。
あ、大河といえば綾野剛くんもいいんだよね!
お殿様の目が常にうるうるしててさ。
最近堺雅人さんが結婚しちゃったからさ〜。
堺さんも大河の新撰組で見初めて…

などと語っていたら

「ぷるさん、まずはちょんまげありきなんですね」。

うわ、見破られた!

2013/05/07

調味料の自己主張問題について

最近、調味料がやたら自己主張しているのが目につく。
おそらく「キャベツのうまたれ」 あたりから始まったのだが
「うましお」だの「うまあじ」だの「こくうま」だのと
やたら自分を“うまい”とアピールしてくる。

しかし、うまいかどうかは食べるほうが決めることであって
提供する側が言うことではないように思う。
まるでみずから自分のことを
「カリスマ○○」とか「○○王子」とか
「伝説の○○」とか言っちゃうようなものではないのか。
恥ずかしい。非常にこっぱずかしい。
ナルシスティックな気恥ずかしさを感じる。

「うま○○」が万が一うまくなかった時
メーカーは責任とってくれるのだろうか。
よっぽどの自信がなければ名乗れないはずなのに
軽々しく名乗るヤカラが多いことに危惧を感じる。

私の中で唯一「うま○○」を名乗っていい料理がある。
それは「五目うま煮そば」。
もー名前だけでそそられる。
画像検索してみるとさらにそそられる。
これぐらの風格を備えてからあらためて
“うまい”を名乗っていただきたい。

2013/05/05

祭りつながり?

お神輿の時間まで体力持たなそうだったので帰宅。
なぜか府中で青森のりんごジュースねぶた缶が2本150円で売られていたのでつい買ってしまったではないか。

くらやみ祭り

府中の大国魂神社のくらやみ祭りへ。
何台もの大太鼓が鳴り響き、雄壮な雰囲気。
法被と烏帽子姿の人で溢れかえり、赤ら顔のおじさんたちが外飲みしてるこの雰囲気が大好き。

2013/05/04

ビール手づくり中〜

ビール工場にて、麦芽から煮てビールを作ってます。
肉体労働のあとのランチビールがうまい!


2013/05/03

大神社展と大北海道展

国立博物館で開催中の「大神社展」を観に上野へ。
予想してたけど大混雑。“神社そのもの”の展示ではなく、神社に伝わる宝物の展示内容で、私が想像していたのとはちょっと違ったため、サクッと流しながら次のお目当ての“あのコ”に会いに。

遮光器土偶のしゃこちゃん♡
ちょうど同じ平成館に考古学の展示コーナーがあって、そこの一番最初に鎮座してた。カワイイなあ、しゃこたん。
青森生まれなのに、なぜか東京にいるキミ。北国が恋しくないかい?

本館の火焔型土器ももちろんチェック。やっぱり縄文のパワーはすごい!

ミュージアムショップがリニューアルして、こぎれいになっていた。 土器や土偶のミニチュアもあったけど、ガチャガチャ方式のカプセル入りで何が入ってるか分からない。しゃこちゃんをゲットすべく何個もつかんで凝視したけどどうにもこうにも分からないので諦めた。
他のお客さんも「こんなまどろっこしいことしないで何が入ってるか分かればいいのに」と言ってたけど、まったくだ。

上野駅も新しくなって(っていつの話だ…東北新幹線もウチからだと大宮のほうが近いので、上野駅はすっかりご無沙汰だったのだ) エキナカの充実ぶりに目を見張る。行きたかった東日本のアンテナショップ“のもの”になかなか辿り着けず、まいった。まさか改札の外だったとは(笑)。

混雑ついでに池袋東武の大北海道展へ。午後の遅い時間だったらすぐ入れると見込んだラーメンのイートインへ。いつもの場所じゃなくてちょっと焦ったけど、メニューが味噌ラーメンの1種類しかないので、出てくるのもお客の回転も早い。予想通り20分ぐらいで入れた。
「狼スープ」の味噌ラーメン850円。西山製麺の黄色い麺と濃厚味噌スープ、やっぱり札幌ラーメンはこれだベさ。ちょっとしょっぱかったけど、これくらい容赦ないほうが「札幌ラーメン食べた!」という気になれる。
かなりヘトヘトだったので他は見ずにまっすぐ帰宅。
今日はかなり歩いたなあ〜!

2013/05/02

ネパールカレーのランチ

同僚女子を誘ってネパールカレーのランチ。
以前は一緒にお弁当を食べていたんだけど、仲良しの同僚が辞めてしまい、今はそれぞれ自分の机でお昼を食べている。
実はとあるシガラミが引っかかっていたので、話を聞いてもらいたかったのだ。

私は野菜カレー、そしてカレー好きの若い同僚は2種類のカレー+ナンとライスのハーフ&ハーフ。いっぱい食べる君が好き♪

穏やかでやさしくて聡明な彼女にいろいろと聞いてもらって、気持ちがちょっと楽になった。ありがと。

ところで、笑顔で迎えてくれたお店のおねえさん、どっかで見たことあるな?と思ってたら、カレー屋さんになる前によく行っていたお店のおかみさんだったのだ。
「ですよね?」
「そうなの、お店を貸してるの。ちょっと前から手伝い始めて。通勤時間0分だし!」
 ってことは家主さんだったの??
私はてっきりご夫婦のどちらかが病気になって急に店をたたむことになって…と想像していたんだけど、そうじゃなかったんだ。
あー、良かった!
しかも別な場所に支店を出すんだって。儲かってるんじゃん!
いろいろなことがスッキリしたランチだったのでありました。

rakuten